エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 中国・四国 x 見どころ・レジャー > 四国 x 見どころ・レジャー > 高知 x 見どころ・レジャー

高知 x 見どころ・レジャー

高知のおすすめの見どころ・レジャースポット

高知のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。四国山地の豊かな自然を満喫「木の根ふれあいの森」、「さくら名所100選」に選ばれた園内で散策を楽しむ「鏡野公園」、吉井勇の文学世界にふれる「香美市立吉井勇記念館」など情報満載。

  • スポット:220 件
  • 記事:22 件

高知のおすすめエリア

高知・桂浜

維新の英雄、坂本龍馬誕生の地である南国土佐の城下町

香美・龍河洞

悠久の時がつくった鍾乳洞とアンパンマンが待つメルヘンワールド

南国

高知の空の玄関口で、広大な観光農園での果物狩りも

いの

土佐和紙発祥の地で手漉き体験にチャレンジし、渓谷で森林浴を

香南

おどろおどろしい絵金の芝居絵を鑑賞し、龍馬のろう人形と対面

佐川・仁淀川

奇跡の清流での川遊びと名瀑がある渓谷での紅葉狩りを

1 / 4

エリア・ジャンル・条件でさがす

高知のおすすめの見どころ・レジャースポット

201~220 件を表示 / 全 220 件

木の根ふれあいの森

四国山地の豊かな自然を満喫

自然林の中にテントサイトとケビン、快適な設備のコテージを整備。テントサイト数は6区画と小規模だが、炊事棟、水洗トイレのほかに温水シャワーもあり、快適に過ごせる。園内を囲むように遊歩道が整備され、散策も楽しめる。

木の根ふれあいの森

住所
高知県吾川郡いの町戸中171
交通
松山自動車道いよ西条ICから国道11号・194号でいの町へ。大橋貯水池沿いを進み戸中橋を渡って現地へ。いよ西条ICから38km

鏡野公園

「さくら名所100選」に選ばれた園内で散策を楽しむ

1978(昭和53)年の「全国植樹祭」を記念して造られた県立公園。ソメイヨシノやヤエザクラなど多種の桜を楽しむことができ、全長約200mの高知工科大学(隣接)の桜のトンネルは人気スポットとなっている。

鏡野公園

住所
高知県香美市土佐山田町宮ノ口
交通
JR土讃線土佐山田駅からとさでん交通龍河洞行きバスで13分、工科大入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年(サクラの見頃は3月下旬~4月上旬)
営業時間
入園自由
高知の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

ヴィラ サントリーニ

高知・南国・香南・伊野
青いドームや白いベルタワー、日本であることを忘れてしまいそうなサントリーニ島をイメージしたホテルです
4.6
[最安料金]18,700円〜

宿毛リゾート椰子の湯(旧:国民宿舎椰子)

足摺・四万十・宿毛・須崎
【四国八十八景選出】宿毛市大島の絶景を臨む全室オーシャンビューの宿。四国初・棚田状露天風呂を完備!
4.47
[最安料金]12,540円〜

星ふるヴィレッジTENGU

足摺・四万十・宿毛・須崎
2021年全館改装!星空観察デッキやプラネタリウムで星降る体験。標高1,400mからのパノラマ絶景
4.84
[最安料金]12,500円〜

新安並温泉 なごみ宿 安住庵

足摺・四万十・宿毛・須崎
城山の山頂に建つ四万十の川と街を眼下に望む一軒宿
4.38
[最安料金]14,000円〜

千年の美湯 そうだ山温泉 和 YAWARAGI

足摺・四万十・宿毛・須崎
全室源泉掛け流し風呂付き温泉旅館!とろりとした美湯に心身共にいやされて下さい。
4.58
[最安料金]18,800円〜

馬路温泉

安芸・室戸
人口900人の小さな村やけんど柚子を加工した商品を全国へお届けしゆう馬路村のたった1軒だけの温泉旅館
4.35
[最安料金]11,340円〜

癒しの湯宿 龍河温泉

高知・南国・香南・伊野
龍河洞・やなせたかし記念館がある田園風景と星空の広がる街の温泉宿。季節の料理と天然温泉を堪能
5
[最安料金]13,200円〜

四万十源流癒しの里 郷麓温泉

足摺・四万十・宿毛・須崎
四国カルストの麓、四万十源流点に最も近い貸切り湯宿
4.5
[最安料金]11,800円〜

ONIWA

安芸・室戸
太平洋を一望する高台のプライベート空間で、愛犬と特別な休日を。
4
[最安料金]12,320円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

香美市立吉井勇記念館

吉井勇の文学世界にふれる

猪野々地区は歌人、吉井勇が昭和9(1934)年から約3年間、隠棲生活を送り、再起した場所。記念館では彼の生涯や猪野々での生活を、映像や作品・遺品で紹介している。

香美市立吉井勇記念館の画像 1枚目

香美市立吉井勇記念館

住所
高知県香美市香北町猪野々514
交通
高知自動車道南国ICから県道31号、国道195号、県道217号を香北方面へ車で28km
料金
入館料=大人420円、高校生以下無料/年間パスポート=1500円/ (団体10名以上、各種クーポン50円引(併用不可)、長寿者手帳持参で入館料半額、身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳持参者は本人と介護者1名の入館無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

白猪谷オートキャンプ場

圧倒的な静けさに包まれて

石鎚山にほど近く、周辺に人家は皆無の静かな環境にある。白猪谷渓谷の入口にあるので、散策の拠点にも便利な立地。

白猪谷オートキャンプ場

住所
高知県吾川郡いの町寺川
交通
松山自動車道いよ西条ICから国道11号・194号で高知方面へ。県道40号で長沢ダム方面へ進み現地へ。いよ西条ICから55km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
通年
営業時間
インフリー(要事前連絡)、アウトフリー(要事前連絡)

吉野川ラフティング・ツアー

日本有数の激流ポイントでスリル満点のラフティング

専用ゴムボートで激流を下る、スリルとスピード感あふれるスポーツ。大豊町を流れる吉野川は、日本有数の激流ポイント。1日2回のショートコースと1回のハーフコースがある。

吉野川ラフティング・ツアー

住所
高知県長岡郡大豊町大久保1-3
交通
JR土讃線土佐岩原駅から徒歩5分
料金
ラフティング(ハーフコース)=5700円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00、13:00~16:00(ハーフコース、予約制)

癒しの湯宿 龍河温泉(日帰り入浴)

静かな山間に建つ

龍河洞に1番近い昔ながらの小さな湯の宿。肌がすべすべになる湯を満喫できる。土佐の新鮮な海の幸を使った料理も好評。

癒しの湯宿 龍河温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目
癒しの湯宿 龍河温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目

癒しの湯宿 龍河温泉(日帰り入浴)

住所
高知県香美市土佐山田町佐古藪430-1
交通
JR土讃線土佐山田駅からタクシーで8分
料金
入浴料=大人800円、小人(1歳~小学生)300円/ (1歳未満は利用不可)
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00(閉館22:00)、金~日曜は11:00~

佐川おもちゃ美術館

佐川町の魅力を伝えるおもちゃ美術館

町内のいたるところで四季折々の植物が楽しめる佐川町の魅力を伝えるおもちゃ美術館。高知県産木材をふんだんに使った館内で、多様なおもちゃと遊びが楽しめる体験型ミュージアム。

佐川おもちゃ美術館の画像 1枚目
佐川おもちゃ美術館の画像 2枚目

佐川おもちゃ美術館

住所
高知県高岡郡佐川町加茂
交通
高知自動車道伊野ICから国道33号を宇和島方面へ車で17km
料金
入館料=800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30

仁淀川カヌーツアー

リバーアクティビティでもっと仁淀川を体感

仁淀川最上流の豊かな自然をカヌーで満喫。初心者から上級者まで楽しめるコースは、一度試す価値あり。

仁淀川カヌーツアー

住所
高知県高岡郡越知町越知丙708宮の前公園入口カヌー庫(集合場所)
交通
高知自動車道伊野ICから国道33号を越知方面へ車で27km
料金
体験料=5500円/ (ガイド料、保険料込)
営業期間
4月上旬~11月上旬
営業時間
9:00~、13:30~

道の駅 木の香

緑と清流に囲まれた駅で、温泉に浸かりリラックス

四国山地の中央部付近に建つ。露天風呂を備えた立ち寄り温泉や宿泊施設がある。レストランのおすすめは「キジラーメン」と「キジカレー」。近隣の中野川は渓流釣りのメッカ。

道の駅 木の香の画像 1枚目
道の駅 木の香の画像 2枚目

道の駅 木の香

住所
高知県吾川郡いの町桑瀬225-16
交通
松山自動車道いよ西条ICから国道11号・194号をいの方面へ車で28km
料金
入浴料=600円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00、入浴施設は11:00~、レストランは11:00~19:30

日高オムライス街道

工夫を凝らし個性が光るオムライスを味わえる

甘味と酸味のバランスが良く、旨みが凝縮された日高村特産シュガートマトを使った特製オムライスを、日高村内の11店で提供している。

日高オムライス街道

住所
高知県高岡郡日高村岩目地、本郷、下分
交通
JR土讃線日下駅からすぐ、ほか

ゆの森温泉

巨岩と緑に覆われた中津渓谷に広がる森の中の温泉

中津渓谷の玄関口にある温泉。仁淀川町の木を使用した「中津渓谷ゆの森」の建物は、浴場も槇の木を使い、ユズ湯など季節の演出にも心を配り、湯気の向こうに森が広がる。

ゆの森温泉の画像 1枚目
ゆの森温泉の画像 2枚目

ゆの森温泉

住所
高知県吾川郡仁淀川町名野川
交通
JR土讃線佐川駅から黒岩観光バス川渡行きで35分、名野川下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

氷室の水

神社の奥でこんこんと涌く名水はお殿様も愛飲したといわれている

藩政時代に氷室天神社は藩主に献上する氷の運搬の中継地だった。神社の奥にある氷室脇に、現在でもこんこんと涌く名水はかつて藩主も愛飲したといわれている。

氷室の水

住所
高知県吾川郡仁淀川町安居土居
交通
高知自動車道須崎東ICから国道494・33・439号を仁淀川方面へ車で44km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

道の駅 大杉

大豊町の特産品を販売

天然記念物である樹齢日本一の大杉と美空ひばり遺影碑への登り口にあり、立川そばを味わうことができる。

道の駅 大杉の画像 1枚目
道の駅 大杉の画像 2枚目

道の駅 大杉

住所
高知県長岡郡大豊町杉743-1
交通
高知自動車道大豊ICから国道439・32号を香美市方面へ車で3km
料金
碁石茶=3024円(50g)/きび焼酎八畝=2500円(720ml)/銀不老ロールケーキ=1404円(1本、15cm)/銀不老大福=1296円(1箱、8個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00、レストランは~16:30

山中家住宅

江戸時代中頃に建てられたとされる茅葺き屋根の山間民家

18世紀前半に建てられたといわれる県下最古の山間民家。標高約700mの山深い小集落にあり、茅葺き寄棟造りで、床板張りの広い「余の間」をもつ。国の重要文化財。

山中家住宅の画像 1枚目

山中家住宅

住所
高知県吾川郡いの町越裏門89
交通
JR土讃線伊野駅から県交北部交通長沢行きバスで1時間30分、終点で嶺北観光自動車寺川行きバスに乗り換えて30分、越裏門公民館前下車すぐ(高知市内からバス運行、県庁前発8:30頃、要問合せ)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

木の香温泉

美しい山の景色が楽しめる土佐の秘境

その名のとおり、木の香りがすがすがしい浴場と、緑豊かな山々を眺めながら入浴できる露天風呂がある。寒風山のふもとにあり、川のせせらぎを聞きながらゆったりと過ごせる。

木の香温泉の画像 1枚目
木の香温泉の画像 2枚目

木の香温泉

住所
高知県吾川郡いの町桑瀬225-16
交通
JR予讃線伊予西条駅からタクシーで35分
料金
入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)500円/ (70歳以上500円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館21:00)

青源寺

静閑な雰囲気の庭園を持つ古刹

土佐藩主・山内一豊の筆頭家老深尾家の菩提寺。本堂裏にある庭園は江戸時代に造られた名園で、禅的な風格を備える。乗台寺、竹林寺とともに土佐三名園の一つ。

青源寺の画像 1枚目
青源寺の画像 2枚目

青源寺

住所
高知県高岡郡佐川町甲1460
交通
JR土讃線佐川駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(庭園は要予約)

あじさい街道

色鮮やかに水辺を彩るアジサイの道

町内を流れる吾南用水路沿い約5kmにわたって、住民と町が一体となって育てた約1万本のアジサイが咲く道。毎年6月の第1日曜日には「あじさいウォーク」が開催される。

あじさい街道

住所
高知県高知市春野町弘岡上・弘岡中・弘岡下
交通
JR高知駅からとさでん交通高岡行きバスで40分、新川通り下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
6月上旬~中旬
営業時間
見学自由

早明浦ダム

「四国の水瓶」の大規模ダムで、全国で第4位の貯水量を誇る

「四国の水瓶」と呼ばれる大規模ダムで、全国で第4位の貯水量を誇る。ダム湖畔を一周する道路に約2000本のサクラが植えられ一周約11kmの湖畔サイクリングも設けている。

早明浦ダムの画像 1枚目
早明浦ダムの画像 2枚目

早明浦ダム

住所
高知県土佐郡土佐町田井6591-5
交通
JR土讃線大杉駅からとさでん交通田井営業所行きバスで25分、終点下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

創造広場「アクトランド」

8つの展示館が競演。“感性”を刺激するテーマパーク

高知龍馬空港から車でわずか10分のところにあるユニークなテーマパーク。園内には、個性的な8つの展示館と、オリジナルの遊具が並んだ無料ゾーン「自遊空間」がある。

創造広場「アクトランド」の画像 1枚目
創造広場「アクトランド」の画像 2枚目

創造広場「アクトランド」

住所
高知県香南市野市町大谷928-1
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のいち駅から徒歩10分
料金
入館料(龍馬歴史館)=大人1500円、高校生以下800円、小学生未満無料/入館料その他7館(世界偉人館、ニーオアフリカンギャラリー、絵金派アートギャラリー、世界モデルカー博物館、世界クラシックカー博物館、ボンネットバス博物館、KUMA’Sコンテナギャラリー<各1館>)=大人1000円、高校生以下500円、小学生未満無料/ (団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)

まっぷる四国’25

まっぷる四国’25

四国の魅力が1冊に詰まった四国四県のベストガイド。絶景とご当地グルメがぎっしり掲載。四国の魅力に迫ります!

まっぷる高知 四万十 足摺・室戸

まっぷる高知 四万十 足摺・室戸

話題の絶景スポットから定番の名物グルメまで、高知の魅力がギュッとつまった一冊。「朝ドラ」で話題のスポットも満載!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅