稚内・利尻・礼文
「稚内・利尻・礼文×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「稚内・利尻・礼文×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。穏やかなスロープは家族に人気。平日はナイターが圧倒的に多い「美深スキー場」、みさき台公園一角にある温泉施設で様々な浴槽と露天風呂も備える「しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯」、暑寒別の湧水を使った銘酒の蔵「国稀酒造」など情報満載。
- スポット:87 件
- 記事:16 件
稚内・利尻・礼文のおすすめエリア
稚内・利尻・礼文の新着記事
稚内・利尻・礼文のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 87 件
美深スキー場
穏やかなスロープは家族に人気。平日はナイターが圧倒的に多い
平均斜度12度の穏やかなスロープは、ファミリーに人気がある。美深町市街地から徒歩10分というロケーションから、平日は学校や仕事帰りにナイターを楽しむ人が圧倒的に多い。
美深スキー場
- 住所
- 北海道中川郡美深町敷島347-4
- 交通
- 道央自動車道士別剣淵ICから国道40号を稚内方面へ車で45km
- 料金
- リフト回数券(11回)=大人700円、小人200円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日13:00~16:00(月・水・金曜ナイター17:00~20:00)、冬休み期間は10:00~、土休日10:00~16:00(土曜ナイター17:00~20:00)
しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯
みさき台公園一角にある温泉施設で様々な浴槽と露天風呂も備える
天文台やキャンプ場のある、みさき台公園の一角にある温泉施設。ジャグジーなどの浴槽と、日本海を望む露天風呂を備えている。夕日を眺めての湯浴みでリラクゼーションのひとときを。
![しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014349_00000.jpg)
![しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014349_00001.jpg)
しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯
- 住所
- 北海道苫前郡初山別村豊岬153みさき台公園内
- 交通
- JR留萌本線留萌駅から沿岸バス羽幌・豊富方面行きで2時間、岬センター前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生以下250円/貸切風呂=750円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~7:30(退館8:00)、11:00~21:30(退館22:00)、宿泊者はチェックイン時~23:00
国稀酒造
暑寒別の湧水を使った銘酒の蔵
暑寒山地を源とする良質の天然水を使用している。米のうまさをそのまま伝えるスッキリとした味わいの日本酒。吟醸酒を使用した食品などもあり。
![国稀酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002822_00026.jpg)
![国稀酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002822_1992_1.jpg)
国稀酒造
- 住所
- 北海道増毛郡増毛町稲葉町1丁目17
- 交通
- JR函館本線深川駅から徒歩3分の深川十字街バス停から沿岸バスまたは道北バス留萌十字街行きで1時間10分、留萌駅前で沿岸バス大別苅行きに乗り換えて28分、増毛稲葉町1丁目下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=無料/暑寒別岳の伏流水(第1駐車場、4月下旬~11月上旬)=無料/北海鬼ころし=1325円(900ml)/大吟醸=4177円(720ml)/千石場所=1285円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
稚内市動物ふれあいランド
映画スター犬やウサギ、ポニーなどを飼育する動物公園
ウサギやポニー、また映画で活躍したスター犬たちもすんでいる。『星守る犬』の秋田犬のチビ、『ひまわりと子犬の七日間』の柴犬のいち、『南極大陸』のジロ、『ウルルの森の物語』のウルル、『三匹のおっさん』のバブにも会える。大型・小型ドッグランも併設。
![稚内市動物ふれあいランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010465_1258_1.jpg)
稚内市動物ふれあいランド
- 住所
- 北海道稚内市声問村恵北
- 交通
- JR宗谷本線稚内駅から宗谷バス曲渕行きで25分、空港公園入口下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月29日~9月
- 営業時間
- 11:00~16:00(土・日曜、祝日は10:00~)
しょさんべつ温泉
水平線に浮かぶ利尻富士が眺められる高台の温泉
ホテルは露天風呂、バリアフリー対応の家族風呂などがある。食事は地元で揚がった海の幸を使ったプランが人気。
しょさんべつ温泉
- 住所
- 北海道苫前郡初山別村豊岬153
- 交通
- JR函館本線深川駅から徒歩3分の深川十字街バス停から沿岸バスまたは道北バス留萌十字街行きで1時間10分、留萌駅前で沿岸バス羽幌・豊富方面行きに乗り換えて2時間、しょさんべつ温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
礼文おみやげセンター
フェリーターミナル向かい。中島商店の一夜漬けのウニ瓶詰が人気
フェリーターミナル向かいの売店群。そのうちの一軒、中島商店の瓶詰めした一夜漬けのウニは、獲れたその日に瓶詰めしているのがいい。ほかにも礼文こんぶ焼酎などがある。
![礼文おみやげセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011892_3696_1.jpg)
![礼文おみやげセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011892_1441_1.jpg)
礼文おみやげセンター
- 住所
- 北海道礼文郡礼文町香深
- 交通
- 香深港からすぐ
- 料金
- 甘口一夜漬粒うに(磯にしき)=3000円(バフンウニ、60g)、2200円(ムラサキウニ、60g)/
- 営業期間
- 4月中旬~10月中旬
- 営業時間
- 6:00~19:00(閉店)
焚き火キャンプ場 士別ペコラ
名物の羊肉BBQが人気
めん羊牧場に隣接したキャンプ場。一般的なオートサイトのほかに夕日や夜景が楽しめるサンセットサイトや、プライベートサイトなどサイトのバリエーションが充実している。
![焚き火キャンプ場 士別ペコラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018761_20211027-3.jpg)
![焚き火キャンプ場 士別ペコラの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018761_20211027-1.jpg)
焚き火キャンプ場 士別ペコラ
- 住所
- 北海道士別市東四条21丁目473-103ペコラキッチン
- 交通
- 道央自動車道士別剣淵ICから国道40号で士別市街方面へ進み、一般道で現地へ。士別剣淵ICから2km
- 料金
- 入場料=大人800円、小人400円/サイト使用料=フリー1区画1500円、オート1区画3000円、プライベートサイト4000円、キャンピングカーサイト4500円、丘の上サイト4000円、サンセットサイト4500円/宿泊施設=タイニーハウス付きサイト2人用7500円、タイニーハウス付きサイト4人用用9500円、ウッドデッキ&タイニーハウス付きプレミアムサイト12000円、キャンピングトレーラー付きサイト16500円/
- 営業期間
- 4月下旬~翌3月末(12~翌3月末は金・土・日曜開設)
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
枝幸町三笠山スキー場
2月には流氷を眺めながら滑走を楽しめ、バラエティ豊かなコース
オホーツク海に流氷が接岸する2月初旬からは、眼下に白く広がる流氷を眺めながらの滑走を楽しむことができる。距離の長い初級コースから斜度26度の上級コースとバラエティー豊かだ。
![枝幸町三笠山スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011516_3896_1.jpg)
![枝幸町三笠山スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011516_3896_2.jpg)
枝幸町三笠山スキー場
- 住所
- 北海道枝幸郡枝幸町北幸町
- 交通
- 道央自動車道士別剣淵ICから国道40号、道道220・12号、国道238号を枝幸方面へ車で120km
- 料金
- リフト1日券=大人1610円、小人800円/ナイター券=大人750円、小人530円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日9:30~16:00(火・木曜ナイター17:00~20:30)、土休日9:30~16:00(土曜ナイター17:00~20:30)
桃岩展望台コース
利尻山を見ながら尾根を歩く
礼文島の南側を歩く人気のトレッキングコース。特に桃岩展望台から元地灯台までの道は高山植物の宝庫で、礼文島に咲くほとんどの高山植物が見られるという。
![桃岩展望台コースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013175_3895_1.jpg)
![桃岩展望台コースの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013175_3895_2.jpg)
桃岩展望台コース
- 住所
- 北海道礼文郡礼文町香深村元地
- 交通
- 香深港から宗谷バス元地行きで7分、桃岩登山口下車、徒歩15分(桃岩展望台)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
夕日ヶ丘展望台
日没の名所といわれ、礼文島へ沈む夕日は心を和ませる
御来光の名所ペシ岬に対し、日没の名所といわれている。夕暮れ時に刻々と色を変えていく利尻山は美しく、礼文島へ沈む夕日は心を和ませる。目の前のポンモシリ島は、海鳥の楽園になっている。
![夕日ヶ丘展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001175_3842_1.jpg)
![夕日ヶ丘展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001175_3842_2.jpg)
豊富温泉町営スキー場
リフトからは利尻富士も望める。幅広の中斜面で快適に滑走できる
日本最北の温泉郷、豊富温泉のすぐそば。利尻礼文サロベツ国立公園も近く、リフトからは利尻富士も望める。メインゲレンデは幅広の中斜面で快適な滑走が楽しめる。
豊富温泉町営スキー場
- 住所
- 北海道天塩郡豊富町温泉
- 交通
- 道央自動車道士別剣淵ICから国道40号、道道444・84号を豊富方面へ車で150km
- 料金
- リフト1日券=大人2000円、小人1400円/ナイター券=大人1000円、小人800円/回数券(11回)=大人1800円、小人1500円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月上旬
- 営業時間
- 平日10:00~16:30(火・木曜ナイター17:30~20:30)、土休日10:00~16:30(土曜ナイター17:30~20:30)
はぼろ温泉 サンセットプラザ(日帰り入浴)
羽幌港にほど近く、庭園風の露天風呂や広い大浴場が人気
羽幌港にほど近い、国道232号沿いに建つホテル。庭園風の露天風呂が人気。男女別の大浴場は50名が同時に入浴できる広さで、サウナやジャグジー、打たせ湯もある。
![はぼろ温泉 サンセットプラザ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010813_00000.jpg)
![はぼろ温泉 サンセットプラザ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010813_00003.jpg)
はぼろ温泉 サンセットプラザ(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道苫前郡羽幌町北三条1丁目29
- 交通
- JR函館本線深川駅から徒歩3分の深川十字街バス停から沿岸バスまたは道北バス留萌十字街行きで1時間10分、留萌駅前で沿岸バス羽幌・豊富方面行きに乗り換えて1時間30分、沿岸バス本社下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)280円、4歳未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館22:30)
稚内副港市場 屋台村・波止場横丁
懐かしい雰囲気の小さな屋台村
懐かしい雰囲気の小さな屋台村。アットホームな雰囲気で美味しい料理と酒が楽しめる。
稚内副港市場 屋台村・波止場横丁
- 住所
- 北海道稚内市港1丁目6-28
- 交通
- JR宗谷本線稚内駅から徒歩15分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(店舗により異なる)
ほろたちスキー場
低気温と積雪量の恩恵を受け抜群の雪質が堪能できる
マイナス41.2度の記録をもつ寒冷地。低気温と積雪量の恩恵を受け、抜群の雪質が堪能できるスキー場だ。ほろたちコースは上級者向けの深雪の急斜面である。
![ほろたちスキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011528_3896_1.jpg)
![ほろたちスキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011528_3896_2.jpg)
ほろたちスキー場
- 住所
- 北海道雨竜郡幌加内町長留内
- 交通
- 道央自動車道和寒ICから国道40号、道道48・126号を幌加内方面へ車で33km
- 料金
- リフト1日券=大人2200円、小人1600円/午前券=大人1100円、小人800円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 12月上旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日9:00~16:00、土休日9:00~16:00、1月1日は10:00~15:00、1月2~3日は9:00~15:00
利尻富士温泉
利尻富士のふところ、日本最北の島に湧く温泉
日本最北の離島・利尻富士町から平成8(1996)年に湧き出た温泉。町営保養施設は地元の湯治場として利用され、民間の各宿でも温泉に浸かれるように。島は魚介と温泉が楽しめる観光地となった。
![利尻富士温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014714_3462_1.jpg)
羽幌町民スキー場びゅー
距離のある中斜面コースがあり中級者、初級者が楽しめるゲレンデ
比較的距離のある中斜面が2コースあり、中級者やステップアップを目指している初級者が楽しめるゲレンデ構成。週末はファミリーで賑わっており、ナイターでも滑走可能だ。
羽幌町民スキー場びゅー
- 住所
- 北海道苫前郡羽幌町中央405-1
- 交通
- 深川留萌自動車道留萌幌糠ICから国道233・232号、道道437・762号を上羽幌方面へ車で80km
- 料金
- リフト1日券=大人2500円、小人1300円/ナイター券=大人1000円、小人500円/4時間券=大人1700円、小人900円/30日券=大人10000円、小人5000円/回数券(11回)=大人1800円、小人1000円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日10:00~17:00(火~金曜ナイター17:00~21:00)、土休日10:00~17:00
ホテルさるふつ ふるさとの家(日帰り入浴)
広大な自然の中でのんびり入浴
オホーツク海沿いを走る国道238号の「道の駅さるふつ公園」の敷地内にある。猿払村営牧場に隣接しているので、牛がのんびりと草を食む光景が広がる。
ホテルさるふつ ふるさとの家(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別214-7さるふつ公園内
- 交通
- JR宗谷本線音威子府駅から宗谷バス稚内行きで1時間55分、猿払公園下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人(小学生以下)150円/ (70歳以上は入浴料200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00(閉館21:00)
浜勇知原生花園
利尻山を正面に望む海岸公園
サロベツ原野の海岸線にあり、湿地と海岸草原の植物が両方見られる。特にハマナスやエゾカンゾウが咲き誇る。沼周辺には展望休憩施設「こうほねの家」があり、利尻富士を望む絶景ポイント。
![浜勇知原生花園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015055_3462_1.jpg)
浜勇知原生花園
- 住所
- 北海道稚内市抜海村浜勇知
- 交通
- JR宗谷本線南稚内駅からタクシーで20分
- 料金
- 展望休憩施設入館料=無料/
- 営業期間
- 通年(展望休憩施設は4月29日~11月3日)
- 営業時間
- 見学自由、展望休憩施設は9:00~17:00(閉門、6~8月は~18:00<閉門>)