高知 x 見どころ・レジャー
高知のおすすめの見どころ・レジャースポット
高知のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。四季折々に移り変わる景観「轟の滝」、龍河洞にある珍鳥資料館「龍河洞珍鳥センター」、湯量豊富な温泉&スパ施設「天然温泉 はるのの湯(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:220 件
- 記事:22 件
高知のおすすめエリア
高知の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
高知のおすすめの見どころ・レジャースポット
41~60 件を表示 / 全 220 件
轟の滝
四季折々に移り変わる景観
落差約82m、青く輝く三段の滝壷には玉織姫にまつわる平家伝説があり、桜、新緑、紅葉など景勝地として賑わう。歌人・吉井勇も訪れた滝で県指定文化財(名勝・天然記念物)に指定。


轟の滝
- 住所
- 高知県香美市香北町猪野々柚ノ木
- 交通
- 高知自動車道南国ICから県道31号、国道195号、県道217号を香北方面へ車で32km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
龍河洞珍鳥センター
龍河洞にある珍鳥資料館
珍しい鶏の産地として有名な高知県。ここでは特別天然記念物に指定されているオナガドリをはじめ、鳴き声が美しい東天紅、大軍鶏など珍鳥約30種が見学できる。


龍河洞珍鳥センター
- 住所
- 高知県香美市土佐山田町逆川
- 交通
- JR土讃線土佐山田駅からとさでん交通龍河洞行きバスで23分、龍河洞下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:50(閉館、12~翌2月は~16:20)
天然温泉 はるのの湯(日帰り入浴)
湯量豊富な温泉&スパ施設
高台にあり眼下には田園風景が広がる。体を芯からあたためて代謝を促進する砂風呂がある。スパゾーンでは水着着用でペア浴やチャイルドスパなど10種のゾーンが楽しめる。高圧酸素ボックス(有料)もあり。


天然温泉 はるのの湯(日帰り入浴)
- 住所
- 高知県高知市春野町西分3546
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通上野二丁目・河の瀬経由JAはるの行きで50分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)300円/ (65歳以上・障がい者500円、要証明書・手帳持参)
- 営業期間
- 通年(スパゾーンは7~9月)
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館、スパゾーンは12:30~18:30)
旧山内家下屋敷長屋展示館
藩政時代の面影を残す武家長屋
大政奉還に尽力した幕末の藩主・山内豊信(容堂)の下屋敷長屋。全国的にも数少ない本格的な武家長屋の一つで、重要文化財。屋敷内には和船の模型などを展示。
旧山内家下屋敷長屋展示館
- 住所
- 高知県高知市鷹匠町1丁目3-35
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて6分、県庁前下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~16:30(閉館17:00)
高知県立文学館
土佐の文学に親しむ
土佐の文学に親しむための施設。高知の文学者を時代別に紹介する常設展示室のほか、高知県出身の作家宮尾登美子に関するコーナーや地球物理学者寺田寅彦の記念室がある。

高知県立文学館
- 住所
- 高知県高知市丸ノ内1丁目1-20
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて4分、高知城前下車、徒歩5分
- 料金
- 常設展観覧料=大人360円(特別展は別料金)、高校生以下無料/ (高知県・高知市長寿手帳持参で入館料無料、障がい者手帳持参で入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
道の駅 土佐和紙工芸村くらうど
土佐の伝統工芸を体験。宿泊施設併設の癒しの駅
豊かな緑に囲まれた道の駅。土佐の伝統工芸である和紙の紙すき体験をはじめ、はた織り(要予約)やカヌーなどの体験ができる。レストランやクアハウス、ホテルも併設。

道の駅 土佐和紙工芸村くらうど
- 住所
- 高知県吾川郡いの町鹿敷1226
- 交通
- 高知自動車道伊野ICから国道194号を西条方面へ車で12km
- 料金
- 入浴料=600円/カヌー体験=5500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる、入浴施設は11:00~20:30(閉館21:00)、レストランは10:00~20:00(閉店21:00)
大川筋武家屋敷資料館
藩政末期の武家屋敷を再現
高知市中心部で唯一、江戸時代の建築様式を残した建物。土佐藩上士、旧手嶋家の典型的な書院造りの母屋と長屋門を忠実に復元している。蔵造りの資料館を併設。

大川筋武家屋敷資料館
- 住所
- 高知県高知市大川筋2丁目2-15
- 交通
- JR土讃線入明駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
道の駅 633美の里
風車が目印の物産館に並ぶ、地域特産品や手作り菓子
仁淀川の美しい水面が有名な滝壺や渓谷に近く、登山や紅葉シーズンは多くの行楽客で賑わう。物産館では山奥ならではの「新鮮、安全、珍品」の三拍子揃った農産物と土産物が並ぶ。館内では「食事処はちきんや」と「森の小さなお菓子屋さん」の2店も営業中。

道の駅 633美の里
- 住所
- 高知県吾川郡いの町上八川甲1160-2
- 交通
- 高知自動車道伊野ICから国道33号(高知西バイパス)、県道36号、国道33号・194号をいの方面へ車で27km
- 料金
- 「物産館」田舎味噌=600~800円/珍味こんにゃく=430円/「森の小さなお菓子屋さん」かぼちゃ・さつまいもパイ=150円/バナナケーキ=580円/生姜シフォンケーキ=300円/ソフトクリーム=300円/「食事処はちきんや」山里定食=700円/カツ丼=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、食堂は~16:30(閉店17:00)、菓子店は~17:00
甫喜ヶ峰森林公園(キャンプ場)
広大な森林公園の自然を満喫
遊歩道が整備された森林公園内にあるキャンプ場。サイトはスノコと芝生で、場内施設は必要最小限。無料で利用できるが事前に電話予約が必要。


甫喜ヶ峰森林公園(キャンプ場)
- 住所
- 高知県香美市土佐山田町平山
- 交通
- 高知自動車道南国ICから国道32号を大豊方面へ。繁藤から看板に従い現地へ。南国ICから15km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン9:00~16:30、アウトフリー
道の駅 土佐さめうら
国道439号沿いにある。木のぬくもりが伝わる空間
木をふんだんに使った館内には、木工品や土佐あかうしの冷凍肉、加工品などを販売する物産コーナーがある。また、宿泊施設の案内やコインシャワーも完備している。

道の駅 土佐さめうら
- 住所
- 高知県土佐郡土佐町田井448-2
- 交通
- 高知自動車道大豊ICから国道439号を土佐町方面へ車で16km
- 料金
- 手作り味噌=566円~/手作りハンバーグ(冷凍)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは~17:00
南国サービスエリア(下り)
南国高知の陸の玄関口、土佐情報はここで
四国4県のお土産をメインにメディアで話題の商品も販売。南国名物のいも天と塩クリーム大福もオススメ。


南国サービスエリア(下り)
- 住所
- 高知県南国市岡豊町小蓮
- 交通
- 高知自動車道南国ICから高知IC方面へ車で3km
- 料金
- 土佐満喫丼(スナックコーナー)=1200円/かんざし(売店)=540円(4個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは6:00~21:00、売店は6:00~21:00、案内所は9:00~17:00、充電スタンドは24時間
道の駅 美良布
プールでリフレッシュし、アンパンマンの世界に浸る
「アンパンマンミュージアム」に隣接。「健康センターセレネ」には、温水プール、テニスコート、トレーニングルームが備わる。農産物や加工品を扱う直売所には食堂も併設。

道の駅 美良布
- 住所
- 高知県香美市香北町美良布1211
- 交通
- 高知自動車道南国ICから国道32号、県道31号、南国広域農道、国道195号を南国方面へ車で18km
- 料金
- プール利用料=大人1000円、小学生500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:30、食堂は7:30~16:45
高知県立美術館
シャガール、石元作品を常設展示
水と緑に囲まれ土佐漆喰の外壁が印象的な美術館。マルク・シャガールのほか、写真家の石元泰博など高知ゆかりの作家作品も充実。オープンスペースにも美術作品が展示されアートを堪能できる。

高知県立美術館
- 住所
- 高知県高知市高須353-2
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通後免線後免町方面行きに乗り換えて13分、県立美術館通下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人370円、大学生260円、高校生以下無料(企画展・特別展は別料金)/ (高知県及び高知市長寿手帳持参で無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
天然の湯ながおか温泉
天然温泉と温泉水プールでリラックス
石で造られた六角形の露天風呂と、寝湯やエステ浴が並ぶ広々とした大浴場がある。1階にはプールもあり、遊泳用3コースと、シェイプアップ効果のあるという流水コースがある。


天然の湯ながおか温泉
- 住所
- 高知県南国市下末松106
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線後免町駅からとさでん交通植田行きバスで7分、へんろ石下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人(3歳~小学生)450円/ (特定割引日あり、回数券12枚綴大人9000円、小人4500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
わんぱーくこうち
子どもが喜ぶレジャーランド
観覧車などの遊具で遊べるプレイランド、多くの動物が生活しモルモット達ともふれあえるアニマルランド、緑が多くある滝ゾーン、人気のアスレチックゾーンなどがある。


わんぱーくこうち
- 住所
- 高知県高知市桟橋通6丁目9-1
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで15分、桟橋車庫前下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=無料/プレイランド遊具=100~300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
白髪山ふれあいの村休養センター(キャンプ場)
川沿いの小学校跡を活用
小学校の旧校舎を利用した宿泊棟(ドミトリー)に、冬の瀬キャンプ場のテントサイトとバンガローがある。春は岸つつじ、秋は紅葉と美しい景観の汗見川渓谷の上流に位置し、釣りや川遊びも楽しめる。

白髪山ふれあいの村休養センター(キャンプ場)
- 住所
- 高知県長岡郡本山町七戸656
- 交通
- 高知自動車道大豊ICから国道439号で土佐町方面へ。県道17号へ右折、県道264号で現地へ。大豊ICから25km
- 料金
- サイト使用料=オートフリー1張り1200円、テントサイト1張り2500円/宿泊施設=宿泊棟大人1200円・小人600円、バンガロー4500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン、アウトは状況次第
高知県立月見山こどもの森
自然を体感・学習できる公園
香我美地区と夜須地区にまたがって位置する。昭和55(1980)年の「国際児童年」を記念して建設。アスレチックや展望台、キャンプ場があり、子どもたちの歓声が響く。


高知県立月見山こどもの森
- 住所
- 高知県香南市香我美町岸本1269-7こどもの森ハウス
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線香我美駅から徒歩20分
- 料金
- 入館=無料/自然の恵みを使った木工クラフト体験(要予約)=200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:15
還元される場合があります。