函館・大沼 x 見どころ・レジャー
「函館・大沼×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「函館・大沼×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。清潔感あふれる近代的な銭湯「大盛湯」、家族風呂でゆったりと「天然温泉 家族風呂 花家族」、北海道の漁業の歴史を学ぶ「函館市北洋資料館」など情報満載。
- スポット:86 件
- 記事:40 件
函館・大沼のおすすめエリア
函館・大沼の新着記事
函館・大沼のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 86 件
大盛湯
清潔感あふれる近代的な銭湯
歴史ある湯の川温泉の中にあって、清潔感あふれる近代的な銭湯で、いつも地元の社交の場として賑わっている。もちろん湯は天然温泉で、立ち寄り湯としても人気がある。
![大盛湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001942_1760_1.jpg)
![大盛湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001942_1760_2.jpg)
大盛湯
- 住所
- 北海道函館市湯川町2丁目18-23
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人450円、小学生140円、乳幼児70円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:00
天然温泉 家族風呂 花家族
家族風呂でゆったりと
26の個室に分かれ、それぞれに家族風呂がある完全プライベート型天然温泉。庭の木々や自然石を利用した景観には、四季折々に風情を感じられるのも魅力。
![天然温泉 家族風呂 花家族の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014575_3462_1.jpg)
天然温泉 家族風呂 花家族
- 住所
- 北海道函館市石川町226-10
- 交通
- JR函館本線桔梗駅からタクシーで5分
- 料金
- 庭園風呂付浴室(3名まで)=1900円(1時間)/露天風呂付浴室(4名まで)=2500円(1時間)/ (小学生以上1名追加ごと500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:30(閉館翌1:00)
函館市北洋資料館
北海道の漁業の歴史を学ぶ
北洋漁業の歴史と、北洋漁業と函館の街との関わりを知ることができる資料館。模型などを使った紹介や、実際に船を操縦しているような感覚が味わえる北洋航海体験室がある。
![函館市北洋資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002551_1034_2.jpg)
![函館市北洋資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002551_1034_3.jpg)
函館市北洋資料館
- 住所
- 北海道函館市五稜郭町37-8
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩10分
- 料金
- 大人100円、小人50円、6歳未満無料 (団体10名以上は2割引、障がい者手帳持参で入館料無料、函館市内在住の65歳以上は公の施設利用者証持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉館、11~翌3月は~17:00)
東大沼野営場
アウトドアを満喫でき、設備は最小限だがしっかり整備されている
大沼の眺めが素晴らしく、カヌーや釣りなどアウトドアを満喫できるロケーション。設備はトイレ、炊事場のみでシンプルながら必要十分。ゴミ箱はないのでゴミは持ち帰る必要がある。また、利用時は場内の倒木や落枝などに要注意。
![東大沼野営場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011280_2143_1.jpg)
![東大沼野営場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011280_2143_2.jpg)
東大沼野営場
- 住所
- 北海道亀田郡七飯町東大沼
- 交通
- 道央自動車道大沼公園ICから道道149号、国道5号で函館方面へ。約2km先で道道43号を左折、踏切先で道道338号へ左折して、大沼沿いに道なりに進み右手に現地。大沼公園ICから12km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー