エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 島 > 九州・沖縄 x 島

九州・沖縄 x 島

九州・沖縄のおすすめの島スポット

九州・沖縄のおすすめの島ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「宗像大社沖津宮(沖ノ島)」、沖縄の原風景が残る島。水牛車観光が人気「竹富島」、手付かずの自然が残る日南海岸で最大の島「大島」など情報満載。

  • スポット:74 件
  • 記事:29 件

九州・沖縄のおすすめエリア

福岡・北九州

九州最大の都市を擁し、ご当地グルメと歴史散歩が楽しいエリア

長崎・佐賀

異国情緒漂う港町と古代遺跡、温泉や焼物、グルメも楽しみ

鹿児島・宮崎

今も火山が噴煙を上げ、天孫降臨の神話が残る歴史の地

沖縄

歴史に翻弄され続けた亜熱帯の島々。国内屈指の観光地として人気

1 / 2

エリア・ジャンル・条件でさがす

九州・沖縄のおすすめの島スポット

61~80 件を表示 / 全 74 件

竹富島

沖縄の原風景が残る島。水牛車観光が人気

赤瓦屋根の民家と白砂が敷かれた路地が作り出す、昔ながらの町並みが美しい島。水牛車による観光では機織りや三線の音が聞こえてきて、ノスタルジックな雰囲気を味わえる。

竹富島の画像 1枚目
竹富島の画像 2枚目

竹富島

住所
沖縄県八重山郡竹富町竹富島
交通
石垣港離島ターミナルから八重山観光フェリー竹富島行きで10分、竹富島下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

大島

手付かずの自然が残る日南海岸で最大の島

日南市南郷町目井津の沖合およそ2kmに浮かぶ島で、周囲は9.5kmほど。島内は亜熱帯植物が生い茂り、まわりは釣りに好適。宿泊施設もある。

大島の画像 1枚目
大島の画像 2枚目

大島

住所
宮崎県日南市南郷町大島
交通
JR日南線南郷駅から徒歩15分の目井津港から船で10分、大島下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

伊是名島

紺碧の海に囲まれた伝説の島

沖縄本島の北西に浮かぶ島。琉球国王第二尚氏の始祖、尚円王生誕の地で王家ゆかりの史跡が多く残る。海では海水浴や釣りが楽しめる。入島時、環境協力税100円が必要。

伊是名島の画像 1枚目
伊是名島の画像 2枚目

伊是名島

住所
沖縄県島尻郡伊是名村伊是名島
交通
運天港からニューいぜなで55分、仲田港下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

黒島

緑深い森林と豊かな漁場を持つ自然に恵まれた島

三島村ではもっとも大きく、九州本土からいちばん遠い場所に浮かぶ島。山深く険しい山々が黒く見えることからこの名が付いた。大里と片泊の2つの集落がある。宿は4軒ある。

黒島

住所
鹿児島県鹿児島郡三島村黒島
交通
鹿児島本港から三島村営定期船片泊行きで5時間20分、大里港下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

大神島

手つかずの自然が残る神秘の島

宮古島北東にあり、古くから「宮古の神々の祖がすむ」といわれ、東側にある聖地は立入禁止。古代から行われている「祖神祭(うやがんさい)」という神聖な儀式がある。

大神島の画像 1枚目
大神島の画像 2枚目

大神島

住所
沖縄県宮古島市平良大神
交通
宮古空港からタクシーで30分、島尻漁港で大神海運定期船に乗り換えて15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

諏訪之瀬島

今も活発に噴火を続ける御岳がある。5月にはマルバサツキが咲く

今も活発に噴火を続ける御岳がある島。マルバサツキが群生し、5月には一面ピンクに咲き乱れる。島へはフェリーとしまを利用する。

諏訪之瀬島の画像 1枚目

諏訪之瀬島

住所
鹿児島県鹿児島郡十島村諏訪之瀬島
交通
鹿児島本港からフェリーとしま諏訪之瀬島行きで10時間10分、諏訪之瀬島港下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

バラス島

サンゴの島でシュノーケリング

西表島と鳩間島の間に浮かぶ小さな島。サンゴのかけら(バラス)が堆積してできているため、白いのが特徴。周囲は見事なサンゴ礁でシュノーケリングやダイビングポイントとして人気が高い。

バラス島の画像 1枚目

バラス島

住所
沖縄県八重山郡竹富町
交通
上原港からチャーター船で5分(西表島からのツアー利用)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

鳩間島

西表島の北にある小さな島で、豊年祭や鳩間島音楽祭が開催される

西表島の北に浮かぶ人口約50人の小さな島。過疎から島を守るため里親制度「海浜留学」を導入。毎年7月頃に行われる豊年祭や5月の鳩間島音楽祭には大勢の人が訪れる。

鳩間島の画像 1枚目
鳩間島の画像 2枚目

鳩間島

住所
沖縄県八重山郡竹富町鳩間
交通
石垣港離島ターミナルから安栄観光フェリー高速船鳩間島行きで40分、鳩間島港下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ゴリラじま

対馬

ゴリラの頭にそっくりな形をした無人島。正式名は、カノ瀬

景勝地として知られる網島付近に、ゴリラの頭にそっくりな形をした無人島がある。正式名は、カノ瀬。周囲およそ250m、標高20mほどの小さな島。

ゴリラじまの画像 1枚目

ゴリラじま

住所
長崎県対馬市豊玉町小綱
交通
厳原港からタクシーで1時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

徳之島

徳之島

住所
鹿児島県大島郡天城町

伊平屋島

太陽神「てるしの」の島

有人の離島としては沖縄で最北端の島。手つかずの自然が多く残り、天の岩戸伝説にまつわる旧跡がある。毎年秋には月明かりの下を走るムーンライトマラソンを開催している。

伊平屋島の画像 1枚目
伊平屋島の画像 2枚目

伊平屋島

住所
沖縄県島尻郡伊平屋村伊平屋島
交通
運天港から村営フェリーで1時間20分、前泊港下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

多良間島

平坦な地形と遠浅の海。のんびり島時間を過ごしたい人に

宮古島の南西にある平たい島で、毎年旧暦の8月8日から3日間に行われる伝統行事「八月踊り」が国の重要無形民俗文化財に指定されている。ウプメーカーなど史跡も数多く残る。

多良間島の画像 1枚目
多良間島の画像 2枚目

多良間島

住所
沖縄県宮古郡多良間村塩川、仲筋
交通
宮古空港から琉球エアーコミューター多良間空港行きで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅