エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 九州・沖縄 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 阿蘇・熊本・大分 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦

阿蘇・熊本・大分 x ショッピング・おみやげ

「阿蘇・熊本・大分×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「阿蘇・熊本・大分×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。観光案内所を併設した物産館「九重ふるさと館」、郷土料理のだんご汁をおみやげに「湯布院鉄鍋火屋本店」、津久見ならではのみやげ物や料理が充実「つくみマルシェ」など情報満載。

  • スポット:172 件
  • 記事:61 件

阿蘇・熊本・大分のおすすめエリア

別府・由布院

日本を代表する温泉地が隣接し、国内外から多くの観光客が訪れる

熊本

藩ゆかりの名所が残る熊本や美肌の湯が湧く3つの温泉の街

天草

キリシタンの島として知られ、海岸の美しい風景が広がる

八代・人吉

不知火の伝説が残る干潟の海と日本三急流の球磨川が流れる地

1 / 5

エリア・ジャンル・条件でさがす

阿蘇・熊本・大分のおすすめスポット

161~180 件を表示 / 全 172 件

九重ふるさと館

観光案内所を併設した物産館

九重町の特産品が一堂に会した物産館。野菜や生花をはじめ、味噌、しょう油、ケチャップなどの加工品、工芸品などが店内に並ぶ。食事処も備えている。

九重ふるさと館の画像 1枚目
九重ふるさと館の画像 2枚目

九重ふるさと館

住所
大分県玖珠郡九重町右田1918-14
交通
JR久大本線引治駅から徒歩19分
料金
トマトケチャップ=720円/古代米あられ(11~翌6月のみ)=650円/入浴用バラ=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

湯布院鉄鍋火屋本店

郷土料理のだんご汁をおみやげに

「やすらぎ湯の坪横丁」内にある物産店。大分の郷土料理として知られるだんご汁をはじめ、人気の焼にんにくやラー油きくらげなどオリジナルの佃煮を多数とりそろえる。

湯布院鉄鍋火屋本店の画像 1枚目

湯布院鉄鍋火屋本店

住所
大分県由布市湯布院町川上1524-1
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩15分
料金
焼にんにくスライス甘口・唐辛子=980円(230g)、780円(130g)/だんご汁=680円(480g)/かぼすマーマレードジャム=700円(135g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)

つくみマルシェ

津久見ならではのみやげ物や料理が充実

イルカ島に併設する観光物産館。まぐろラーメンを始め津久見の特産品がそろうほか、イートインスペースでは名物の「ひゅうが丼」が味わえる。

つくみマルシェの画像 1枚目
つくみマルシェの画像 2枚目

つくみマルシェ

住所
大分県津久見市四浦2218-10
交通
JR日豊本線津久見駅からタクシーで15分
料金
まぐろラーメン3食=1080円/ソフトクリ―ム=350円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉店)

一味真 喜多家

ほんのりにんにくが香る創作珍味

自家製の創作調味料を販売。衛生面と安全性に配慮して、製品工程の多くは手作業。マヨネーズ、醤油、もろみなどがそろい、スタッフのていねいな説明を受けながら試食できる。

一味真 喜多家の画像 1枚目

一味真 喜多家

住所
大分県由布市湯布院町川上1526-1
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩12分
料金
にんにくマヨネーズ=930円(170g)/かぼす醤油=740円(200ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

ジャム工房 kotokotoya

果肉たっぷりの手作りジャム

湯の坪街道沿いにある手作りジャムの専門店。苺、ブルーベリー、柚子、桃など20種以上のジャムがそろう。どれも素材のもち味を生かした、ほんのりやさしい甘さ。

ジャム工房 kotokotoyaの画像 1枚目
ジャム工房 kotokotoyaの画像 2枚目

ジャム工房 kotokotoya

住所
大分県由布市湯布院町川上3037-6
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩7分
料金
キーウィジャム=680円(小瓶)/柚子マーマレード=680円(小瓶)/苺香りジャム=730円(小瓶)、1380円(大瓶)/ブルーベリージャム=730円(小瓶)、1380円(大瓶)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

工房 古野

木の色と風合にこだわるオリジナル木工品をていねいにつくる

木製照明器具は卓上型、玄関、リビング、ホール等の大型まで。スツール、幼児用椅子、靴べら、まごの手、ペーパーウエイト、バナナハンガーなどすべて手作りのオリジナル作品がそろう。

工房 古野の画像 1枚目

工房 古野

住所
大分県由布市湯布院町塚原609-182
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで15分
料金
木製あかり=10800円~/オリジナルスツール=29000円~/ミニチュア椅子=2100円~/靴べら=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

布善

素朴な味わいのそば饅頭が名物

日田の銘菓であるそば饅頭の元祖。100%のそば粉と山イモをあわせてつくる饅頭は、ふんわりとして香り高い。

布善の画像 1枚目

布善

住所
大分県日田市隈1丁目2-29
交通
JR久大本線日田駅から徒歩10分
料金
そば饅頭=1100円(10個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00

道の駅 うしぶか海彩館

天草の名産をそろえる

回流型水槽を有する物産販売所。新鮮な魚介の直売所や加工品を販売するほか、魚介料理が味わえるレストランを備えている。牛深の漁業や漁師の生活を紹介する展示室もある。

道の駅 うしぶか海彩館の画像 1枚目

道の駅 うしぶか海彩館

住所
熊本県天草市牛深町2286-116
交通
JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス牛深市民病院行きに乗り換えて1時間27分、牛深港下車すぐ
料金
赤巻=756円/ひもの=432円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)、喫茶は8:30~17:00(閉店17:30)、レストランは11:00~20:00(閉店21:00)

プリン工房遊・YOU

温泉地ならではのデザート

メニューは温泉の噴気で蒸し上げたプリンのみ。ほどよい甘さのノーマルプリン、抹茶、チーズ、ココア、ゴマなど11種類のオリジナルプリンがある。全国発送が可能。

プリン工房遊・YOUの画像 1枚目
プリン工房遊・YOUの画像 2枚目

プリン工房遊・YOU

住所
大分県別府市馬場4-4
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス山の手経由鉄輪行きで20分、下畑下車、徒歩3分
料金
プリン=220円(ノーマル)、220円(抹茶、チーズ、ココア、オレンジ、ごま等)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

竹未来館

別府の伝統工芸を見学できる

別府交通センター内にあり、竹細工の資料館と物産館を併設。別府産の竹でできた一輪挿しは、軽くて使いやすく耐久性がある。竹本来の色を生かした白と漆を塗った朱がある。

竹未来館の画像 1枚目
竹未来館の画像 2枚目

竹未来館

住所
大分県別府市新港町6-46交通センタービル 2階
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス餅ヶ浜方面行きで10分、別府交通センター下車すぐ
料金
一輪挿し=1080円(白)、1140円(朱)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)

八景店本舗

名物そばまんじゅうはしっとりした生地につぶ餡が入っている

耶馬渓名物の一つ、そばまんじゅうは、生地に山イモを練り込みしっとりとした食感。中にはつぶ餡が入っている。店先で蒸したてを販売していて、セイロの蒸気が食欲をそそる。

八景店本舗の画像 1枚目

八景店本舗

住所
大分県中津市耶馬溪町深耶馬3153-7
交通
JR久大本線豊後森駅から大交北部バス柿坂行きで25分、深耶馬溪温泉前下車すぐ
料金
そばまんじゅう=80円/
営業期間
通年
営業時間
9:00頃~17:00頃

ギャラリー金次郎

貴重な和骨董が並ぶ

店内には伊万里や唐津、小鹿田焼など九州の古陶磁器、中国や韓国の美術品、掛軸、古布などが所狭しと並ぶ。

ギャラリー金次郎の画像 1枚目
ギャラリー金次郎の画像 2枚目

ギャラリー金次郎

住所
大分県由布市湯布院町川上3056-24
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩4分
料金
古道具・書画・骨董品・古布=500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅