高千穂・延岡
「高千穂・延岡×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「高千穂・延岡×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。1万5000本のツツジが名物「天神山つつじ公園」、岩の割れめから100すじほどの水が噴き出す「玉垂の滝」、日豊海岸随一の絶景スポット「馬ヶ背」など情報満載。
- スポット:105 件
- 記事:27 件
高千穂・延岡のおすすめエリア
高千穂・延岡の新着記事
高千穂・延岡のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 105 件
天神山つつじ公園
1万5000本のツツジが名物
日之影町屈指の花スポット。1万8000本ほどのツツジを植栽していて、毎年4月中旬に満開になる。みごとな花のじゅうたんを見ようと県内外から多くの人が訪れる。
天神山つつじ公園
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡日之影町七折宮水
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで55分、青雲橋下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(ツツジの見頃は4月上旬~GW)
- 営業時間
- 入園自由
玉垂の滝
岩の割れめから100すじほどの水が噴き出す
高さ4mから5m、幅10mにわたって、岩の割れめから100すじほどの水が噴き出していることからこの名がついた。とりわけ水量が多いときは見ごたえがある。
![玉垂の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010112_4043_1.jpg)
玉垂の滝
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
西郷隆盛宿陣跡資料館
西南戦争最後の舞台
明治10(1877)年に勃発した西南戦争で、西郷隆盛が最後の本陣を構えた児玉家。現在は資料館として西郷が使った枕や硯などを展示。
![西郷隆盛宿陣跡資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000021_1401_1.jpg)
西郷隆盛宿陣跡資料館
- 住所
- 宮崎県延岡市北川町長井6727
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通市棚行きバスで15分、俵野下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
ひでじビール醸造所
南国宮崎の太陽をイメージ
行縢山の登山口近くにある地ビールの醸造所。定番の地ビールのほか、季節限定のビールや醸造所限定販売ビールがある。自家培養酵母で造る無ろ過ビールは、いずれも香りとキレがよく、深みのある味。
![ひでじビール醸造所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010468_3460_1.jpg)
![ひでじビール醸造所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010468_3252_1.jpg)
ひでじビール醸造所
- 住所
- 宮崎県延岡市行縢町747-58
- 交通
- JR日豊本線延岡駅からタクシーで20分
- 料金
- 地ビール(太陽のラガー・森閑のペールエール・月のダークラガー)=各514円(330ml)/季節限定ビール=616円/醸造所限定販売ビール=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)
特産センターごかせ
五ケ瀬町の特産品が買える
宮崎と熊本の県境にあり、ヤマメの甘露煮、釜炒り茶、五ヶ瀬ワインなど五ヶ瀬町内の特産品を販売。食事処もあり、五ヶ瀬の産物を使った五ヶ瀬うどん・そば、プリプリのホルモンが入った「特ホル丼」が味わえる。
![特産センターごかせの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000036_4043_2.jpg)
![特産センターごかせの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000036_00000.jpg)
特産センターごかせ
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所98-1
- 交通
- 東九州自動車道延岡ICから国道218号を五ヶ瀬方面へ車で60km/JR日豊本線延岡駅から宮崎交通バス(特急)で1時間23分、五ヶ瀬町役場前バス停からタクシーで5分
- 料金
- 茶=540円~(1袋)/干しシイタケ=600円~(1袋)/ヤマメの甘露煮=650円/高原野菜=100円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(食事処は10:30~16:00)
日豊海岸
国定公園に指定されている美しい海岸が続く
輝くような白砂青松と荒々しい断崖が入り組むリアス式海岸。大間海岸、下阿蘇海岸、高島、宇戸崎などの景勝地が続く。沖に浮かぶ島野浦島との間は静かな内海となっている。
![日豊海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000025_3462_1.jpg)
いけすレストラン 大漁丸
大型の生けすに日向灘の魚介が泳ぐ
太平洋を一望する店内に、テーブル席や個室をはじめ、寿司バー、大広間、大ホールなどがある大型レストラン。店内の生けすには日向灘産の魚介がゆうゆうと泳ぐ。バリエーションに富んだ鮮魚料理はもちろん、洋食、麺類、お子様ランチなどメニューも充実している。
![いけすレストラン 大漁丸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010863_20211025-3.jpg)
![いけすレストラン 大漁丸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010863_20211025-2.jpg)
いけすレストラン 大漁丸
- 住所
- 宮崎県日向市美々津町2255
- 交通
- JR豊本線美々津駅から徒歩10分
- 料金
- 尾鈴の膳=1320円/漁師丼セット=1210円/チキン南蛮定食=1430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
西の正倉院
奈良の正倉院とまったく同じ建造物
奈良の正倉院と同一品を含む貴重な文化財があることから、寸分の違いもなく再建された博物館。内部には奈良正倉院と同一の銅鏡など、貴重な資料を保存している。
![西の正倉院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000089_1401_1.jpg)
西の正倉院
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門62-1
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通神門行きバスで1時間22分、百済の館前下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料(百済の館との共通券)=大人510円、高校生410円、小・中学生310円/ (百済の館と共通)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
高千穂峡淡水魚水族館
五ヶ瀬川流域の魚を展示
高千穂峡内の町営水族館。五ヶ瀬川水系の淡水魚を中心に、ブラジルやアフリカの亜熱帯淡水魚など100種類1000尾ほどが見られる。
![高千穂峡淡水魚水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000052_1401_1.jpg)
![高千穂峡淡水魚水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000052_00000.jpg)
高千穂峡淡水魚水族館
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町向山60-1
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点下車、タクシーで7分
- 料金
- 入場料=大人300円、小・中学生200円、幼児(3歳以上)100円/ (障がい者は入館料半額、団体20名以上は各50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
三ヶ所神社のシャクナゲ
境内を艶やかに彩る1万2千本のシャクナゲの名所
4月中旬から5月中旬にかけて境内を艶やかに彩る1万2千本のシャクナゲの名所として知られる。開花期間中に三ヶ所神社石楠花祭が開催される。
![三ヶ所神社のシャクナゲの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010062_1245_1.jpg)
三ヶ所神社のシャクナゲ
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所8736
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通熊本駅行き特急バスあそ号で1時間25分、五ヶ瀬町役場前下車、タクシーで7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月上旬~5月中旬
- 営業時間
- 8:00頃~17:00頃(閉門)
祝子川渓谷
白い花崗岩の巨岩が印象的な緑豊かな渓谷
秘境祖母傾国山系に源を発し、白い花崗岩を削って流れる祝子川が造る渓谷。上流には原生林が広がり、多様な動植物が生息する。川遊びやキャンプ、温泉などで賑わいをみせる。
祝子川渓谷
- 住所
- 宮崎県延岡市北川町川内名祝子川
- 交通
- 東九州自動車道北川ICから国道10号・326号、一般道、県道207号を祝子川渓谷方面へ車で27km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
扇山
登山家たちに愛されるシャクナゲの群生地
標高1661mの扇山。5月にはシャクナゲの群生をはじめ、ミヤマホツツジ、ベニサラサドウランツツジなどが咲き乱れる。シャクナゲの見頃は、5月上旬。
![扇山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000594_3462_1.jpg)
扇山
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通上椎葉行きバスで2時間26分、終点下車、タクシーで45分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(シャクナゲの見頃は5月上旬)
- 営業時間
- 情報なし
高千穂がまだせ市場
高千穂牛のお手ごろランチ
ブランド牛「高千穂牛」のレストラン、農産物直売所、高千穂牛の加工と販売を行うミートセンター。朝どれの野菜をはじめ、高千穂の旬の産物やイベント情報が入手できる。電気自動車用の急速充電器を設置している。
![高千穂がまだせ市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010535_00012.jpg)
![高千穂がまだせ市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010535_3462_1.jpg)
高千穂がまだせ市場
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1099-1
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- ランチ=2600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、レストランは11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~20:30(閉店21:00)
日向市歴史民俗資料館
旧廻船問屋の建物と資料を公開
建物は、江戸時代の廻船問屋「河内屋」の家屋を復元したもの。収蔵品は大きく考古、歴史、民俗の3分野に分かれ、河内屋に伝わる古文書や掛軸、民具類などが並ぶ。
![日向市歴史民俗資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000062_20211125-1.jpg)
日向市歴史民俗資料館
- 住所
- 宮崎県日向市美々津町中町3244
- 交通
- JR日豊本線美々津駅から南部ぷらっとバス日向市駅東口行きで6分、立縫の里下車すぐ
- 料金
- 大人210円、小人100円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
石峠レイクランド さいごう温泉 美々川
湯と美しい山景に癒される
耳川の本流、大内原ダム湖畔にあるアウトドア施設「石峠レイクランド」の温泉館。眺望抜群の露天風呂をはじめサウナ、ジェットバス、気泡湯などがそろう大浴場がある。
![石峠レイクランド さいごう温泉 美々川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010126_3075_1.jpg)
![石峠レイクランド さいごう温泉 美々川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010126_1851_3.jpg)
石峠レイクランド さいごう温泉 美々川
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代5812-1
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通椎原・塚原行きバスで40分、石峠下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人520円、中学生320円、小人(4歳~小学生)210円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
椎葉民俗芸能博物館
椎葉の民俗文化を紹介
椎葉に伝わる民俗行事や民俗芸能を紹介する施設。鶴富屋敷のそばにあり、地上4階地下1階の建物に椎葉の自然、歴史、平家伝説、祭りなどに関する資料を展示している。
椎葉民俗芸能博物館
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良1822-4
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通上椎葉行きバスで2時間26分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人300円、高校生200円、小・中学生150円/鶴富屋敷との共通券=大人430円、中学生以下200円/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
乙島
周囲4kmの無人島。豊かな自然の中でのんびり
門川湾に浮かぶ周囲4kmの無人島で、7月から8月に開設されるキャンプ場と展望所がある。キャンプ場にはバンガローを設置。亜熱帯植物も観察でき、アウトドアレジャーが楽しめる。
![乙島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000466_3290_2.jpg)
![乙島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000466_3290_1.jpg)
乙島
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡門川町門川尾末
- 交通
- JR日豊本線門川駅からタクシーで5分、渡船場で乙島行き渡船に乗り換えて5分、乙島下船
- 料金
- 渡船料(往復)=大人1500円、小人1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし