奄美大島
「奄美大島×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「奄美大島×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。透き通るような歌声を間近に聞く「郷土料理かずみ」、「奄美海洋展示館」、山と海が織り成す景観美「加世間峠」など情報満載。
- スポット:89 件
- 記事:19 件
奄美大島のおすすめエリア
奄美大島の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
奄美大島のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 89 件
郷土料理かずみ
透き通るような歌声を間近に聞く
島唄の第一人者として活躍している西和美氏の店。こぢんまりとした店内は、近い距離で唄者の演奏が楽しめる。料理はニガウリの味噌和えやモズクなど島の野菜や魚を使ったおまかせコースがメイン。
郷土料理かずみ
- 住所
- 鹿児島県奄美市名瀬末広町15-16
- 交通
- 名瀬局前バス停から徒歩4分
- 料金
- 郷土料理のおまかせコース(要予約)=3000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~22:30(閉店23:00)
加世間峠
山と海が織り成す景観美
国道58号から県道611号に入り、その後脇道の連続するカーブを進むと山海を見渡す景色が現れる。パラグライダーのフライトも行う展望所から、くびれた地形を境に分かれる東シナ海と太平洋が一望できる。


レストラン愛かな
郷土料理はもちろん、和食から中華まで
奄美サンプラザホテルの1階にあり、朝は和洋中のビュッフェスタイル、昼は鶏飯や日替わりランチ、夜は島の食材を取り入れた郷土料理や中国料理が手ごろな値段で味わえる。


レストラン愛かな
- 住所
- 鹿児島県奄美市名瀬港町2-1奄美サンプラザホテル 1階
- 交通
- 港町バス停からすぐ
- 料金
- 朝食ビュッフェ=730円/ランチ=700円~/鶏飯=870円~/松花堂御膳=1340円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:30(閉店22:00)
ROAD HOUSE ASiVi
さまざまなイベントで盛り上がるライブハウス
週末には、ジャンルを問わずさまざまなイベントを開催するライブハウス。店内は約80人収容のテーブル席が中心。黒糖焼酎ベースのカクテルやフードメニューも充実している。

ROAD HOUSE ASiVi
- 住所
- 鹿児島県奄美市名瀬金久町4-3
- 交通
- 商工会議所前バス停から徒歩3分
- 料金
- チャージ=500円/黒糖焼酎(ショット)=400円~/あおさピザ=900円/ハニートースト=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 20:00~翌3:00(閉店)
高知山展望台
海岸のシルエットが浮かぶ夕景
国道58号から入り、駐車場から遊歩道を上ると大パノラマが広がる展望ポイント。展望台からは複雑なリアス式海岸の大島海峡と前方に浮かぶ加計呂麻島、ほかに古仁屋市街が見渡せる。


高知山展望台
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町久根津
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで42分、新村下車、タクシーで30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
奄美アイランド
めずらしい世界のサボテンが集まるサボテン園は有名
アイランドサービスのカヌー発着所から1kmほどの場所。奄美とアジアのクサビ式締め太鼓を展示した博物館を中心に、サボテン園、小動物園がある。


奄美アイランド
- 住所
- 鹿児島県奄美市住用町山間811-1
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで32分、西仲間下車、しまバス市行きに乗り換えて5分、奄美アイランド下車すぐ
- 料金
- 入園料=大学生以上200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
徳浜
映画『男はつらいよ』最後のロケ地で、サンゴ礁の海が広がる
加計呂麻島の東南部にある海水浴場。映画「男はつらいよ」の最後のロケ地でもあり、サンゴ礁が発達した海が広がる。海水で作る「さんご塩」は、町内の物産店などで購入できる。


居酒屋むちゃかな
奄美のおふくろの味がする煮物
奄美大島に伝わる家庭の味を用いた島料理が味わえる。数ある料理の中で、焼いた骨付きの豚と島野菜を昆布だしで煮込んだウァン骨島やせがおすすめ。タケノコ、ツワブキなどの野菜に味がよくしみている。


居酒屋むちゃかな
- 住所
- 鹿児島県奄美市名瀬金久町4-18
- 交通
- ウエストコート前バス停から徒歩3分
- 料金
- ウァン骨島やせ=1000円/豚足煮付け=600円/油ゾーメン=600円/鶏飯丼=700円/ (チャージは400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~24:00(閉店翌1:00)
仁左エ門工房
ふだん使いの大島紬を製造、販売
奄美の伝統工芸、大島紬を使った商品が多数そろう。着物や帯はもちろん、ジャケットやネクタイといった普段着に取り入れられる洋装品も販売。予約制で泥染め体験や機織り体験もできるのでチャレンジしてみたい。


仁左エ門工房
- 住所
- 鹿児島県奄美市名瀬鳩浜町260
- 交通
- 名瀬市街からしまバス空港行きで15分、鳩浜団地下車、徒歩5分
- 料金
- 大島紬幸せ招き猫=1080円(1個)/大島紬コースター=648円/泥染め体験(要予約)=1500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
奄美群島国立公園
個性的な魅力があふれる国立公園
奄美群島の島々には、豊かで多様な自然環境と固有で希少な動植物からなる生態系、そして人と自然の関わりから生まれた文化景観が残されている。島ごとに個性的で魅力のある自然と、人々の営みの歴史や暮らしを感じる体験を楽しむことができる。

奄美群島国立公園
- 住所
- 鹿児島県大島郡大和村思勝腰ノ畑551環境省 奄美野生生物保護センター
- 交通
- 名瀬市街からしまバス今里行きで45分、大和村役場前下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
宝勢丸
新鮮な魚介の刺身や唐揚げなどが並ぶ。お土産に嬉しい品も豊富
大熊漁港にある漁業組合の加工販売所。水揚げされたばかりの新鮮な魚介の刺身や、唐揚げ、ギョーザなどの加工品などを販売。みやげにはシビ・カツオの削り節が人気。
宝勢丸
- 住所
- 鹿児島県奄美市名瀬大熊577-4
- 交通
- 名瀬市街からしまバス秋名経由ビッグII前行きで18分、大熊下車すぐ
- 料金
- 刺身=500~1000円/魚フライ=350円~/シビ・カツオの削り節=320円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
安脚場戦跡
第二次世界大戦当時の要塞にまつわる戦跡。当時の姿が残る
加計呂麻島には第二次世界大戦当時の要塞にまつわる戦跡があり、太平洋に臨む島内東部の安脚場戦跡もそのなかの一つ。砲台跡や弾薬庫を当時の姿のまま残されている。

油井岳展望台
険しくも美しい大島海峡を一望
標高483.6mの油井岳山頂付近にある展望台。入り組んだリアス式海岸の様相をみせる大島海峡と、その向こうに浮かぶ加計呂麻島が見渡せる。周囲に茂る亜熱帯植物の緑と、眼下に広がる大島海峡の青との深いコントラストが美しい。

油井岳展望台
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町油井
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間15分、終点下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
喫茶工房 てるぼーず
自家製ジャムがかかるスモモアイス
国直海岸を望むウッディ調の喫茶店。大和村の特産でもあるスモモを使ったジャムをたっぷりかけるアイスは、ほんのりとした甘酸っぱさとバニラが好相性。1室のみだが、宿泊もできる。


喫茶工房 てるぼーず
- 住所
- 鹿児島県大島郡大和村国直73
- 交通
- 名瀬市街からしまバス今里行きで35分、国直下車、徒歩4分
- 料金
- アイスクリームスモモ風味=400円/カレー=700円/鹿屋海軍航空カレー=800円/ブレンドコーヒー=350円/ハーブティー=350円/1泊2食付=6500円/素泊まり=4000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(L.O.)
総合観光施設 浜千鳥館
奄美大島の黒糖焼酎を製造。ショップでは試飲ができる
奄美大島の銘酒、黒糖焼酎を代表する「高倉」や「じょうご」を製造。工場は無料で見学でき、商品を販売するショップでは無料で試飲ができる。レストランを併設している。

総合観光施設 浜千鳥館
- 住所
- 鹿児島県大島郡龍郷町瀬留1435
- 交通
- 名瀬市街からしまバス空港行きで30分、龍郷役場前下車、徒歩3分
- 料金
- 奄美黒糖焼酎「高倉」(30度)=1670円(720ml)/じょうご(25度)=1190円(720ml)/原酒(38度)=2700円(720ml)/工場見学=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)、奄美黒糖焼酎工場見学は~16:00(土・日曜、祝日は要予約)、レストランは11:00~14:30(閉店15:00)
スリ浜
視界一面マリンブルーの、「白い村」と呼ばれる美しいビーチ
「白い村」と呼ばれる美しいビーチで、視界一面にマリンブルーの海が広がる。周囲にはレストランやコテージがあり、夏にはダイビングやジェットスキーが楽しめる。


大浜海浜公園のハイビスカス
さまざまな亜熱帯植物が茂る。ハイビスカスは7月が一番の見ごろ
海洋性亜熱帯気候に属する公園内には、さまざまな亜熱帯植物が茂る。1500本ほどのハイビスカスは通年咲いているが、とりわけ7月上旬から下旬に見ごろを迎える。

大浜海浜公園のハイビスカス
- 住所
- 鹿児島県奄美市名瀬小宿大浜701-1
- 交通
- 名瀬市街からしまバス今里行きで20分、大浜入口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~下旬
- 営業時間
- 見学自由
亜熱帯オーベルジュ ヴィラ ゆりむん
地中海風ディナーコース
「クレータービーチ」と呼ばれる美しい内海を望むオーベルジュ。島の野菜、魚、果物を使った地中海風コース料理を出す。予約制のディナーが楽しめる。


亜熱帯オーベルジュ ヴィラ ゆりむん
- 住所
- 鹿児島県大島郡龍郷町芦徳508
- 交通
- 名瀬市街からしまバス空港行きで40分、赤尾木下車、タクシーで5分
- 料金
- ディナーコース(要予約)=5400円/1泊2食付=14040円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 19:00~20:00(閉店21:00、要予約)
還元される場合があります。