トップ > 日本 x シニア > 九州・沖縄 x シニア > 鹿児島・宮崎 x シニア > 高千穂・延岡 x シニア

高千穂・延岡

「高千穂・延岡×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「高千穂・延岡×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。鮮度バツグンの魚介に舌つづみ「磯の味 黒進」、延岡産・宮崎県産にこだわった食材を使った料理やお土産が揃う「道の駅 北川はゆま」、木漏れ日にきらめく「真名井の滝」など情報満載。

  • スポット:105 件
  • 記事:27 件

高千穂・延岡のおすすめエリア

高千穂

五ヶ瀬川にかかる絶景の峡谷や神話にゆかりの名所を訪ねる

椎葉

平家落人伝説にまつわる悲恋の物語と百済王の伝説が残る

延岡

堅牢な石垣が残る城下町を散策し、五ヶ瀬川の鮎を味わう

日向・美々津

ビュースポットが集まる岬と日向の経済・文化を支えた港町

高千穂・延岡のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 105 件

磯の味 黒進

鮮度バツグンの魚介に舌つづみ

食通が珍重するトラカニをはじめ、黒潮の恵みを受けた日向灘産の魚介料理が味わえる。メニューはコースが中心で、9月から10月は伊勢エビの活造り、冬期はトラフグが品書きに加わる。食事は予約が必要。客席は個室のみ。

磯の味 黒進の画像 1枚目

磯の味 黒進

住所
宮崎県日向市日知屋16750-1
交通
JR日豊本線日向市駅からタクシーで5分
料金
昼定食=2160円~/伊勢エビ活造り会席コース(9月のみ)=4860円~/会席コース=3240円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:30)、17:30~20:00(閉店22:00、要予約)

道の駅 北川はゆま

延岡産・宮崎県産にこだわった食材を使った料理やお土産が揃う

地元でとれた海・山・川の幸が豊富に揃う。レストランでは延岡産・宮崎産の食材を使った料理を提供。地元高校とのコラボで作った「のべがくプリン」や北川産の生姜を使ったオリジナルの「のべおかジンジャーエール」はおすすめ。

道の駅 北川はゆまの画像 1枚目
道の駅 北川はゆまの画像 2枚目

道の駅 北川はゆま

住所
宮崎県延岡市北川町長井5751-1
交通
東九州自動車道北川ICからすぐ
料金
チキン南蛮定食=1100円/宮崎県産黒毛和牛牛丼=1480円、大盛1500円/白桃ソフトクリーム=350円/木工体験(1時間、要予約)=510円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00、テイクアウトコーナーは~18:00(L.O.)、レストランは11:00~17:00(L.O.)

真名井の滝

木漏れ日にきらめく

国の名勝天然記念物に指定されている高千穂峡内にある「真名井の滝」。日本の滝百選に選定されており、夏はライトアップ、秋は紅葉と訪れる人々を楽しませてくれる。

真名井の滝の画像 1枚目
真名井の滝の画像 2枚目

真名井の滝

住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
交通
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点下車、タクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ホテルグレイトフル高千穂

高千穂観光に便利

観光やビジネスのほか、熊本・大分へのアクセス拠点としても最適な立地環境。1階にはレストラン、地下1階には24時間営業のコンビニエンスストアもあり便利。

ホテルグレイトフル高千穂の画像 1枚目

ホテルグレイトフル高千穂

住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1352-1
交通
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩10分
料金
シングル=6500円/ツイン=12000円/ダブル=11000円/ (変更の場合あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

城山公園

延岡城跡を整備した公園

慶長8(1603)年に、初代藩主の高橋元種が築いた延岡城の跡地を整備した公園。高さ22mの千人殺しの石垣や朝6時から夕方5時に6回つく城山の鐘の音は風流。

城山公園の画像 1枚目
城山公園の画像 2枚目

城山公園

住所
宮崎県延岡市東本小路178
交通
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通保健福祉大学行きバスで8分、大瀬橋北詰下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

鹿川渓谷

一枚岩を清流が洗う

五ヶ瀬川の上流、綱の瀬川の奥にある渓谷。祖母傾山系の深い山々に囲まれていて、巨大な花崗岩一枚岩の上を清流が流れる。夏は森林浴、秋は紅葉が楽しめ、近くには鹿川キャンプ場がある。

鹿川渓谷の画像 1枚目
鹿川渓谷の画像 2枚目

鹿川渓谷

住所
宮崎県延岡市北方町上鹿川申
交通
九州中央自動車道蔵田終点から国道218号、県道214号を鹿川渓谷方面へ車で25km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ヘルストピア延岡

一年中泳げる健康施設

多彩な風呂と、流れるプールやスライダープールを設けた温水プールがある健康施設。2階はレストラン、休憩室、3階は人工の光明石温泉のほか、電気風呂やサウナなど7種の風呂がある。

ヘルストピア延岡の画像 1枚目
ヘルストピア延岡の画像 2枚目

ヘルストピア延岡

住所
宮崎県延岡市長浜町3丁目1954-2
交通
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通方財行きバスで20分、ヘルストピア延岡下車すぐ
料金
入浴料=大人520円、小・中学生310円、幼児100円/プール=大人520円、小・中学生310円、幼児100円/共通券=大人830円、小・中学生410円、幼児200円/ (変更の場合あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)

三ヶ所神社

本殿は宮崎県の有形文化財に指定。シャクナゲの名所として有名

本殿は宮崎県の有形文化財に指定されている。4月から5月ころに咲くシャクナゲの名所として有名だ。400年の歴史がある荒踊は、毎年9月の例大祭に奉納される。

三ヶ所神社の画像 1枚目
三ヶ所神社の画像 2枚目

三ヶ所神社

住所
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所8736
交通
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通熊本駅行き特急バスあそ号で1時間25分、五ヶ瀬町役場前下車、タクシーで7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00頃~17:00頃(閉門)

結いcafe

自家栽培の季節感あふれる野菜料理

自家栽培の季節野菜がメインのプレートランチやピザなどのメニューがあり、色とりどりの野菜が美しい。食事は1日10名までの予約制で、営業は週3日。定休日以外の休みは予約によって異なるため確認が必要。

結いcafeの画像 1枚目
結いcafeの画像 2枚目

結いcafe

住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸8005
交通
九州中央自動車道日之影深角ICから一般道を岩戸方面へ車で3km
料金
野菜ランチプレート=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00、冬期は12:00~(要予約)

美々津軒

美々津に息づく伝統にふれる

明治時代後半の建築と伝わる2階建ての町家。方言や郷土料理を学ぶ学習の場として一般に開放されていて、見学できる。館内では美々津の歴史などを説明してくれる。

美々津軒の画像 1枚目

美々津軒

住所
宮崎県日向市美々津町3328
交通
JR日豊本線美々津駅から南部ぷらっとバス日向市駅東口行きで6分、立縫の里下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

おせりの滝

椎葉

3段からなる豪快な滝

標高897mの日陰山から流れる滝。およそ70mの高さから3段になって落下。周辺には遊歩道やキャンプ場、河川プール、手打ちそばが評判の民話伝承館がある。

おせりの滝の画像 1枚目
おせりの滝の画像 2枚目

おせりの滝

住所
宮崎県東臼杵郡美郷町西郷小原
交通
JR日豊本線日向市駅から宮崎交通塚原・上椎葉行きバスで1時間、おせりの滝入り口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

諸塚山スカイライン

諸塚山の中心部を半周する道路。自然の眺めを楽しむ

諸塚山の中心部をほぼ半周する全長50km以上の道路。塚原からmoreTreesの森へのコースは、尾根づたいに車で2時間程度の距離。自然の眺めを楽しむことができる。

諸塚山スカイラインの画像 1枚目
諸塚山スカイラインの画像 2枚目

諸塚山スカイライン

住所
宮崎県東臼杵郡諸塚村家代ほか
交通
九州自動車道御船ICから国道445号・218号・503号を諸塚方面へ車で50km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間

天岩戸温泉

緑の木々に囲まれた明るい入浴施設

天岩戸神社のほど近くに建つ町営の温泉施設。湯はなめらかな肌ざわりで美人湯として評判が高い。天岩戸神話にちなんで男湯は「手刀雄の湯」、女湯は「鈿女の湯」という。

天岩戸温泉の画像 1枚目
天岩戸温泉の画像 2枚目

天岩戸温泉

住所
宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸58
交通
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点下車、タクシーで10分
料金
入浴料=大人500円、小学生300円/ (70歳以上と障がい者は400円(要証明書・手帳持参))
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)

白滝

落差60mで岩壁に白い布を垂らしたように勢いよく流れ落ちる

鞍岡荒谷川の上流部、海抜およそ900mの地にある滝。落差60mの滝は岩壁に白い布を垂らしたように勢いよく水が流れ落ち、日本画のような趣がある。冬期は滝が凍結し、白銀の世界が広がる。

白滝の画像 1枚目
白滝の画像 2枚目

白滝

住所
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡荒谷
交通
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通熊本駅行き特急バスあそ号で1時間25分、五ヶ瀬町役場前下車、タクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

祝子川温泉 美人の湯

九州の秘境といわれる大崩山のふもとにある

延岡市北西部にそびえる大崩山のふもとにあり、露天風呂から眺める九州最後の秘境ともいわれる岩峰群は圧巻。アルカリ分を含む湯は、肌がスベスベになると、女性を中心に評判がいい。

祝子川温泉 美人の湯の画像 1枚目
祝子川温泉 美人の湯の画像 2枚目

祝子川温泉 美人の湯

住所
宮崎県延岡市北川町川内名10358-10
交通
JR日豊本線延岡駅からタクシーで50分
料金
入浴料=大人520円、小学生310円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:30(閉館18:00)

祝子川渓谷のツツジ

訪れた人々を楽しませる薄桃色の可憐な花

祝子川渓谷から大崩山山頂にかけて、薄ピンク色のアケボノツツジが自生している。新緑とともに散策を楽しめる。

祝子川渓谷のツツジ

住所
宮崎県延岡市北川町川内名祝子川
交通
JR日豊本線延岡駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
情報なし

行縢の滝

延岡

巨岩の絶壁を流れ落ちる落差77mの滝

絶壁がそそり立つ行縢山の雄岳と雌岳の間を割って流れ落ちる滝。登山口から原生林の中を1時間ほど登ると、巨岩の絶壁を静かに流れ落ちる落差77mの滝があらわれる。日本の滝百選に選ばれている。

行縢の滝の画像 1枚目
行縢の滝の画像 2枚目

行縢の滝

住所
宮崎県延岡市行縢町
交通
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通行縢山登山口行きバスで28分、終点下車、徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

南郷温泉 どんタロの湯

情趣あふれる岩の露天風呂が魅力

百済王族を祀る神門神社の裏山から湧き出したナトリウム-炭酸水素塩泉の温泉施設。サウナがある男女別の大浴場と九州山地の大パノラマがみごとな男女別の露天風呂などを設けている。

南郷温泉 どんタロの湯の画像 1枚目
南郷温泉 どんタロの湯の画像 2枚目

南郷温泉 どんタロの湯

住所
宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門151-1
交通
JR日豊本線日向市駅から宮崎交通神門行きバスで1時間20分、南郷温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人520円、中学生320円、小人(4歳~小学生)210円/貸切内風呂(入浴料別途、要予約)=1000円(1時間)/ (障がい者手帳持参で入浴料100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館)

石垣の村

孤立した地形の山間に、ひっそりとたたずむ戸数7戸の集落

日之影川沿いの山間に、ひっそりとたたずむ戸数7戸の集落。孤立した地形に住む7戸の住人たちが、急斜面に自然石を積み重ねて造った石垣に、努力のあとがうかがえる。

石垣の村の画像 1枚目

石垣の村

住所
宮崎県西臼杵郡日之影町戸川
交通
JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで55分、青雲橋下車、タクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

日豊海岸・お倉ヶ浜

透明度の高い海と砂浜は「渚百選」。県内外のサーファーに人気

遠浅で透明度の高い海水と全長4kmに及ぶ砂浜は「日本の渚百選」にも選ばれている。初心者から上級者まで県内外から多くのサーファー、ボディボーダーが訪れる。

日豊海岸・お倉ヶ浜の画像 1枚目
日豊海岸・お倉ヶ浜の画像 2枚目

日豊海岸・お倉ヶ浜

住所
宮崎県日向市平岩
交通
JR日豊本線日向市駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし