条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 九州・沖縄 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 阿蘇・熊本・大分 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦
阿蘇・熊本・大分 x ショッピング・おみやげ
ガイドブック編集部が厳選した「阿蘇・熊本・大分×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。黒川温泉街のはずせない人気スイーツ「patisserie 麓」、高原の草花が詰まったせんべい「ぽこあぽこ」、醤油の香りと、もちもち食感がくせになる「湯布院 もち焼きせんべい」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 172 件
地元産の素材などを使う洋菓子の店。ジャージー牛乳や阿蘇産の鶏卵を使った「Roku・ん・Rollプレーン」をはじめ、季節限定ロールケーキが並ぶ。プリンや焼き菓子も充実している。
塚原高原に咲く野草や、花を使った摘み草せんべいを販売するショップ。野草や花を、やや甘みがある生地といっしょに焼いたせんべいは、草花の色や形がそのままの状態で美しい。
湯の坪街道の人気テイクアウト店。醤油が香ばしいせんべいと、もちもちした食感の串ぬれおかきが人気。ごま、わさび、のりなど種類が豊富。1枚からでも販売してくれる。
地元の素材を生かした焼きたてパンを販売。おすすめはクリームパン。由布院産の搾りたて牛乳で作るカスタードクリームがたっぷり詰まった人気商品だ。
阿蘇の米を使った球磨焼酎を扱う酒屋で、黒川温泉街にある。ラベルに天草の向陽寺住職の説法を書いた「説法焼酎」や、阿蘇の阿部牧場のヨーグルトを使用したヨーグルトリキュールがある。
昼前には売り切れることもある人気のパン屋。ハイジの白パンはJR九州クルーズトレイン「ななつ星in九州」でも提供されている。クリームチーズが入ったフロマージュや、人気No.1のシナモンロールなどオリジナルのパンが並ぶ。カフェを併設。
大分を中心に九州各県の海産珍味や漬物、銘菓、雑貨など豊富に取りそろえる。とり天やだんご汁などの定食のほか、軽食を提供する食事処もある。
黒川温泉のさくら通りに面する酒屋。黒川温泉の湧水で醸造した黒川温泉限定のオリジナル地ビール「湯上り美人」を中心に、阿蘇や小国のみやげを販売している。
巣房みつや、はちみつソフトクリームの人気が高い。店内ではマンゴー、巨峰、ユズなどの果汁が入ったはちみつを試食することができる。
黒川温泉街にある小さな漬け物店。厳選した材料を漬け込んだ浅漬けは、青高菜、ナス、ミョウガなど、どれも材料がもつ色と味が生きている。常時12種、季節商品が3種。
築100年以上の長屋の一室を改装し、別府に根付くものをコンセプトに展示する店。職人の手がけた繊細なデザインのアクセサリーや生活雑貨が豊富にそろう。2階にはふすま絵もある。
貴重な国産品からめずらしい海外のものまで数十種類がそろうハチミツ屋。量り売りのほか、ミルクジャム、コンフィチュールなど原材料にハチミツを使ったオリジナル商品も充実。
高さ15m、世界一ビッグな天草四郎像が出迎える。アツアツのできたてちくわが味わえるちくわ工場を併設し、天草の海産物や菓子など約3000種の商品がそろう。
由布院の旅館や飲食店でも使われる人気のパンが買える。天然酵母と国産小麦粉で仕上げるパンは風味豊かで味わい深い。ゴマぱんやクルミぱんなどがある。
自然素材を使った菓子を中心にそろえる。店のおすすめは、生地にハチミツをたっぷり煉り込んだ辻どら。黒餡と白餡があり、黒餡に辻馬車、白餡には由布岳の焼印が押されている。
九重“夢”大吊橋の中村エリア側入り口にあり、農作物を中心に九重町の特産品を販売。県産牛パテと九重町産の野菜をはさんだモモガーをはじめとする「九重“夢”バーガー」が人気。
地の味にこだわった具材を九州産小麦を豆乳で仕込んだ生地で優しく包み、ふんわり蒸して丁寧に焼き上げている。うまみ溢れる具材が詰まった湯布院おやきは是非食べたい一品だ。
十八代続く辛子レンコンの老舗。寛永9(1632)年、初代の森平五郎が病弱だった細川忠利公に健康食として献上したという歴史をもつ。ほどよい和辛子の刺激に食が進む。
大分県産と宮崎県産鶏肉で作るからあげは、塩もみした鶏肉を契約農家で作るニンニクと塩を合わせたタレに半日漬け込む。とくに骨のだしが肉に染み込んだ骨付きは味わい深い。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション