条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 九州・沖縄 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 阿蘇・熊本・大分 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 熊本 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 熊本 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー
熊本 x 見どころ・レジャー
ガイドブック編集部が厳選した「熊本×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。多彩な風呂があり、施設が充実している温泉施設「嘉島湯元 水春」、それぞれに特徴のあるこだわりの貸切風呂がそろう「家族湯 はなみずき」、春にはお花見キャンプが楽しめる「立岡自然公園キャンプ場」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 63 件
男女別の大浴場には源泉掛け流しの露天岩風呂、薬宝腰掛湯、高張性炭酸泉、ミルキー風呂など10種を超える浴槽がある。2階はトロッコ式薬石サウナをはじめ5種の岩盤浴がそろう健美楽汗房。
離れ風の貸切内風呂が10種類。浴槽は檜をはじめ部屋ごとに異なり、いずれも2方向の壁を開放できる。温泉水を使ったオリジナル「はなみずき温泉サイダー」は注文ごとにつくる。
旅館 ややの湯
旅館大月苑 離れふるさと
湧泉の宿 藻乃花
天然温泉 六花の湯 ドーミーイン熊本(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)
ホテル日航熊本
東横INN熊本駅前
ホテルルートイン熊本駅前
ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ
東横INN熊本新市街
立岡池と花園池を中心に整備された立岡公園内のキャンプ場。池とクヌギの林に囲まれたサイトは涼しげで、春の桜もきれい。場内は照明が少なく夜間は暗くなるため、照明器具持参での利用がおすすめ。
唐破風をいただいた重厚な印象の和風旅館。日帰り入浴は、内風呂と露天風呂を設けた大浴場を利用することができる。単純硫黄泉の湯はとろっとした肌ざわり。
太古の恐竜世界にタイムトラベル。御船層群産の実物化石や、迫力の全身骨格が数多く展示されている。40億年の生物史や脊髄動物進化の展示も魅力。化石クリーニングなどの研究作業も見学可能。
西南戦争の激戦地として有名な田原坂。現在は公園として整備され、復元された弾痕の家、慰霊塔、田原坂西南戦争資料館などがある。
熊本市の西方に位置する。九州自然歩道が整備され、家族連れでのハイキングや登山を楽しむことができる。山頂からは熊本市街を一望でき、夜景が素晴らしい。
約2haの敷地に農園や物産館があり、地元で採れた新鮮な野菜や果物、手作りの加工品、民芸品などを販売している。敷地内にはバイキングレストランもある。
熊本城が街を見下ろす熊本市のホテル「六花の湯 ドーミーイン熊本」の大浴場の湯は、にぎやかな市街地にありながら自家源泉の温泉。男女別の内風呂と露天風呂、サウナがある。
宇土半島の基部にある温泉施設。風呂は内風呂のみだが、大きな浴槽は坪庭に面していて、風情たっぷり。肌がきれいになると評判で、女性のリピーターが多い。52畳の大広間がある。
熊本県民総合運動公園のドーム型施設。「浮雲」と呼ばれる二重膜構造のエア式ドーム内には、約1万1000平方メートルのグラウンド、温水プール、トレーニングジムがある。
JR熊本駅ビルの1階から8階を占め、ファッション、雑貨、グルメなどに加え、水と緑の立体庭園「ぼうけんの杜」や屋上庭園の「おおやねテラス」などがある。水と森の都と呼ばれる熊本にふさわしい施設・設備が目を引く。
緑川のせせらぎを聞きながら自然体験ができる。グランピングサイトがあり、お肉の盛り合わせ、焼き野菜、アヒージョなど楽しめる。持ち込み区画サイトは10サイトでシャワーの利用も可能。
熊本市西方に連なる山々の主峰金峰山。頂上からは熊本市内や天草、島原半島を一望。山頂途中の鳥越峠には、峠の茶屋公園が整備され、一角には夏目漱石の資料館がある。
杉林に囲まれた湧水の地。日本の名水百選、肥後の名泉。三百数十年前、城下に水が引かれて以来、現存する日本最古の上水道として今も給水を続けている。
阿蘇外輪山のすそ野に広がるなだらかな高原。天気のいい日は天草や雲仙を望み、一帯ではワラビ狩り、草スキー、キャンプとオールシーズンで楽しめる。
景色のよい開放的なテントサイト、便利な電源付きサイト、グランピングタイプのヴィラなど、3つの宿泊形態がある。草原の斜面をソリで滑るローンスキーやMTBなどのアクティビティも楽しめる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション