エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 公園 > 九州・沖縄 x 公園

九州・沖縄 x 公園

九州・沖縄のおすすめの公園スポット

九州・沖縄のおすすめの公園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。群生するマングローブに接近「黒潮の森マングローブパーク」、「中茶屋公園」、手つかずの自然の中に、およそ2500本の梅が植栽される「八木山高原花木園」など情報満載。

  • スポット:220 件
  • 記事:46 件

九州・沖縄のおすすめエリア

福岡・北九州

九州最大の都市を擁し、ご当地グルメと歴史散歩が楽しいエリア

長崎・佐賀

異国情緒漂う港町と古代遺跡、温泉や焼物、グルメも楽しみ

鹿児島・宮崎

今も火山が噴煙を上げ、天孫降臨の神話が残る歴史の地

沖縄

歴史に翻弄され続けた亜熱帯の島々。国内屈指の観光地として人気

1 / 2

エリア・ジャンル・条件でさがす

九州・沖縄のおすすめの公園スポット

41~60 件を表示 / 全 220 件

黒潮の森マングローブパーク

群生するマングローブに接近

マングローブとは、海水と淡水が混じる場所に育つ熱帯・亜熱帯地域の樹木群。マングローブが間近に迫るカヌーツアーでは、潮の干満の差で見られるマングローブの入り組んだ根元や生き物などの観察が楽しめる。

黒潮の森マングローブパークの画像 1枚目
黒潮の森マングローブパークの画像 2枚目

黒潮の森マングローブパーク

住所
鹿児島県奄美市住用町石原478
交通
名瀬市街からしまバス古仁屋行きで35分、マングローブパーク下車すぐ
料金
入場料=500円/カヌー(1時間)=1500円(器材一式レンタル込、入場料は別途500円)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉園)、カヌーは10:00~、11:30~、13:00~、14:30~、16:00~

八木山高原花木園

手つかずの自然の中に、およそ2500本の梅が植栽される

山の丘陵地におよそ2500本の梅を植栽している。整地された公園ではなく、手つかずの自然の中にあるため、山好きの人たちに親しまれている。

八木山高原花木園の画像 1枚目
八木山高原花木園の画像 2枚目

八木山高原花木園

住所
福岡県飯塚市八木山1310-46
交通
JR福北ゆたか線新飯塚駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

水仙の里

軍艦島や五島灘を望む野母崎が華やぐ

長崎半島の先端にあり、斜面に咲き誇る1000万本のスイセンと軍艦島を望む景観だけでなく、スイセンのさわやかな香りと潮の香りが楽しめることで「かおり風景100選」の地にも選定されている。

水仙の里の画像 1枚目

水仙の里

住所
長崎県長崎市野母町568-1
交通
JR長崎駅から長崎バス樺島・岬木場行きで1時間、運動公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

曽木の滝公園

雄大な滝と紅葉の織りなす景観美

滝幅210m、高さ12m。「東洋のナイアガラ」とも呼ばれ、北薩摩を代表する観光名所。千畳岩を豪快に流れ落る滝の水しぶきと、色づいたモミジやイチョウの鮮やかなコントラストがすばらしい。紅葉の見頃は11月中旬~下旬。

曽木の滝公園の画像 1枚目
曽木の滝公園の画像 2枚目

曽木の滝公園

住所
鹿児島県伊佐市大口宮人628-41
交通
JR九州新幹線新水俣駅からタクシーで50分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

鬼ノ鼻山憩いの森

鬼ノ鼻山にある眺めのよい公園

標高435mの鬼ノ鼻山を整備した公園。晴れた日には山頂の展望台から有明海や雲仙が見渡せる。中腹にはすべり台を設けた広場がある。

鬼ノ鼻山憩いの森の画像 1枚目
鬼ノ鼻山憩いの森の画像 2枚目

鬼ノ鼻山憩いの森

住所
佐賀県多久市多久町1887-55
交通
JR唐津線多久駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

直方リバーサイドパーク

春は桜やチューリップが美しい

直方市を流れる遠賀川の河川敷を整備した公園。オートキャンプ場、サイクリングロード、多目的グラウンドなどの施設がある。春は桜や13万本のチューリップが園内を美しく彩り、「のおがたチューリップフェア」が催される。

直方リバーサイドパーク

住所
福岡県直方市新町地先遠賀川河川敷
交通
JR福北ゆたか線直方駅から徒歩12分
料金
オートキャンプ(要予約)=無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、オートキャンプ場は予約制(電話受付は平日の8:30~17:00)

十連寺公園

溜め池とクロマツに囲まれた公園。散歩やジョギングもできる

大小の溜め池とクロマツに囲まれた公園。周辺の溜め池とは遊歩道や木橋で結ばれ、散歩やジョギングをすることができる。春は花見、夏休み期間はカヌーが楽しめる。

十連寺公園の画像 1枚目

十連寺公園

住所
福岡県久留米市三潴町西牟田6557-44
交通
JR鹿児島本線荒木駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

百花台公園

桜や新緑、秋には紅葉が楽しめる憩いの場

雲仙普賢岳と有明海を望む多目的自然公園。アスレチック型遊具施設をはじめ、26haの広大な芝生広場やテニスコートなどのスポーツ施設がそろう。春は桜、夏はアジサイの花が楽しめる。

百花台公園の画像 1枚目

百花台公園

住所
長崎県雲仙市国見町多比良戊1448-46
交通
島原鉄道有明湯江駅からタクシーで15分
料金
テニスコート(月~土曜、1時間)=大人300円、高校生以下200円/テニスコート(日曜、祝日、1時間)=大人550円、高校生以下250円/サッカー場(1時間)=大人1100円、高校生以下600円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:00(閉園)

唐比湿地公園

初夏から晩秋まで美しい花々を楽しめる

2haの湿地に、十数種類のハスや数種のスイレンを植栽した公園。ハスは6月下旬から8月上旬、スイレンは5月上旬から10月末が見ごろ。「アサザ」という絶滅危惧種の植物も見られる。

唐比湿地公園

住所
長崎県諫早市森山町唐比東
交通
JR長崎本線諫早駅から県営バス唐比温泉センター行きで35分、水晶観音前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

調音の滝公園

調音の滝、魚返りの滝、斧淵の滝がある

水源の森百選に選ばれている公園内には、メロディーを奏でるような調音の滝、魚が上がることができないほどの激しい魚返りの滝、雄大で水しぶきが美しい斧淵の滝がある。

調音の滝公園の画像 1枚目

調音の滝公園

住所
福岡県うきは市浮羽町妹川3184
交通
JR久大本線うきは駅からタクシーで15分
料金
入園料=無料/そうめん流し(7月中旬~9月下旬)=500円/流水プール(7月中旬~8月下旬)=無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、そうめん流しは10:00~17:00、流水プールは~16:00

シーサイドももち海浜公園 百道浜地区

四季折々のスポーツはもちろん、多彩なイベントも催される

福岡タワーの北側にひろがる白い砂浜とおだやかな博多湾を一望できる人工ビーチ。レストランや結婚式場もある。

シーサイドももち海浜公園 百道浜地区の画像 1枚目
シーサイドももち海浜公園 百道浜地区の画像 2枚目

シーサイドももち海浜公園 百道浜地区

住所
福岡県福岡市早良区百道浜2丁目、4丁目地先
交通
地下鉄唐人町駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

鶴葉山公園

展望所や遊歩道があり、大海原が望める。桜の名所でもある

下須島最南端、鶴葉山の頂上にある公園。展望所や遊歩道があり、青く澄んだ大海原と、その向こうに鹿児島県の長島を望む。桜の名所として知られ、春は約1000本の桜が開花。

鶴葉山公園の画像 1枚目

鶴葉山公園

住所
熊本県天草市牛深町天附
交通
JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス牛深市民病院行きに乗り換えて1時間27分、牛深港下車、タクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

高尾山自然公園

花の名所としても親しまれている

標高127.6m、総面積60haの都市型公園。クヌギ、コナラなどの雑木林に囲まれた園内にはふれあい広場、ちびっこ広場、トリム広場、キャンプ場、お花見広場、竜神の池がある。

高尾山自然公園の画像 1枚目

高尾山自然公園

住所
大分県大分市横尾
交通
JR大分駅から大分バスパークプレイス大分行きで35分、江ゴ下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由、キャンプ場は9:00~17:00(閉場、要予約)

アイランドシティ中央公園

緑あふれる広い園内で思い思いに楽しめる

およそ15万平方メートルの敷地内には池、多目的広場、フォリーと呼ばれる休憩所、大型遊具のほか、緑の相談室、ワークショップルーム、温室が入る体験学習施設「ぐりんぐりん」がある。

アイランドシティ中央公園の画像 1枚目

アイランドシティ中央公園

住所
福岡県福岡市東区香椎照葉4
交通
JR鹿児島本線千早駅から西鉄バスアイランドシティ照葉行きで20分、アイランドシティ中央公園前下車すぐ
料金
入園料=無料/ぐりんぐりん=大人100円、小人50円、3歳以下無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、ぐりんぐりんは9:00~17:00(閉館)

蓮池公園

桜やハナショウブの名所として有名

佐賀藩の支藩、蓮池藩五万石の居城があった場所。園内にはみごとな池や築山があり、桜やツツジ、ハナショウブの名所として知られている。

蓮池公園の画像 1枚目
蓮池公園の画像 2枚目

蓮池公園

住所
佐賀県佐賀市蓮池町蓮池城内
交通
JR佐賀駅から佐賀市営バス蓮池・橋津行きで23分、蓮池公園前下車、徒歩5分(タクシーでは20分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

ほたるの里

初夏はホタルの乱舞を見られる。正式名は本木川自然公園

正式名は本木川自然公園。遊歩道に沿って、太陽の丘や梅の森、くつろぎの丘、じゃぶじゃぶ池などがあり、名称のとおり、初夏はホタルの乱舞を見ることができる。

ほたるの里の画像 1枚目

ほたるの里

住所
福岡県福津市本木1957-1
交通
JR鹿児島本線福間駅からJRバス福丸行きで15分、本木河内下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)

有明の森フラワー公園

四季の花が咲き誇る公園

約1万平方メートルの敷地に、春は桜やツツジ、サルビア、マリーゴールド、秋はコスモスなど季節ごとに美しい花が咲いている。数種類の鳥類も飼育。敷地内に有明の森ふるさと物産館を併設。

有明の森フラワー公園の画像 1枚目

有明の森フラワー公園

住所
長崎県島原市有明町湯江乙2524-607
交通
島原鉄道有明湯江駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)

立山公園

女神大橋を正面に望む好立地

長崎市の中心部にほど近い、グラウンドを併設した公園。およそ700本の桜が開花する3月下旬から4月上旬にかけて、さくらまつりを開催する。

立山公園の画像 1枚目

立山公園

住所
長崎県長崎市立山5
交通
JR長崎駅から県営バス東高下経由浜平行きで15分、立山公園口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅