トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 信州・清里 x 子連れ・ファミリー > 清里・八ヶ岳 x 子連れ・ファミリー > 清里 x 子連れ・ファミリー

清里

「清里×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「清里×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。八ヶ岳エリア屈指の景観を存分に堪能できる、展望ゲレンデ「サンメドウズ清里スキー場」、個性のあるショップを完全制覇「萌木の村」、見渡す限りの牧草地でのんびりお散歩「山梨県立まきば公園」など情報満載。

  • スポット:51 件
  • 記事:22 件

清里のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 51 件

サンメドウズ清里スキー場

八ヶ岳エリア屈指の景観を存分に堪能できる、展望ゲレンデ

スキー場下部には清里高原の森が広がり、奥には遙か富士山までも望む眺望・環境が素晴らしい。ゲレンデは中斜面を基本とした構成で、晴天の下、カービングを楽しみたい。

サンメドウズ清里スキー場の画像 1枚目
サンメドウズ清里スキー場の画像 2枚目

サンメドウズ清里スキー場

住所
山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
交通
中央自動車道長坂ICから県道28・11・615号を清里方面へ車で20km
料金
リフト1日券(平日)=大人6000円、子供5000円、シニア(55歳以上)5500円、幼児2500円/1日券(土休日)=大人5500円、子供4500円、シニア5000円/ (レンタル料金スキー・スノーボードセットは大人(中学生以上)4700円、小学生以下3700円、ウエアは大人4000円、小学生以下3000円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:00~17:00、土休日8:00~17:00

萌木の村

個性のあるショップを完全制覇

オルゴール博物館や地ビールレストラン、クラフト工房、雑貨店、ホテルなど20軒ほどの個性的な店が集まっている。ショッピング&グルメにもってこいのビレッジだ。

萌木の村の画像 1枚目
萌木の村の画像 2枚目

萌木の村

住所
山梨県北杜市山梨県北杜市高根町清里3545
交通
JR小海線清里駅から徒歩10分
料金
入場料=無料/メリーゴーラウンド(1回)=400円/オルゴール博物館=有料/
営業期間
通年
営業時間
5~11月=10:00~18:00、12月~4月=10:00~17:00(営業時間の異なる店舗あり)

山梨県立まきば公園

見渡す限りの牧草地でのんびりお散歩

清里と小淵沢を結ぶ八ヶ岳高原ライン沿いに広がるまきば公園。ここは、八ヶ岳南麓の高原に位置する県立八ヶ岳牧場の一部を開放したもの。秩父山系や南アルプスの山々、天気の良い日は富士山まで見渡せ、緑の牧草地ではヒツジやヤギ、ポニーなどとふれあえる。園内には遊歩道や休憩所なども整備されている。思いきり遊んだあとは、地元の素材を使ったオリジナルのメニューやおみやげも豊富に揃う「まきばレストラン」へ。

山梨県立まきば公園の画像 1枚目
山梨県立まきば公園の画像 2枚目

山梨県立まきば公園

住所
山梨県北杜市山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
交通
小淵沢ICから車で約30分
料金
無料
営業期間
4月20日~11月10日
営業時間
9:00~17:00

ROCK

地ビールと一緒に味わいたいじっくり煮込んだ定番カレー

アメフトの父ラッシュ博士にちなんだ地ビール「タッチダウンビール」は爽やかなピルスナーと濃厚なデュンケル、苦みの利いたラガーの3種を揃えている。「ROCKビーフカレー」も好評だ。

ROCKの画像 1枚目
ROCKの画像 2枚目

ROCK

住所
山梨県北杜市高根町清里3545萌木の村内
交通
JR小海線清里駅から徒歩10分
料金
ROCKビーフカレー=1080円~/ソーセージ盛合わせ=1080円~/厚切りトースト=940円/八ヶ岳地ビール「タッチダウン」=580円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉店)、8~10月は~23:00(閉店)

八ヶ岳倶楽部

八ヶ岳の自然を満喫するカフェ

散策できる美しい森の中に、レストラン、ギャラリー、雑貨や植物のショップを有する人気スポット。レストランで提供しているお店の名物のフルーツティーは、7種のフルーツが入り、時間の経過とともに果物の香りと甘みが溶け出し、味の変化を楽しめる一品。四季折々の森の風景を楽しみながら、ゆったりと過ごせる。

八ヶ岳倶楽部の画像 1枚目
八ヶ岳倶楽部の画像 2枚目

八ヶ岳倶楽部

住所
山梨県北杜市大泉町西井出8240-2594
交通
JR小海線甲斐大泉駅から北杜市民バス大泉・長坂線大開上行きで3分、終点下車、徒歩20分
料金
フルーツティー(2人前)=1815円/ビーフシチューのパイ皮づつみ=2200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店17:30、時期により異なる)

まきばレストラン

八ヶ岳高原ライン沿いの絶景レストラン

約10haの草原に綿羊や牛が放牧されるまきば公園。その高台に立つまきばの館にあるレストラン。「ワインビーフシチュー」がおすすめだ。園内には遊歩道もある。

まきばレストランの画像 1枚目
まきばレストランの画像 2枚目

まきばレストラン

住所
山梨県北杜市山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
交通
中央自動車道長坂ICから15分
料金
甲州富士桜ポークのベーコンとソーセージの丸ごと野菜ポトフ=2480円/山梨県産甲州富士桜ポーク特製ベーコンの丸ごとステーキ=1730円/甲州富士桜ポークのベーコン=540円~(100g)/ワインビーフシチューセット=2140円/清里ジャンボバーガー=1960円/まきば特製オムピラフ=1350円/まきばのカマンベールチーズケーキ=650円/まきばパフェスペシャル=1290円/造り酒屋のかける塩麹=420円/オリジナルデザート=420円~/ 平均予算(昼):1300円
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店、冬期は〜16:00)

清泉寮ジャージーハット

有機ジャージー牛乳を使用した清泉寮ソフトクリームは絶品

清里高原を代表する総合観光施設。自家牧場の有機ジャージー牛乳を使用した人気の乳製品やギフトが手に入るおみやげエリア、焼き立てパンが自慢のパン工房、高原グルメが楽しめるイートインスペースが併設のほか、無料の足湯が設置された大展望テラスからは富士山、南アルプス、八ヶ岳などの大パノラマが一望できる。夏期にはソフトクリームを求め行列が絶えないほどの人気。

清泉寮ジャージーハットの画像 1枚目
清泉寮ジャージーハットの画像 2枚目

清泉寮ジャージーハット

住所
山梨県北杜市高根町清里3545
交通
JR小海線清里駅からタクシーで5分
料金
清泉寮ソフトクリーム=400円/有機ジャージー牛乳(500ml)=390円/ジャージーヨーグルト(95g)=130円/清泉寮バーガー=500円~/有機栽培コーヒー(Mサイズ)=280円/バームクーヘン=1060円/パン工房の手作りジャム小瓶(110g)=520円~/ヤマネのぬいぐるみ=750円/ジャージー牛のぬいぐるみ各種=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、GW、夏期は~18:00、時期により変動あり

甲斐大泉温泉 パノラマの湯

富士山と甲府盆地の展望が自慢

甲斐大泉駅のそばにある温泉施設。食事処や売店、宿泊施設など設備が充実。露天風呂からは富士山を望み、満天の星が眺められる。館外にある足湯は無料で利用できる。

甲斐大泉温泉 パノラマの湯の画像 1枚目
甲斐大泉温泉 パノラマの湯の画像 2枚目

甲斐大泉温泉 パノラマの湯

住所
山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
交通
JR小海線甲斐大泉駅からすぐ
料金
入浴料=大人830円、小学生420円/ (障がい者手帳持参で100円割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)

グラタン専門店 アミ

高原牛乳のホワイトソース

新鮮な高原牛乳をたっぷり使ったグラタンが味わえる。甲州地鶏のマカロニグラタンやグラタン屋のほうとうがおすすめ。子供から大人まで幅広い層に人気がある。

グラタン専門店 アミの画像 1枚目

グラタン専門店 アミ

住所
山梨県北杜市高根町清里3545-478
交通
JR小海線清里駅から徒歩3分
料金
甲州鶏のマカロニグラタン(サラダ付)=1030円/グラタン屋のほうとう(サラダ付)=980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:45(閉店15:30)、17:00~19:45(閉店20:30)、12~翌3月は11:00~18:30(閉店19:00)、すべてソースがなくなり次第閉店

清里ハム

厳選素材を生かした逸品

国産の豚肉を使用し、職人が手作りするハム・ソーセージを販売。八ヶ岳の澄んだ空気と水、清里ならではの環境が素材の良さを一層引き立てる。

清里ハムの画像 1枚目
清里ハムの画像 2枚目

清里ハム

住所
山梨県北杜市高根町清里3545
交通
JR小海線清里駅から清里ピクニックバス(冬期運休)清里・大泉周遊で7分、黒井健絵本ハウス下車、徒歩8分
料金
ハム=800円~/ソーセージ=800円~/ベーコン=800円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

中村農場直売所

鶏肉や卵を買い求めよう

八ヶ岳大橋のたもとにある。「甲斐路軍鶏」を中心に本来のうまみを最大限に生かした鶏肉と卵の生産、販売をしている。親子丼とやきとりも美味しい。

中村農場直売所の画像 1枚目
中村農場直売所の画像 2枚目

中村農場直売所

住所
山梨県北杜市高根町東井出4986-524
交通
JR小海線甲斐大泉駅から徒歩15分
料金
八ヶ岳卵=1080円(10個入)/烏骨鶏卵=1659円(10個入)/赤玉たまご=270円(10個入)/地鶏のそぼろ(売り切れの場合あり)=410円/卵黄ぼうろ=540円/八ヶ岳たまごのプリン=360円/八ヶ岳カステラ=1620円/八ヶ岳卵のマヨネーズ=885円/橙ぽんず=648円/親子丼(食事処)=1000円/鶏肉バーベキュー専用たれ=324円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

清泉寮ファームショップ

地元&清泉寮ジャージー牧場産の食材を使ったナチュラルメニュー

緑の牧草地の中に建ち、清泉寮ジャージー牧場で生産した乳製品やオリジナルグッズを販売するショップ。レストランでは、10種類以上の野菜が入ったハーベストカレーなどを味わえる。

清泉寮ファームショップの画像 1枚目
清泉寮ファームショップの画像 2枚目

清泉寮ファームショップ

住所
山梨県北杜市高根町清里3545
交通
JR小海線清里駅から徒歩15分
料金
ハーベストカレー=1250円/ジャージーミルクのチキンドリア=1250円/アイスジャージーミルクM(オーガニック)=280円/ジャージーミルクパンケーキダブル=700円/ジャージーミルクシフォン=550円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(閉店17:00、時期により異なる)

清里ポニー牧場

馬やポニー、ウサギたちとふれあえる

馬やポニーはもちろん、たくさんのウサギやヤギともふれあえる牧場。牧場内への入場が自由なため、広い芝生で寝転んだり、さまざまな楽しみ方ができる。

清里ポニー牧場の画像 1枚目

清里ポニー牧場

住所
山梨県北杜市高根町清里牧場通りコート・ドゥ・ヴェール
交通
JR小海線清里駅から清里ピクニックバス(冬期運休)清里・大泉周遊で7分、黒井健絵本ハウス下車すぐ
料金
乗馬=1200円(引き馬1周)、2000円(引き馬2周)/ニンジンのエサ=200円/乗馬付き牧場体験=2864円/牧場体験=2160円/収穫体験=1620円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉場)

えほんミュージアム清里

国内外の絵本の原画を紹介

イメージの魔術師、エロール・ル・カインの作品を常設展示し、年間2~3回企画展を開催。販売コーナーでは絵本(和書、洋書)、版画、絵本関連グッズなどを販売する。

えほんミュージアム清里の画像 1枚目
えほんミュージアム清里の画像 2枚目

えほんミュージアム清里

住所
山梨県北杜市高根町清里3545-6079
交通
JR小海線清里駅から清里ピクニックバス(冬期運休)清里・大泉周遊で7分、黒井健絵本ハウス下車、徒歩3分
料金
入館料=大人600円、小・中学生300円/黒井健絵本ハウス・えほんミュージアム清里の共通割引券(4~11月)=大人1000円/ (黒井健絵本ハウス・えほんミュージアム清里の共通割引券は大人券のみ)
営業期間
3月下旬~12月上旬
営業時間
10:00~17:00(閉館17:30)

清泉寮ジャージー牧場

清里の代名詞「清泉寮ソフトクリーム」を支える歴史ある生産牧場

ポールラッシュ博士が近代的な農業の先駆けとして1950年代初頭に開拓した牧場。観光牧場ではないためふれあい体験等はないが、一部敷地内で放牧されている様子を見ることができるほか、GWや夏期、グリーンシーズンの日曜を中心に周辺施設で見学可。また清泉寮ジャージー牛ファンクラブ会員限定で、牛とのふれあい体験プログラムに参加可。

清泉寮ジャージー牧場の画像 1枚目
清泉寮ジャージー牧場の画像 2枚目

清泉寮ジャージー牧場

住所
山梨県北杜市高根町清里3545公益財団法人キープ協会内
交通
JR小海線清里駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)、清泉寮ジャージー牛ファンクラブ会員のみ、体験プログラム開催日にガイドと共に入場可

オルゴール博物館 ホール・オブ・ホールズ

オルゴールの音色に耳を傾ける

世界のアンティークオルゴール、自動人形などの自動演奏楽器約70点と、日本の伝統食器約200点を常設展示している。自動演奏楽器の見学や、工房ではオルゴールの製作もできる。

オルゴール博物館 ホール・オブ・ホールズの画像 1枚目
オルゴール博物館 ホール・オブ・ホールズの画像 2枚目

オルゴール博物館 ホール・オブ・ホールズ

住所
山梨県北杜市高根町清里3545萌木の村内
交通
JR小海線清里駅から清里ピクニックバス(冬期運休)清里・大泉周遊で3分、オルゴール博物館下車、徒歩5分
料金
入館料=大人1000円、大・高校生600円、小・中学生500円/ (ピアノ演奏&オルゴール演奏はプラス500円、20名以上の団体は大人700円、小・中・高・大学生400円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00、時期により異なる)

ヴィラ・アフガン

行列ができる人気カレー店

繁忙期には本格的な英国式カレーを食べようという人たちでにぎわう。18種類のスパイスで煮込んだカレーは独特の味わいで、一度食べたら忘れられない味だ。

ヴィラ・アフガン

住所
山梨県北杜市大泉町西井出8240-3510
交通
JR小海線甲斐大泉駅から北杜市民バス大泉・長坂線大開上行きで3分、終点下車、徒歩10分

手作りハム・ソーセージの店 ハム日和

こだわり素材が生きた本格派

甲州富士桜ポークなどのフレッシュでおいしい良質の国産豚肉を使用し、できるだけ添加物を減らして時間と手間を惜しまずていねいに手作りしている。

手作りハム・ソーセージの店 ハム日和の画像 1枚目
手作りハム・ソーセージの店 ハム日和の画像 2枚目

手作りハム・ソーセージの店 ハム日和

住所
山梨県北杜市高根町東井出1521
交通
JR小海線甲斐大泉駅からタクシーで6分
料金
あら挽きソーセージ=348円(100g)/カナディアンハム=491円(100g)/パプリカリオナー=378円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30、11~翌3月は~18:00

カントリーグリル・やまの時間

農園を持つハンバーグステーキ専門店

甲州ワインビーフ・ハンバーグステーキの専門店。店の前に広がる菜園で収穫された無農薬有機栽培の野菜と、1週間かけて作るソース類、地元食材を取り入れるなどこだわりあふれるお店。

カントリーグリル・やまの時間の画像 1枚目
カントリーグリル・やまの時間の画像 2枚目

カントリーグリル・やまの時間

住所
山梨県北杜市高根町清里3570-1
交通
JR小海線清里駅から北杜市民バス清里・長坂線長坂駅・北杜高校行きで26分、三軒屋下車、徒歩3分
料金
各種ハンバーグステーキ=1188円~/甲州ワインビーフのシチュー=2268円/ランチセット=1566円~/デザートセット=991円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)

てんつくりん

ここでしか出会えないハンドメイドの商品がそろう

県内外の作家による食器やアクセサリー、衣類、小物などが並ぶ。ひとつひとつ手仕事で作られた作品はどれも温もりが感じられる。

てんつくりんの画像 1枚目
てんつくりんの画像 2枚目

てんつくりん

住所
山梨県北杜市高根町清里3545萌木の村内
交通
JR小海線清里駅から徒歩8分
料金
県産無垢板のカッティングボード(Studio Y.E’S)=3780円/宙吹きガラスの片口(ツバイ工房)=3780円/ガラスとジルコニアのペンダント(蜜里)=5400円/真鍮と水晶球の万華鏡(ツパイ工房)=10800円/リネンワンピース(Cimicuri)=12744円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00、夏期は~18:00