沖縄本島・慶良間諸島 x 見どころ・体験
「沖縄本島・慶良間諸島×見どころ・体験×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「沖縄本島・慶良間諸島×見どころ・体験×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。空港から約10分、見学・試飲無料の本格的泡盛酒蔵見学「くぅーすの杜 忠孝蔵(見学)」、お気に入りの器に出会える「壺屋やちむん通り」、沖縄本島随一のマングローブ「慶佐次湾のヒルギ林」など情報満載。
- スポット:72 件
- 記事:31 件
沖縄本島・慶良間諸島のおすすめエリア
沖縄本島・慶良間諸島の新着記事
沖縄本島・慶良間諸島のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 72 件
くぅーすの杜 忠孝蔵(見学)
空港から約10分、見学・試飲無料の本格的泡盛酒蔵見学
沖縄本島では唯一の地釜蒸留で泡盛を手作業で仕込む。泡盛を入れる甕を作る忠孝窯や古酒蔵を案内付きで見学できるツアーは、9時から17時まで1時間ごとのスタート。
![くぅーすの杜 忠孝蔵(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012087_3895_1.jpg)
![くぅーすの杜 忠孝蔵(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012087_3290_1.jpg)
くぅーすの杜 忠孝蔵(見学)
- 住所
- 沖縄県豊見城市伊良波556-2
- 交通
- 那覇空港から県道231号、国道331号を豊見城方面へ車で5km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店18:00)
壺屋やちむん通り
お気に入りの器に出会える
琉球石灰岩を敷き詰めた400mほどの通りで、壺屋地区の中央に延びている。「やちむん」とは沖縄の方言で焼物のこと。今もここで作陶を行なう窯元の直営店、ギャラリーショップなどが40軒ほど連なっている。
![壺屋やちむん通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010191_3467_1.jpg)
![壺屋やちむん通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010191_00020.jpg)
慶佐次湾のヒルギ林
沖縄本島随一のマングローブ
慶佐次川の下流に広がる沖縄本島随一のマングローブ。湾から川を上っていくカヌーツアーが人気。周辺は東村ふれあいヒルギ公園として整備されている。
![慶佐次湾のヒルギ林の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010304_00000.jpg)
![慶佐次湾のヒルギ林の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010304_2143_1.jpg)
慶佐次湾のヒルギ林
- 住所
- 沖縄県国頭郡東村慶佐次東村ふれあいヒルギ公園周辺
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道14号、国道331号を慶佐次方面へ車で33km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(案内所は8:30~17:30)
壺屋焼育陶園 やちむん道場
窯元で工芸品作りにチャレンジ
壺屋やちむん通りにある赤瓦屋根の工房で、手びねりやロクロによる作陶体験ができる。シーサーや器など、オリジナルの作品を作ってみよう。予約が望ましい。受付は育陶園本店まで。
![壺屋焼育陶園 やちむん道場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011369_3842_1.jpg)
![壺屋焼育陶園 やちむん道場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011369_00007.jpg)
壺屋焼育陶園 やちむん道場
- 住所
- 沖縄県那覇市壺屋1丁目22-33
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩15分
- 料金
- シーサー作り=3240円/ろくろ体験=3240円/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、11:00~、12:00~、14:00~、15:00~、16:00~(閉店17:45)
シーサー体験 琉球窯
気軽にシーサー手作り体験。県最大規模のシーサーショップも併設
ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館
ひめゆり学徒隊の戦争体験を伝える
ひめゆりの塔は、沖縄戦で亡くなったひめゆりの生徒たちのための慰霊碑。ひめゆり平和祈念資料館は、10代で沖縄戦を体験したひめゆり学徒隊の体験を紹介しており、生存者の証言映像、手記、実物資料などを通して彼女たちの沖縄戦前の学校生活、戦場での活動の様子などを伝えている。
![ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000554_00003.jpg)
![ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000554_3461_1.jpg)
ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館
- 住所
- 沖縄県糸満市伊原671-1
- 交通
- 那覇空港から国道331号経由で糸満方面へ車で約14km
- 料金
- ひめゆりの塔入場料=無料/ひめゆり平和祈念資料館入館料=大人450円、高校生250円、小・中学生150円/ (団体20名以上は大人400円、高校生200円、小・中学生110円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、ひめゆり平和祈念資料館は9:00~17:00(閉館17:25)
港川外国人住宅街
おしゃれなショップやカフェが並ぶ
戦後、沖縄に駐留した米兵家族のために造られた外国人住宅街。およそ60棟のうち、約半数がリノベーションされ店舗として活用されている。アメリカンテイストの四角い建物が並び、おしゃれにリノベートしたカフェやショップが点在。
エコツアーpukapuka
自然を満喫するエコツアーを開催。愛犬と参加できるツアーもある
国の天然記念物にも指定されている慶佐次川のマングローブ林をカヤックに乗ってさかのぼるツアーが人気。レクチャーを受けたら、ゆっくりと時間が流れる森の中へ出かけよう。
![エコツアーpukapukaの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012152_3842_1.jpg)
![エコツアーpukapukaの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012152_3842_2.jpg)
エコツアーpukapuka
- 住所
- 沖縄県国頭郡東村慶佐次758-23
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道14号、国道331号を慶佐次方面へ車で31km
- 料金
- サイクリング&自然観察(3時間、ガイド料、保険料、自転車レンタル料込、2日前までの予約制、10歳以上)=4500円/慶佐次川マングローブカヌー+シーカヤックコース(3時間)=大人6000円、小人4000円、幼児1500円/慶佐次川マングローブカヌーコース(2時間)=大人5000円、小人3000円、幼児1500円/マングローブプチコース(1時間)=大人4000円、小人2000円、幼児1000円/マングローブカヌー+シーカヤックコース(4時間)=大人9000円、小人6000円、幼児3500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制
ヘリオス酒造(見学)
泡盛の奥深さを工場見学で
樽熟成の泡盛古酒「くら」で知られる酒造メーカー。原酒が眠る樽2600個を高く積み上げた古酒蔵の見学やビデオ上映会のあと、泡盛やラム酒の試飲ができる。所要約45分。
![ヘリオス酒造(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011447_3896_1.jpg)
![ヘリオス酒造(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011447_3696_1.jpg)
ヘリオス酒造(見学)
- 住所
- 沖縄県名護市許田405
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから車ですぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:30(閉館18:00、当日予約受付可)
Gala青い海
「見て・食べて・体験する」をコンセプトとした複合施設
絶景のロケーションと美味しい料理、吹きガラス製作、陶芸、乗馬体験、スノーケリング、ダイビングなどの体験もでき、ショップも併設する。
![Gala青い海の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011340_3665_2.jpg)
![Gala青い海の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011340_00001.jpg)
Gala青い海
- 住所
- 沖縄県中頭郡読谷村高志保915
- 交通
- 沖縄自動車道石川ICから県道73号、国道58号、県道6号を読谷方面へ車で15km
- 料金
- 入場料=無料/吹きガラス体験=3200円~/マリン体験=4700円~/乗馬体験=1100円~/陶芸体験=3000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館、各ブースにより異なる、体験受付は~17:30)
やんばる.クラブ
亜熱帯の森でマングローブカヌー
約10haの慶佐次湾のヒルギ林を舞台に、カヌーやシーカヤックのツアーを行なうショップ。川のツアーは満潮時に実施する。すべてのコースが前日までの予約制。
![やんばる.クラブの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011576_3603_1.jpg)
![やんばる.クラブの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011576_3462_1.jpg)
やんばる.クラブ
- 住所
- 沖縄県国頭郡東村慶佐次155
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道14号、国道331号を慶佐次方面へ車で31km
- 料金
- マングローブコース(約2時間30分、前日までの予約制)=3歳以上6000円/マングローブカヌー&カヤックフィッシング(約4時間、前日までの予約制)=中学生以上12000円/ (ガイド料・保険料・カヌーレンタル料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制(受付は8:00~20:00、前日まで)
浮島通り
おしゃれ人必見の裏ストリート
にぎやかな国際通りの南側に延びるバックストリート。ノスタルジックな600mほどの通り周辺にはセレクトショップやギャラリーなど、新旧のショップが入り混じった個性的でおしゃれなスポットが点在する。
円覚寺跡
栄華を極めた王族の菩提寺跡
琉球を代表する寺院で臨済宗の総本山だったが、沖縄戦で大半を失った。現在は総門と両側の石垣、右脇門、放生池を復元。放生橋は往時のもので国の重要文化財であり、勾欄は沖縄石彫美術の最高傑作といわれる。
![円覚寺跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010214_00009.jpg)
![円覚寺跡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010214_00007.jpg)
もとぶ元気村
海の動物や伝統文化に触れる体験施設
イルカと触れあえるドルフィンプログラムをはじめ、カヌーやヨットセーリング、釣りといった体験メニューがそろう。陶芸や紅型、三線などの文化体験もできる。
![もとぶ元気村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011740_2753_1.jpg)
![もとぶ元気村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011740_3895_1.jpg)
もとぶ元気村
- 住所
- 沖縄県国頭郡本部町浜元410
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58・449号を本部方面へ車で27km
- 料金
- 入場料=無料/ドルフィンエンカウンター=7560円(7~8月は8640円)/コーラルビュークルージング=大人2376円、小人1512円/サンゴ風鈴作り=1080円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名まで体験料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉館18:00)
アイランド倶楽部
青の洞窟体験スノーケル+熱帯魚えづけスノーケル
青の洞窟を訪れるツアーはバリエーションが豊富。洞窟内でダイビングやシュノーケリングを楽しんだりするなど、自分好みのツアーを探してみよう。
![アイランド倶楽部の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012269_3486_3.jpg)
![アイランド倶楽部の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012269_3486_2.jpg)
アイランド倶楽部
- 住所
- 沖縄県国頭郡恩納村山田615-2
- 交通
- 沖縄自動車道石川ICから県道73号、国道58号、県道6号を真栄田岬方面へ車で6km
- 料金
- 青の洞窟スノーケル・熱帯魚えづけスノーケル+シーカヤック・パノラマツアー(約4時間、バスタオルレンタル、施設使用料込)=5200円~/ (早割・グループ割引あり、詳細は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~22:00(要予約、時期により異なる)
平和の礎(平和祈念公園内)
国籍、軍人・民間人を問わず戦没者を追悼するモニュメント
平和祈念公園の東側に半円状に広がる記念碑。沖縄戦で犠牲になった人々の名を国籍・官民問わず刻んでいる。6月23日の慰霊の日には多くの遺族が参拝に訪れる。
![平和の礎(平和祈念公園内)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010175_00000.jpg)
平和の礎(平和祈念公園内)
- 住所
- 沖縄県糸満市摩文仁444
- 交通
- 那覇バスターミナルから琉球バス交通83番玉泉洞線玉泉洞駐車場行きで41分、玻名城入口で琉球バス交通82番玉泉洞・糸満線糸満バスターミナル行きに乗り換えて9分、平和祈念堂入口下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00(閉園)
ワルミ大橋
パノラマビューを楽しみながら屋我地島へ
本部半島と屋我地島を結ぶ全長315mの橋。眼下に景勝地のワルミ海峡を望む絶好のドライブルートとして知られ、沖縄美ら海水族館など本部半島の観光名所と古宇利島との間をつないでいる。通行無料。
![ワルミ大橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012096_3340_2.jpg)
![ワルミ大橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012096_3895_2.jpg)
ワルミ大橋
- 住所
- 沖縄県国頭郡今帰仁村天底~名護市我部
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道110号を屋我地島方面へ車で24km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
念頭平松
ぽっこり丸い形がかわいらしい琉球松
木の高さ8m、枝張り25m、そして樹齢約300年を数える琉球松は、県指定の天然記念物。幹の太さは約4mあり、大人数でやっと手がつながるほどの大きさ。近くで見るとその大きさに圧倒される。
![念頭平松の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012116_00005.jpg)
![念頭平松の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012116_00006.jpg)