エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 九州・沖縄 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 阿蘇・熊本・大分 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 熊本 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 熊本 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー

熊本 x 見どころ・レジャー

「熊本×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「熊本×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。多彩な風呂があり、施設が充実している温泉施設「嘉島湯元 水春」、それぞれに特徴のあるこだわりの貸切風呂がそろう「家族湯 はなみずき」、春にはお花見キャンプが楽しめる「立岡自然公園キャンプ場」など情報満載。

  • スポット:63 件
  • 記事:10 件

熊本のおすすめエリア

熊本市街

熊本城が立つ城下町で名物アーケード街とご当地グルメを楽しむ

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

熊本のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 63 件

嘉島湯元 水春

多彩な風呂があり、施設が充実している温泉施設

男女別の大浴場には源泉掛け流しの露天岩風呂、薬宝腰掛湯、高張性炭酸泉、ミルキー風呂など10種を超える浴槽がある。2階はトロッコ式薬石サウナをはじめ5種の岩盤浴がそろう健美楽汗房。

嘉島湯元 水春の画像 1枚目
嘉島湯元 水春の画像 2枚目

嘉島湯元 水春

住所
熊本県上益城郡嘉島町上島長池2232
交通
JR鹿児島本線川尻駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人630円、小学生320円、幼児(3歳~)210円/健美楽汗房=大人680円、小学生690円加算/入浴料+健美楽汗房=大人1310円、小学生690円/ (健美楽汗房は敷きマット・サウナ着付、幼児の利用は不可、回数券(10枚綴)5300円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~24:00(閉館翌1:00)、日曜、祝日は6:00~

家族湯 はなみずき

それぞれに特徴のあるこだわりの貸切風呂がそろう

離れ風の貸切内風呂が10種類。浴槽は檜をはじめ部屋ごとに異なり、いずれも2方向の壁を開放できる。温泉水を使ったオリジナル「はなみずき温泉サイダー」は注文ごとにつくる。

家族湯 はなみずきの画像 1枚目
家族湯 はなみずきの画像 2枚目

家族湯 はなみずき

住所
熊本県熊本市北区植木町平井987-1
交通
JR鹿児島本線植木駅からタクシーで15分
料金
貸切内風呂(中学生以上3名まで、小人連れは大人2名+小人3名まで、3歳未満無料)=1800円(40分)、2200円(50分)、2600円(60分)、延長10分につき450円/食事付入浴(温泉バーベキュープラン、2名から受付、要予約)=7000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~24:00(閉館翌1:00)、バーベキュー会場は12:00~20:00
熊本の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

旅館 ややの湯

熊本
全室プライベート露天風呂付きの宿、旅館ややの湯。源泉かけ流しの秘湯と静かな時間を堪能ください。
4.5
[最安料金]16,000円〜

旅館大月苑 離れふるさと

熊本
まさに「隠れ家」ともいうべき「大月苑」で、自分だけの空間をゆったり満喫。幻の温泉をお楽しみ下さい。
4.5
[最安料金]14,000円〜

湧泉の宿 藻乃花

熊本
湖畔に佇む大正浪漫漂う懐古な宿。自然に抱かれ、穏やかに流れる時間が心を解き放つ「非日常空間」
5
[最安料金]13,200円〜

天然温泉 六花の湯 ドーミーイン熊本(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)

熊本
■最上階に露天風呂付!天然温泉大浴場(サウナ完備)■桜町バスターミナルの目の前■繁華街へも徒歩圏内
4.41
[最安料金]6,900円〜

ホテル日航熊本

熊本
◆繁華街・ビジネス街へのアクセスに最適 ◆熊本城へ徒歩10分 ◆Wi-Fi全室完備
4.63
[最安料金]5,600円〜

東横INN熊本駅前

熊本
JR熊本駅から徒歩2分で朝食・小学生以下添い寝無料のホテル!熊本駅まで徒歩2分
4.22
[最安料金]5,408円〜

ホテルルートイン熊本駅前

熊本
WOWOW全室で無料視聴可■VODルームシアター無料視聴可能(一般映画のみ:コンフォートルーム特典)
4
[最安料金]6,950円〜

ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ

熊本
JR熊本駅から路面電車で1駅♪高層25階シティホテル…スーペリアフロアの夜景は格別☆
4.23
[最安料金]5,210円〜

東横INN熊本新市街

熊本
JR熊本駅から徒歩8分で朝食・小学生以下添い寝無料のホテル!熊本城まで車で5分
4.1
[最安料金]5,408円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

立岡自然公園キャンプ場

春にはお花見キャンプが楽しめる

立岡池と花園池を中心に整備された立岡公園内のキャンプ場。池とクヌギの林に囲まれたサイトは涼しげで、春の桜もきれい。場内は照明が少なく夜間は暗くなるため、照明器具持参での利用がおすすめ。

立岡自然公園キャンプ場

住所
熊本県宇土市花園町523-2
交通
九州自動車道松橋ICから国道218号・3号で宇土方面へ進み、一般道で宇土市スポーツセンターを目指し現地へ。松橋ICから6km
料金
サイト使用料=1張り1泊510円/
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー

旅館 ややの湯(日帰り入浴)

趣のある和風旅館で湯浴み

唐破風をいただいた重厚な印象の和風旅館。日帰り入浴は、内風呂と露天風呂を設けた大浴場を利用することができる。単純硫黄泉の湯はとろっとした肌ざわり。

旅館 ややの湯(日帰り入浴)の画像 1枚目
旅館 ややの湯(日帰り入浴)の画像 2枚目

旅館 ややの湯(日帰り入浴)

住所
熊本県熊本市北区植木町米塚366
交通
JR鹿児島本線植木駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人500円、中学生300円、小学生200円、幼児(4歳~)100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館22:00)

御船町恐竜博物館

迫力満点の全身骨格がいっぱい

太古の恐竜世界にタイムトラベル。御船層群産の実物化石や、迫力の全身骨格が数多く展示されている。40億年の生物史や脊髄動物進化の展示も魅力。化石クリーニングなどの研究作業も見学可能。

御船町恐竜博物館の画像 1枚目
御船町恐竜博物館の画像 2枚目

御船町恐竜博物館

住所
熊本県上益城郡御船町御船995-6
交通
JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで熊本バス田迎経由御船行きに乗り換えて45分、御船町恐竜博物館前下車すぐ
料金
大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円 (団体割引あり、障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

田原坂公園

激戦の歴史を物語る

西南戦争の激戦地として有名な田原坂。現在は公園として整備され、復元された弾痕の家、慰霊塔、田原坂西南戦争資料館などがある。

田原坂公園の画像 1枚目

田原坂公園

住所
熊本県熊本市北区植木町豊岡862
交通
JR鹿児島本線植木駅からタクシーで15分
料金
入園=無料/資料館=高校生以上300円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉園、時期により異なる)、資料館は9:00~17:00(閉館)

金峰山

熊本

自然歩道が整備され家族連れでのハイキングにもうってつけ

熊本市の西方に位置する。九州自然歩道が整備され、家族連れでのハイキングや登山を楽しむことができる。山頂からは熊本市街を一望でき、夜景が素晴らしい。

金峰山の画像 1枚目

金峰山

住所
熊本県熊本市西区河内町岳
交通
JR熊本駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

菊南温泉

熊本市郊外に湧く湯

熊本市内北エリアの丘の上に天然温泉「美人の湯」最新式サウナ、エステやボディケア等のリラクゼーション空間、こだわりの本格レストランを備えた滞在型スパリゾート。

菊南温泉の画像 1枚目
菊南温泉の画像 2枚目

菊南温泉

住所
熊本県熊本市北区鶴羽田3丁目10-1
交通
JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉行きバスで35分、菊南温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

アグリパーク豊野

とれたての野菜や果物が豊富

約2haの敷地に農園や物産館があり、地元で採れた新鮮な野菜や果物、手作りの加工品、民芸品などを販売している。敷地内にはバイキングレストランもある。

アグリパーク豊野

住所
熊本県宇城市豊野町山崎599
交通
JR鹿児島本線松橋駅から産交バス砥用行きで20分、古賀原下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉園)

六花の湯温泉

市街地に湧出する温泉。六花の湯ドーミーイン熊本で入浴できる

熊本城が街を見下ろす熊本市のホテル「六花の湯 ドーミーイン熊本」の大浴場の湯は、にぎやかな市街地にありながら自家源泉の温泉。男女別の内風呂と露天風呂、サウナがある。

六花の湯温泉

住所
熊本県熊本市中央区辛島町
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで10分、辛島町下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

宇土市健康福祉館あじさいの湯

のどかな田園風景にある市民憩いの温泉

宇土半島の基部にある温泉施設。風呂は内風呂のみだが、大きな浴槽は坪庭に面していて、風情たっぷり。肌がきれいになると評判で、女性のリピーターが多い。52畳の大広間がある。

宇土市健康福祉館あじさいの湯の画像 1枚目

宇土市健康福祉館あじさいの湯

住所
熊本県宇土市網津町2283
交通
JR三角線住吉駅から徒歩20分
料金
入浴料=大人400円(第1土曜は300円)、小人(3歳~小学生)300円/ (市内在住者は大人300円、小人200円、家族割引サービスは3名以上100円割引、4名以上は1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)

パークドーム熊本

グラウンド、温水プール、ジムなどがあるドーム型施設

熊本県民総合運動公園のドーム型施設。「浮雲」と呼ばれる二重膜構造のエア式ドーム内には、約1万1000平方メートルのグラウンド、温水プール、トレーニングジムがある。

パークドーム熊本の画像 1枚目

パークドーム熊本

住所
熊本県熊本市東区平山町2972
交通
JR熊本駅から産交バスパークドーム方面行きで55分、パークドーム熊本前下車すぐ
料金
入場料=無料/プール(2時間、10~翌6月)=390円/プール(2時間、7~9月)=220円/トレーニングジム初回登録料=950円/トレーニングジム利用料(2時間)=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30(閉館)

アミュプラザくまもと

駅からすぐの大型商業施設

JR熊本駅ビルの1階から8階を占め、ファッション、雑貨、グルメなどに加え、水と緑の立体庭園「ぼうけんの杜」や屋上庭園の「おおやねテラス」などがある。水と森の都と呼ばれる熊本にふさわしい施設・設備が目を引く。

アミュプラザくまもと

住所
熊本県熊本市西区春日3丁目15-26
交通
JR熊本駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(施設により異なる)

COMMON IDOE

グランピングサイトもありショップも充実

緑川のせせらぎを聞きながら自然体験ができる。グランピングサイトがあり、お肉の盛り合わせ、焼き野菜、アヒージョなど楽しめる。持ち込み区画サイトは10サイトでシャワーの利用も可能。

COMMON IDOE

住所
熊本県上益城郡甲佐町安平872-2
交通
九州自動車道御船ICから国道445号・443号を甲佐町へ。上豊内交差点で県道220号へ左折し現地へ。御船ICから15km
料金
グランピングサイト(定員4名)=2名まで14300円(1名追加ごと6600円、小・中学生1500円)、別途食事2食大人4730円、小人2200円/持ち込み区画サイト(1区画)=入場料大人500円、小学生250円、2名以上3000円、ソロ(金土・祝祭日前日)1500円、ソロ(日~水)1000円/
営業期間
通年(グランピングサイトは要確認)
営業時間
イン13:00~17:00、アウト12:00(グランピングサイトはイン14:00~17:00、アウト10:00)

峠の茶屋公園

山頂途中の鳥越峠にあり、一角には夏目漱石の資料館がある

熊本市西方に連なる山々の主峰金峰山。頂上からは熊本市内や天草、島原半島を一望。山頂途中の鳥越峠には、峠の茶屋公園が整備され、一角には夏目漱石の資料館がある。

峠の茶屋公園の画像 1枚目
峠の茶屋公園の画像 2枚目

峠の茶屋公園

住所
熊本県熊本市西区河内町岳5-4
交通
JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで産交バス芳野経由温泉センター行きに乗り換えて21分、峠の茶屋公園前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)

轟水源

肥後の名泉。現存する日本最古の上水道として今も給水を続ける

杉林に囲まれた湧水の地。日本の名水百選、肥後の名泉。三百数十年前、城下に水が引かれて以来、現存する日本最古の上水道として今も給水を続けている。

轟水源の画像 1枚目

轟水源

住所
熊本県宇土市宮庄町
交通
JR鹿児島本線宇土駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

吉無田高原

ワラビ狩り、草スキー、キャンプとオールシーズンで楽しめる

阿蘇外輪山のすそ野に広がるなだらかな高原。天気のいい日は天草や雲仙を望み、一帯ではワラビ狩り、草スキー、キャンプとオールシーズンで楽しめる。

吉無田高原の画像 1枚目
吉無田高原の画像 2枚目

吉無田高原

住所
熊本県上益城郡御船町田代吉無田
交通
JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで熊本バス矢部行きに乗り換えて43分、御船下車、タクシーで30分
料金
吉無田高原緑村入村料=大人220円、小人110円/ローンスキー=200円(持込み)、250円(貸出、2時間)/マウンテンバイク=300円(持込み)、500円(貸出、2時間)/
営業期間
通年
営業時間
吉無田高原緑の村は9:00~17:00

吉無田高原「緑の村」キャンプ場

星空がきれいな高原のキャンプ場

景色のよい開放的なテントサイト、便利な電源付きサイト、グランピングタイプのヴィラなど、3つの宿泊形態がある。草原の斜面をソリで滑るローンスキーやMTBなどのアクティビティも楽しめる。

吉無田高原「緑の村」キャンプ場

住所
熊本県上益城郡御船町田代8405-24
交通
九州中央自動車道上野吉無田ICから県道221号・57号で山都町方面へ。約5km先で一般道へ左折して吉無田高原へ。上野吉無田ICから10km
料金
入村料=大人230円、小・中学生120円/サイト使用料=オートサイト2040円・3500円・4500円、フリーサイトテント1張り10人まで2040円~、タープ1張り1500円/宿泊施設=星の森 ヴィラ4人まで16500円、追加大人4200円、小・中学生2100円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00~17:00、アウト12:00(宿泊施設はアウト10:00)

神園温泉

神園に湧く無色透明の湯

熊本市街地を一望する神園山の高台にある温泉。宿は中腹に建つ「神園山荘」が唯一で、国道の近くだが往来の喧騒がうそのように緑地が開けている。

神園温泉の画像 1枚目

神園温泉

住所
熊本県熊本市東区神園
交通
JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで産交バス供合行きに乗り換えて20分、神園下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

熊本城のサクラ

優美な城と桜の競演

熊本城の城内に隣接する公園では、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヒゴザクラなど、約816本のサクラが観賞できる。毎年多くの人が見学に訪れ、4月上旬が見ごろとなる。

熊本城のサクラ

住所
熊本県熊本市中央区本丸1-1
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで12分、花畑町下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし

まっぷる熊本・阿蘇 黒川温泉・天草’25

まっぷる熊本・阿蘇 黒川温泉・天草’25

熊本観光の大定番、阿蘇山周辺や、黒川温泉、熊本城などの詳しい案内はもちろん、今話題の旬の熊本旅情報を満載しています。

まっぷる九州’26

まっぷる九州’26

人気観光スポットも、穴場の絶景も、ご当地グルメもギュギュっとまとめて掲載、九州を旅するならこの1冊でキマリ!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅