条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
竹崎・肥前鹿島
ガイドブック編集部が厳選した竹崎・肥前鹿島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「富久千代酒造」、2~10kmの4コースと1700mのファミリーコース「歌垣の郷ロードレース大会」、カニの直売店が営む食事処「竹崎かに 園」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
41~60 件を表示 / 全 72 件
ロードレースが盛んな白石町で行われるイベント。2km・3km・5kmと日本陸連公認の10kmの4コースと、家族で参加できるファミリージョギング1700mがある。
料理は竹崎カニを使ったものがメインで、うまみの濃いカニからいいだしが出るカニめしやカニ汁が看板。店と隣接するカキ小屋では、カキや魚介を焼いて食べることができる。
150年ほど前から湯治場として知られる平谷温泉にある一軒宿「平谷温泉 庵」の日帰り入浴施設。男女別の内風呂と露天風呂、二つの貸切内風呂で名湯につかることができる。
竹崎カニで名高い旅館に併設の温泉館。風呂は露天岩風呂、寝座り湯、大浴場、ミストサウナのほか、八つの貸切風呂がある。とくに、露天岩風呂からの有明海の眺めはみごと。
太良町の有明海に面した温泉地。地元の旅館では、有明海でとれる竹崎カニをはじめ、旬の魚介料理を楽しむことができる。
竹崎名物の竹崎カニが存分に楽しめる味の宿。浴室は大浴場、貸切風呂、露天風呂がある。風呂や客室の窓の外には有明海が広がる。宿の近くには運動公園がある。
青く輝く海と潮風がここちよい海沿いの温泉宿。海を望む露天風呂と、有明海でとれた魚介が堪能できる。竹崎ガニは土地の名物として宿泊客の人気を集めている。
五穀豊穣と家内安全を祈願する祭。神輿や幼児の行列などが街中をまわり、神社に奉納する。中でも佐賀を代表する伝承芸能の「面浮立の舞」は祭りの一番の見せ場。
709(和銅2)年に行基菩薩によって創建されたという竹崎観世音寺で、1000年あまり前から行われている祭り。「裸祭」「鬼祭」とも言われている。
鹿島市の避暑地、夏でも涼しく過ごせる国有林の中にある。バンガローと、風呂・トイレ・台所付きのコテージがあり、バーベキュー用品などのレンタルも利用できる。場内の沢での水遊びも楽しい。
野崎港前に建つ湯宿。竹崎カニをメインにシタビラメやアラカブなどの地魚料理の評判が高い。夜は満天の星が楽しめる貸切制の露天風呂「星降る露天十方空」がある。
八天神社の神橋である眼鏡橋は、嘉永7(1854)年に架橋された県の重要文化財。江戸時代の姿を保っている眼鏡橋は県内ではこの橋だけ。全長約11m、幅は約4m。
志田焼を生産した工場を保存し、博物館としてよみがえらせた。大正・昭和初期の雰囲気のなか、焼物の生産工程を見ることができ、なかでも巨大な石炭大窯は見る人を圧倒する。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション