エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x 女子旅 > 九州・沖縄 x ショッピング・おみやげ x 女子旅 > 阿蘇・熊本・大分 x ショッピング・おみやげ x 女子旅

阿蘇・熊本・大分 x ショッピング・おみやげ

「阿蘇・熊本・大分×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「阿蘇・熊本・大分×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。個性的な店舗がひしめく「やすらぎ湯の坪横丁」、サクットロッ食感のコロッケ「湯布院金賞コロッケ」、ハチミツを使ったソフトクリームが人気「Bee Honey 由布院店」など情報満載。

  • スポット:183 件
  • 記事:61 件

阿蘇・熊本・大分のおすすめエリア

阿蘇・熊本・大分の新着記事

湯布院のおみやげをチェック!おすすめのグルメみやげはこれ!スイーツ、ご飯のお供、ワインなど、どれも魅力的!

旅でおみやげを買うのは旅の大きな楽しみ。湯布院のおみやげとして、全国的に有名なロールケーキを筆頭にプ...

【由布院】温泉宿の名物風呂&グルメをチェック!

宿の名物風呂や料理、おもてなしを、日帰りでも楽しめる温泉宿は要チェック!日帰りプランも利用して、気軽...

熊本・阿蘇観光はこれでOK!押さえておきたいおすすめ観光スポットと各エリアの特徴

九州の中央部に位置する熊本県は、山と海に囲まれた自然豊かな土地として人気の観光地。世界最大級のカルデ...

【阿蘇】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

大分【由布院】ってこんなところ!憧れの温泉リゾートへ

由布院自慢の素材の味を生かした食事、一点モノのみやげをチェックして街歩きのヒントにしよう。名宿のパブ...

【わいた温泉郷】コイン式貸切風呂で絶景を独占!

涌蓋山のふもとに湧く、はげの湯温泉、岳の湯温泉、鈴ヶ谷温泉、地獄谷温泉、麻生釣温泉、山川温泉の総称。...

【阿蘇】大自然の恵がたっぷりのグルメみやげ!

特産物の加工品からコスメまで多彩なみやげがそろう阿蘇。大自然の恵みをたっぷり取り入れた、阿蘇づくしの...

【由布院】アートでおしゃれな湯の里の楽しみ方!

海抜1583mの由布岳をはじめ、1000mを超える山々に囲まれた盆地に広がる由布院。観光客で賑わう川...

【くじゅう】やまなみハイウェイ! ドライブスポット!

くじゅう連山をはじめ、峰々に囲まれた九重。その中央を貫くやまなみハイウェイは、絶景あり、花名所あり、...

大分【別府温泉】公衆浴場! 地元っ子気分で入浴を楽しむ!

別府八湯の中心地でもある別府駅を中心に広がるエリア。商店街のアーケードやレトロな町並みが情緒を醸す。...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 183 件

阿蘇・熊本・大分のおすすめスポット

やすらぎ湯の坪横丁

個性的な店舗がひしめく

古民家調の建物が連なる複合施設。焼きたてのパン、ガラス細工の雑貨、ドクターフィッシュの店など14軒の物産品店、飲食店がある。

やすらぎ湯の坪横丁

住所
大分県由布市湯布院町川上
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩15分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

湯布院金賞コロッケ

サクットロッ食感のコロッケ

全国コロッケコンクールで金賞を受賞した人気のコロッケ専門店。北海道産の男爵イモと、脂身が少ない和牛の赤身のミンチを使った金賞コロッケは、外は香ばしく、中はトロリとした食感。

湯布院金賞コロッケ

住所
大分県由布市湯布院町川上1481-7
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩15分

Bee Honey 由布院店

ハチミツを使ったソフトクリームが人気

ハチミツ製品約40種がそろうショップ。ハチミツを使ったドリンクやソフトクリームは散策途中の疲労回復におすすめ。定番ははちみつソフトで、季節限定ソフトも人気がある。

Bee Honey 由布院店
Bee Honey 由布院店

Bee Honey 由布院店

住所
大分県由布市湯布院町川上1481-1
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩20分
料金
はちみつとろ~りソフト=360円/はちみつソフトコーン=340円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
無休

道の駅 あそ望の郷くぎの

南阿蘇を一望する好ロケーションで農畜産物のショッピング

阿蘇五岳を背景に、物産館と食事処をもつ施設。物産館には南阿蘇区の農作物や加工品が並び、食事処ではだご汁や久木野そばなどの郷土料理がそろう。

道の駅 あそ望の郷くぎの
道の駅 あそ望の郷くぎの

道の駅 あそ望の郷くぎの

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2807
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道、県道149・28号を南阿蘇方面へ車で32km
料金
AKVバーガー=650円(1個)/阿蘇小国ジャージー牛乳ドレッシング=910円(190ml)/ASOMILK=210円(200ml)/のむヨーグルト=250円(200ml)/ウインナーソーセージ=440円(200g)/水車米=1300円(2kg)/れいざん純米吟醸=2100円(720ml)/手作り石けん「Ladybug」=918円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
不定休(8~11月は無休)

由布院 ガラスの森

由布院をめぐる辻馬車を模したガラス

グラスからアクセサリーにいたるまで、バラエティーに富んだガラス製品を取り扱う専門店。記念日やメッセージを入れたオリジナルのミニガラスセットは、もっとも人気が高い。

由布院 ガラスの森

由布院 ガラスの森

住所
大分県由布市湯布院町川上1477-1
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩20分
料金
湯布院ガラスの置物=2160円~/とんぼ玉アクセサリー=1404円~/WEDDINGセット=2808円~/ミニチュアガラス=378円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
無休

はかり屋

貴重な地酒が買える老舗の酒屋

明治時代からの酒屋。主人が選んだ250種ほどがそろう。オリジナル酒「はなり」は、純米酒本醸造と純米吟醸酒がある。杉桶で5年間熟成させた秘傳みそや、なめみそも好評。

はかり屋
はかり屋

はかり屋

住所
大分県由布市湯布院町川上1080-1
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩12分
料金
ゆふいん夢酔=1800円(720ml)/はなり純米酒=1400円(720ml)/はなり純米吟醸酒=3150円(720ml)/はなり本醸造=1400円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:20~18:00
休業日
水曜不定休(1月1日休)

B-speak

売り切れ必至の人気ロールケーキの店

旅館「山荘 無量塔」プロデュースの店で、地鶏の卵と上質の砂糖を使ったロールケーキ「Pロール」の専門店。クリームは低脂肪のものを使い、甘さ、口あたりとともに軽い。

B-speak
B-speak

B-speak

住所
大分県由布市湯布院町川上3040-2
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩5分
料金
Pロール=1520円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
不定休

由布院燻製工房 燻家

手作りのハムやソーセージなどを販売

手作りのハムやソーセージ、スモークなどを販売する。粗びきポークソーセージの中に粒チーズが入る、ボロニアソーセージは、焼き上げるとチーズがとろけ、スパイスが香る。

由布院燻製工房 燻家
由布院燻製工房 燻家

由布院燻製工房 燻家

住所
大分県由布市湯布院町川西240-5
交通
JR久大本線南由布駅から徒歩5分
料金
粒チーズ入りボロニアソーセージ=1566円(400g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
火曜、祝日の場合は営業

冷乳果工房 GENOVA

フレーバーはなんと100種

果物や野菜、チョコレートなどを使ったジェラートは100種あり、常時約25種が並ぶ。人気はイチゴの果肉が入るストロベリーキュービックで、ジャージー牛乳のコクとイチゴの酸味がマッチ。

冷乳果工房 GENOVA

冷乳果工房 GENOVA

住所
大分県別府市北浜1丁目10-5
交通
JR日豊本線別府駅から徒歩5分
料金
シングルコーン=360円~/シングルカップ=410円~/
営業期間
通年
営業時間
15:00~24:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

西国土産 鍵屋

家伝の食品や九州の名産がそろう

家伝の食品を中心に日用雑貨、器、木工品などが並ぶ。季節の果物を使ったオリジナルジャムは、イチゴ、キウイ、ブルーベリー、桃などがある。亀の井別荘の庭内に建つ。

西国土産 鍵屋
西国土産 鍵屋

西国土産 鍵屋

住所
大分県由布市湯布院町川上2633-1亀の井別荘庭内
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで7分
料金
3種の名物おはぎ(あん、きなこ、ごま)=各154円/柚子煉り(12~翌3月頃)=700円~/馬油石けん=1296円/オリジナルジャム(イチゴ、キウイ、ブルーベリー、桃など)=651円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00
休業日
不定休

湯音

地元商品や加工品がそろう

カフェとみやげスペースを設けた店。地元特産のジャージー牛乳を使用した「湯上りソフトクリーム」や「手作りかりんとう」が人気。食べ歩きメニューも豊富に取りそろえている。

湯音
湯音

湯音

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6602
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーションで産交バス黒川温泉行きに乗り換えて33分、終点下車、徒歩10分
料金
湯上りソフトクリーム=330円(1本)/馬肉メンチカツ=260円(1個)/いきなり団子=170円(1個)/ジャージー牛乳かりんとう=380円(1袋)/肌馬油SAKURA=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

黒川温泉 どら焼き家 どらどら

現地オリジナルや変わり種のどら焼きがそろう

平成21(2009)年春にどら焼き専門店になり、現地でしか購入できないちょっと変わったどら焼きや、スタンダードなどら焼きがそろう。

黒川温泉 どら焼き家 どらどら
黒川温泉 どら焼き家 どらどら

黒川温泉 どら焼き家 どらどら

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺北黒川6612-2
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩10分
料金
どらどらバーガー=280~350円/どらどらアイス=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
水・金曜(臨時休あり、1月1日休)

五穀屋

味噌とソフトが共演するまろやかソフト

味噌、菓子などのみやげ品を販売。看板商品のもろみのソフトクリームは、もろみのこくとクリームの甘みが調和して、クリームチーズのような味に仕上がっている。

五穀屋

五穀屋

住所
大分県別府市鉄輪御幸5組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩3分
料金
もろみソフト=300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜

天草生うに本舗 丸健水産

ウニの濃厚なうまみに感動

水産加工・卸業の老舗。生ウニを炊き込んだご飯の上に、天然のウニがのるぶっかけうに丼はぜひ味わいたい一品。うまみを凝縮したウニは、豊かな甘みと香りが口の中に広がる。

天草生うに本舗 丸健水産
天草生うに本舗 丸健水産

天草生うに本舗 丸健水産

住所
熊本県天草市五和町二江4662-5
交通
JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス富岡港行きまたは通詞行きに乗り換えて30分、通詞下車、徒歩5分
料金
季節のうに丼=1620円~/ぶっかけうに丼=2322円/漁船丼=1620円~/うにからすみ=2700円~/うにコロッケ=260円/ (イルカウォッチングとのお得なお食事パックあり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、食事処は11:00~16:00(L.O.)、夜は要予約
休業日
不定休

鉄輪豚まん本舗

散策にピッタリの豚まん

「鉄輪温泉に名物みやげを」ということで考案された豚まんの店。地元の主婦たちによる手製の豚まんを地獄で蒸したもので、皮の中には肉汁や野菜のうまみがぎっしり詰まっている。

鉄輪豚まん本舗
鉄輪豚まん本舗

鉄輪豚まん本舗

住所
大分県別府市井田3組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
鉄輪豚まん=200円/ピンクの豚(冷凍販売のみ)=650円(1セット2個入)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
月・木曜

ぶたまんの店 幸崎

売り切れ御免の小ぶりな豚まん

創業40年以来手作りの豚まんの店。1日1000個は売れるという人気っぷりで、豚ミンチとキャベツ、ニラ、タマネギなど野菜たっぷりで何個でも食べられそう。

ぶたまんの店 幸崎

ぶたまんの店 幸崎

住所
大分県別府市元町4-11
交通
JR日豊本線別府駅から徒歩7分
料金
豚まん=100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店、売り切れ次第閉店)
休業日
水曜

HOMME BLUE CAFE

あたたかみある雑貨が並ぶ

オーナー手作りの雑貨や、大分県出身の作家の作品が並ぶ店。店のおすすめは、素朴な土の風合がかわいらしい家の形をした一輪挿し。樹脂を素焼きしたストラップなどもある。

HOMME BLUE CAFE
HOMME BLUE CAFE

HOMME BLUE CAFE

住所
大分県由布市湯布院町川上1535-2
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩15分
料金
手作りストラップ=756円/一輪花さし=1296円/マグカップ=1944円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:30
休業日
不定休

湯布院醤油屋 本店

食卓に欠かせないこだわりの一品

200種以上の調味料や惣菜を販売。天然果汁入りの醤油、ショウガやニンニクを入れた薬膳醤油などがある。醸造元のもろみで漬けた自家製の漬け物は、干し大根やごぼうなど豊富。

湯布院醤油屋 本店
湯布院醤油屋 本店

湯布院醤油屋 本店

住所
大分県由布市湯布院町川上1098-1
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩12分
料金
ゆずこしょう青=500円(60g)/おかず醤油=780円/かぼす醤油、ゆず醤油、だいだい醤油=各680円(150ml)/漬け物=550円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
無休

からあげ 太閤

二代目が守り続ける醤油味

一日200kgのから揚げが売れる人気店。昭和63(1988)年創業以来、醤油ベースの秘伝の味を守り続けるから揚げは、タレが肉本来のうまみを引き出している。

からあげ 太閤
からあげ 太閤

からあげ 太閤

住所
大分県宇佐市閤492-3
交通
JR日豊本線柳ケ浦駅からタクシーで10分
料金
骨なし=250円(100g)/手羽先=230円(100g)/砂ずり=230円(100g)/ (骨なし、手羽先のご注文は200gから、砂ずりは100gから注文可能)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

とんぼ玉工房 ぽたら

さまざまな色合いのガラス細工

一つずつ仕上げる手作りのとんぼ玉を販売。色とりどりのとんぼ玉がずらりと並び、好みのとんぼ玉を組み合わせて、ストラップ、ネックレス、ブレスレットなどがつくれる。

とんぼ玉工房 ぽたら
とんぼ玉工房 ぽたら

とんぼ玉工房 ぽたら

住所
大分県由布市湯布院町川上1502-2
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩16分
料金
とんぼストラップ=500円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30、日・月曜は9:00~
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む