山形
「山形×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山形×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。JR山形駅に隣接のショッピングセンター。おみやげ品街も人気「エスパル 山形店」、大使館でシェフの経験をもつ店主による極上のフレンチを堪能「プチノエル」、山形の薄皮大判焼き「あじまん」「あじまん サンデー前田店」など情報満載。
- スポット:66 件
- 記事:20 件
山形のおすすめエリア
山形の新着記事
山形のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 66 件
エスパル 山形店
JR山形駅に隣接のショッピングセンター。おみやげ品街も人気
JR山形駅に隣接し、ファッションやコスメなどの専門店が集うショッピングセンター。山形みやげが揃うおみやげ品街も人気。
![エスパル 山形店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011463_3462_1.jpg)
エスパル 山形店
- 住所
- 山形県山形市香澄町1丁目1-1
- 交通
- JR山形駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(おみやげフロアは9:00~)
プチノエル
大使館でシェフの経験をもつ店主による極上のフレンチを堪能
クウェートとスイスに3年ずつ、そして日本大使館のシェフとしての経験をもつ店主による、極上のフランス料理が楽しめる。コースはメニューを決めず、客の箸の進み具合をみて決める。
![プチノエルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011219_00000.jpg)
プチノエル
- 住所
- 山形県山形市七日町2丁目3-12協和ビル 1階
- 交通
- JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで8分、七日町下車、徒歩5分
- 料金
- 山形牛の赤ワイン煮=2138円/おまかせコース(フルコース)=4104円、5400円、8640円/シーザーサラダ=1350円/ディナーセット(前菜・スープ・メインコーヒー、デザート、前菜とメインはチョイス可)=3024円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、18:00~21:30(L.O.)
あじまん サンデー前田店
山形の薄皮大判焼き「あじまん」
焼きたての皮の中に、十勝産あんこがぎっしりつまっていながら、甘さ控えめ。スーパーなどに設置されたプレハブで毎年10月から3月までの半年間販売される。
あじまん サンデー前田店
- 住所
- 山形県山形市前田町6-10
- 交通
- JR山形駅から山交バス県庁行きで8分、あこや町下車、徒歩10分
- 料金
- あじまん=105円/たこポン(6個)=250円/十勝あん(1袋)=385円/
- 営業期間
- 9月下旬~翌4月下旬
- 営業時間
- 10:00~18:00
たこやきハウス 寿町店
山形でおなじみの名物たこ焼き
山形で生まれたといわれるこの名物たこ焼きを目当てに、県外から訪れるファンもいるとか。一口ほおばると、中から溶け出すふわとろのマヨネーズがたまらない。山形を代表するソウルフード。
たこやきハウス 寿町店
- 住所
- 山形県山形市南原町2丁目8-1
- 交通
- JR山形駅から山交バス芸工大行きで10分、六中前下車すぐ
- 料金
- マヨタコ(8個入)=380円/ネギたこ(8個入)=380円/しおタコ(8個入)=350円/ピリマヨ(8個入)=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
庭園喫茶 錦
和風庭園を眺めてのんびりカフェタイム
錦鯉が泳ぐ和風庭園が美しい和カフェ。定番メニューはふわふわのかき氷で、フルーツを使った手作りシロップがたっぷりかかっている。食事はパンケーキが人気。
庭園喫茶 錦
- 住所
- 山形県山形市蔵王半郷578-5
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からタクシーで8分
- 料金
- かき氷あんず=1300円(大)、1000円(ハーフ)/甘酒いちご=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
道の駅 やまがた蔵王
上山ICに近い交通の複合的施設の道の駅
地元農産物販売するマルシェや県外の物産展も行われ、飲食コーナーでは地元ならではのグルメをイートインスペースで食べられる。芋煮会が楽しめる芋煮広場が併設。パークアンドライド用の駐車場スペース(39台)と車中泊施設(有料5台・要問合せ)あり。
道の駅 やまがた蔵王
- 住所
- 山形県山形市表蔵王79-1
- 交通
- 東北中央自動車道山形上山ICから国道13号を山形方面へ車で0.5km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30、要問合せ
ヒルズサンピア山形(日帰り入浴)
中桜田温泉特有のなめらかな泉質は幅広い年代に親しまれている
広大な敷地にはゴルフ練習場やテニスコートなどの施設があり、スポーツ後の疲労回復にも最適だ。中桜田温泉特有のなめらかな泉質は美人の湯とも呼ばれ、幅広い年代に親しまれている。
ヒルズサンピア山形(日帰り入浴)
- 住所
- 山形県山形市蔵王飯田637
- 交通
- JR山形駅から山交バスヒルズサンピア行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉館21:30)、土・日曜、祝日は9:30~
楽水庵いずみや
季節ごとの山形の郷土料理が味わえる
参道近くにある食事とみやげの店。食事は、季節ごとに替わる郷土料理メニューが人気で、春は山菜料理、秋は山形名物のいも煮や、栗、松茸めしなどが楽しめる。
![楽水庵いずみやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000179_1.jpg)
![楽水庵いずみやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000179_00000.jpg)
楽水庵いずみや
- 住所
- 山形県山形市山寺4417
- 交通
- JR仙山線山寺駅からすぐ
- 料金
- 芋煮定食=1400円/栗めし(要予約)=1550円/松茸めし(要予約)=1900円/そば定食=1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:00(閉店16:00)
コスモスベルグ
一面が色鮮やかなコスモス畑になる様は圧巻
山寺の東に広がる面白山高原。8月の下旬から10月にかけては、約70万本のコスモスが咲き誇る。秋風にピンクやオレンジ、白などの色鮮やかなコスモスが揺れる様は圧巻。
シベール ファクトリーメゾン
おやつ、おみやげにぴったりラスク
1本1本手作業で作ったフランスパンに、手仕上げのシャトーバターを使って焼き上げるラスク。軽い歯ごたえとさわやかな甘みは手がとまらなくなってしまうおいしさ。
![シベール ファクトリーメゾンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011183_3842_1.jpg)
![シベール ファクトリーメゾンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011183_00000.jpg)
シベール ファクトリーメゾン
- 住所
- 山形県山形市蔵王松ヶ丘2丁目1-3
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 色彩りラスク=1080円~(1箱)/ラスクフランス=432円~/にっこりロール=1026円/バウムクーヘン=1026円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00
フレンチレストランロングベアー
ログハウス風の店で本格フレンチ
周囲を緑に囲まれて建つ本格フレンチレストラン。高い天井とゆったりとした広さの店内で、素材とソースにこだわったメニューの数々を、リーズナブルに提供している。
![フレンチレストランロングベアーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010478_2913_1.jpg)
フレンチレストランロングベアー
- 住所
- 山形県山形市下宝沢1877
- 交通
- JR山形駅から山交バス宝沢行きで25分、座禅堂前下車、徒歩4分
- 料金
- ランチコースA=2300円/ランチコースB=3300円/ランチコースC=4000円~/ディナーコースA=2700円/ディナーコースB=4000円/ディナーコースC=5000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:00(L.O.、予約制)、18:00~20:00(L.O.、予約制)
シベールファクトリーパーク(見学)
甘い香りが漂う工場でラスクの味の秘密に迫ろう
緑豊かな敷地内に、甘い香りが漂うラスク工場やイタリアンが味わえるカフェなどさまざまな施設が揃う。日本で最初に高級ラスクを販売したメーカーの味の秘密に迫ろう。
![シベールファクトリーパーク(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011510_3682_1.jpg)
![シベールファクトリーパーク(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011510_3682_2.jpg)
シベールファクトリーパーク(見学)
- 住所
- 山形県山形市蔵王松ヶ丘2丁目1-3
- 交通
- JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで18分、表蔵王口下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(入館)
豊烈神社
伝統行事「古式打毬」は日本三大打毬のひとつとして有名
旧山形藩主水野氏の祖忠元と越前守忠邦を合祀する神社。騎士が棒の先についた網に球を引っかけて的に投げ込む伝統行事「古式打毬」は、日本三大打毬のひとつとして知られる。
![豊烈神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011208_00002.jpg)
![豊烈神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011208_00000.jpg)
日本料理・鉄板焼「最上亭」
最高級の米沢牛を鉄板焼でいただく
山形駅のホテルメトロポリタン山形内にある食事処。山形の旬の食材を使用した、日本料理が味わえる。最高級の米沢牛を、カウンター越しに目の前で焼いてくれる鉄板焼が人気だ。
![日本料理・鉄板焼「最上亭」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000645_3486_1.jpg)
![日本料理・鉄板焼「最上亭」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000645_3486_2.jpg)
日本料理・鉄板焼「最上亭」
- 住所
- 山形県山形市香澄町1丁目1-1ホテルメトロポリタン山形 2階
- 交通
- JR山形駅からすぐ
- 料金
- 日本料理・月替りランチ会席=4500円/日本料理・月替りディナー会席=7000円/鉄板焼・おすすめランチ=3500円/鉄板焼・山形牛ディナーコース=10000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00、17:00~20:30(閉店21:00)
米沢牛 登起波 山形店
本場・米沢の老舗のすき焼きが味わえる
米沢にある老舗すき焼き店「登起波」。きめ細かい霜降りが特徴の米沢牛を秘伝のタレでいただく「百年のすき焼き」など、本店と同じメニューを味わえる。精肉販売コーナーも併設。
米沢牛 登起波 山形店
- 住所
- 山形県山形市幸町2-9ダイワロイネットホテル山形駅前 1階
- 交通
- JR山形駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~9:30、11:00~20:30
山形県県民の森野営場
昔ながらの正統派キャンプ場
過剰な施設はなくても本来の野外活動の拠点としての機能は十分備わっている。ファミリーから団体まで利用層も幅広い。
![山形県県民の森野営場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000479_3893_1.jpg)
![山形県県民の森野営場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000479_3893_2.jpg)
山形県県民の森野営場
- 住所
- 山形県東村山郡山辺町畑谷1933-42
- 交通
- 山形自動車道山形蔵王ICから国道286号・348号で白鷹方面へ。途中、南館交差点で直進して県道17号に進み現地へ。山形蔵王ICから19km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 7~9月(森林学習展示館は4月29日~11月30日)
- 営業時間
- イン10:00、アウト10:00
山田家
青えんどう豆を甘く炊いた「ふうき豆」が人気の老舗和菓子店
和菓子の老舗。「ふうき豆」は、ホクホクした歯触りとほのかな甘味が特徴の和菓子。全て手作りで、その日に作った分しか売りに出さないため、売り切れになることもある。
![山田家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000641_00000.jpg)
山田家
- 住所
- 山形県山形市本町1丁目7-30
- 交通
- JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで7分、本町下車すぐ
- 料金
- ふうき豆=600円~(1箱)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00