トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 東北 x カップル・夫婦 > 南東北 x カップル・夫婦 > 山形・蔵王 x カップル・夫婦 > 山形 x カップル・夫婦

山形

「山形×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「山形×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「灯蔵オビハチ」、1年中楽しめるウォーターパラダイス「山形市馬見ヶ崎プール「ジャバ」」、100%天然温泉掛け流しで加温・加水・循環・消毒なしの岩風呂「天然温泉八百坊」など情報満載。

  • スポット:66 件
  • 記事:20 件

山形のおすすめエリア

山形市街

花笠まつりや冷やしラーメンで知られる最上家の城下町

山形のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 66 件

山形市馬見ヶ崎プール「ジャバ」

1年中楽しめるウォーターパラダイス

馬見ヶ崎川沿いにある市民プール。大きな窓から光が差し込む25mプールや迫力満点のスパイラルスライダー、リラックスゾーンのほか、夏期は屋外プールもオープン。4種の波の造波プール、浮き輪に乗って楽しむ渓流スライダー、滝があるロックプール&ジャグジープールなど、リゾート気分を楽しめる。

山形市馬見ヶ崎プール「ジャバ」の画像 1枚目

山形市馬見ヶ崎プール「ジャバ」

住所
山形県山形市小白川町川原1237
交通
JR山形駅から山交バス関沢・宝沢・防原行きで15分、ジャバ入口下車、徒歩5分
料金
大人500円、高校生300円、中学生以下200円、3歳以下無料 (夏期は100円増、有料の入場者20名以上から入場料金2割引、障がい者手帳持参で本人は入場料無料、介護者が必要だと認めた場合は介護者1人まで入場料無料)
営業期間
通年(屋内プールは通年、屋外プールは夏期のみ)
営業時間
13:00~20:00(閉館)、土・日曜、祝日は10:00~18:00(閉館、時期により異なる)、屋外プール10:00~17:00

天然温泉八百坊

100%天然温泉掛け流しで加温・加水・循環・消毒なしの岩風呂

岩風呂と、広い洗い場が特徴。100%天然温泉掛け流しで加温・加水なし。弱アルカリ性の『美人の湯』が自慢。大人の癒しの場所を提供。

天然温泉八百坊の画像 1枚目
天然温泉八百坊の画像 2枚目

天然温泉八百坊

住所
山形県山形市東青田5丁目1-1
交通
JR山形駅から山交バスヒルズサンピア行きで15分、東青田3丁目下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人570円、小人270円/ (毎月8日(日曜、祝日は翌日)は大人420円、月~金曜(祝日は除く)は学生証提示で470円、回数券10枚綴り(月~金曜)は4700円、回数券10枚綴り(全日)は5200円)
営業期間
通年
営業時間
6:30~22:00(閉館22:30)

そば屋惣右エ門

板そばや辛口のおろしそばが人気

辛口のおろしそばが人気のそば店。おろしのさっぱり感とピリッとした辛味がそばによく合う。太打ちでコシのある板そばも人気。

そば屋惣右エ門の画像 1枚目
そば屋惣右エ門の画像 2枚目

そば屋惣右エ門

住所
山形県山形市早乙女1
交通
JR山形駅からタクシーで15分
料金
板そば・鴨汁つき=1560円/ざるそば・桜えび付=1310円/おろしそば=770円/天ざるそば=1650円/鴨せいろそば=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店)、17:00~19:40(閉店20:00)、第2・4土・日曜、祝日は11:00~20:00(閉店)

ひまわり温泉ゆ・ら・ら

宿泊OKの公共浴場

宿泊もできる公共の湯。総合体育館などのスポーツ施設もあり、リフレッシュできるスポットだ。平成21年に新源泉が利用できるようになり、熱い湯とぬるい湯の2つの源泉が楽しめる。

ひまわり温泉ゆ・ら・らの画像 1枚目
ひまわり温泉ゆ・ら・らの画像 2枚目

ひまわり温泉ゆ・ら・ら

住所
山形県東村山郡中山町いずみ1
交通
JR左沢線羽前長崎駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人350円、小学生150円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(閉館21:30)、1・2・12月は6:30~

寿ゞ喜総本店

四季の山海の幸が味わえる本格そばの老舗

そばと四季の食材をゆったりと楽しめる老舗。現在は4代目の主人が初代の技法を受け継いでいる。山海の種物、5段のそばと5種類の薬味で味わう「そうざそば」が人気。

寿ゞ喜総本店

住所
山形県山形市宮町5丁目9-8
交通
JR奥羽本線北山形駅から徒歩5分
料金
山形そば懐石(要予約)=3240円~/名代そうざそば=2305円/ざるそば=680円/かしわセイロ=901円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)