条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x シニア > 関東・甲信越 x シニア > 信州・清里 x シニア > 清里・八ヶ岳 x シニア > 清里 x シニア
清里
ガイドブック編集部が厳選した「清里×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。木立に囲まれたテラス席でランチやティータイムを「メリーゴーラウンドカフェ」、ナチュラルな食事を楽しむ「ナチュラルレストラン せらひうむ」、果実の風味が際立つジャム「ジャムクラフトとりはた」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 64 件
メリーゴーラウンドのあるカフェ。店内は落ち着いた雰囲気で、緑が気持ちいいテラス席では愛犬と同伴することもできる。併設のショップではオリジナルジャムや菓子、愛犬グッズを販売している。
無農薬、無添加の素材を使った料理が食べられる店。塩も自然海塩で、ナチュラルな素材にこだわる。
ブドウ、サクランボ、紅玉といった八ヶ岳高原で採れる旬の果物を中心に、手作りジャムを販売。果実の個性的で濃厚な風味が生きたジャムに仕上がっている。
カカオ豆を焙煎するところから全工程を行うショコラティエ。三枝俊介シェフ独自のレシピで作られるショコラは豊かな味わい。
道の駅きよさとからリフトカーに乗り、山頂にある公園へ。園内には自然があふれ、果物や野菜の収穫農場、芝生広場などもある。ピザ作りや押し花などの体験教室にも参加してみたい。
季節のフルーツを使ったショートケーキやタルトが8種類ほど揃う。ケーキとアイスクリームのセットも人気だ。キッシュやパスタなどランチメニューは10種類ほどある。
高根地区内の酪農家26軒による小さな牛乳工場。ガラス越しに工場見学ができる。新鮮な牛乳はコクがあっておいしい。ソフトクリームや自家製チーズなどの販売も行っている。
朝採れ高原野菜や中村農場の新鮮ハーブ卵、山菜や天然きのこに清流で育った川魚など、清里の旬の味覚を生かした創作イタリアンを堪能できる。店前の燻製小屋で作るベーコン、夜はアラカルトとともにお酒を楽しんで。
男湯、女湯ともにジェットバスや打たせ湯、サウナなど、多彩な湯船が揃っている日帰り温泉入浴施設。弱アルカリ性単純温泉で、神経痛、肩こり、打ち身、疲労回復などに効果がある。
一年を通して、多彩な体験プログラムやイベントを開催。八ヶ岳や清里の自然を存分に感じながら、カヤックやガイドウォーク、セグウェイ、ハイキングなどが楽しめる。子どもも参加できるプログラムも多いのも良い。
八ヶ岳中信高原国定公園の入口に位置し、ビデオやパンフレット、館内展示などで八ヶ岳の自然について情報発信する施設。周辺に自然散策道が整備され、地図も用意されている。
清里産の大粒の大豆を100%使い、手作りの豆腐や納豆を販売している。大豆の濃い味が楽しめる豆乳を店頭で飲むこともできる。清里豆乳ソフトクリームが人気。
庭先でヤギの看板娘が迎えるカフェ。築90年の古民家を夫婦で改装した空間、縁側に差す日の光がここちよい。ラーメン店出身の主人が作るラーメンとイタリア料理を学んだ夫人が作るピッツァを味わえる。
八ヶ岳山麓の清里スキー場が夏の間リフトを運行する。山頂では、富士山、南アルプス、奥秩父連峰の大パノラマが広がる。レストランは高原野菜をふんだんに使用したブッフェの営業を行っている。
日野水牧場にある軽食と喫茶の店。ほとんどが自家製の食材で作られる。フレッシュミルクを使ったヨーグルトやプリン、手焼きパンなどが人気。数種のスープや季節のサラダも楽しめる。
ポール・ラッシュ博士の功績を伝えるため、居間や執務室、食堂、寝室など当時のままに保存。博士の質素な生活ぶりがしのばれる。「日本アメリカンフットボールの殿堂」も併設。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション