湯原温泉・蒜山・津山 x 見どころ・レジャー
「湯原温泉・蒜山・津山×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「湯原温泉・蒜山・津山×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。レンタサイクルに乗って高原リゾートを満喫できる「道の駅 蒜山高原」、キャンプで森の生活を体験「久米南美しい森キャンプ場」、竹林の中の男湯と女湯の中間に古民家を利用した休憩室がある「やさしさの宿 竹亭(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:136 件
- 記事:13 件
湯原温泉・蒜山・津山のおすすめエリア
湯原温泉・蒜山・津山の新着記事
湯原温泉・蒜山・津山のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 136 件
道の駅 蒜山高原
レンタサイクルに乗って高原リゾートを満喫できる
レストランでは希少なジャージー牛を使った料理を提供。レンタサイクルはさまざまな種類がそろっている。大浴場からは周囲の自然を一望。売店も利用可。
![道の駅 蒜山高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010803_00000.jpg)
![道の駅 蒜山高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010803_00002.jpg)
道の駅 蒜山高原
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山富山根694-129
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号を蒜山高原方面へ車で9km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 4~11月(ホテルは通年)
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは要問合せ
久米南美しい森キャンプ場
キャンプで森の生活を体験
自然の地形をいかしたサイトで、オートサイトも6区画ある。森の中には遊歩道や野鳥観察小屋があり誰でも自然と触れあえる。
![久米南美しい森キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010488_3250_1.jpg)
![久米南美しい森キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010488_3075_1.jpg)
久米南美しい森キャンプ場
- 住所
- 岡山県久米郡久米南町中籾834
- 交通
- 中国自動車道津山ICから国道53号で岡山方面へ。上神目交差点で案内看板に従い右折し、一般道で現地へ。津山ICから約30km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画2080円(デイキャンプは1040円)、テント専用1区画1030円(デイキャンプは515円)/宿泊施設=ビジターセンター大人(高校生以上)2610円、小人(小・中学生)1560円/
- 営業期間
- 3月1日~12月19日
- 営業時間
- イン15:00、アウト14:00(宿泊施設はアウト10:00、デイキャンプは9:00~17:00)
やさしさの宿 竹亭(日帰り入浴)
竹林の中の男湯と女湯の中間に古民家を利用した休憩室がある
湯郷温泉で最も古いといわれている露天風呂は、竹林の中に男湯と女湯があり、その中間に古民家を利用した休憩室がある。7階には眺めがいい展望大浴場もある。
やさしさの宿 竹亭(日帰り入浴)
- 住所
- 岡山県美作市湯郷622-1
- 交通
- JR姫新線林野駅から宇野バス岡山行きで8分、湯郷温泉下下車、徒歩5分(林野駅から送迎あり、予約制)
のとろ原キャンプ場
木々に囲まれ夏でも涼しく過ごせる
標高700mの高原にあり、林間のテントサイトに宿泊施設もある。場内にはアスレチック遊具があるほか、人工渓流ではひらめ(アマゴ)のつかみ取りも楽しめる。温泉ものとろ温泉天空の湯が隣接している。
![のとろ原キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000291_3893_8.jpg)
![のとろ原キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000291_3893_7.jpg)
のとろ原キャンプ場
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町富西谷2091-10
- 交通
- 中国自動車道院庄ICから国道179号で奥津方面へ。箱岩橋で左折して県道56号・65号で現地へ。院庄ICから29km
- 料金
- 入場料=大人(高校生以上)660円、小人(小・中学生)330円/宿泊施設=バンガロー5500~6600円、ログハウス10450~12650円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月中旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00
蒜山大山スカイライン
蒜山高原から大山鏡ヶ成への観光道路
休暇村 蒜山高原から鳥取県の大山鏡ヶ成へ至る観光道路。途中の鬼女台展望休憩所からは奥大山や蒜山高原が360度の大パノラマで楽しめる。冬は雪による通行止めになることもある。
![蒜山大山スカイラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000809_00000.jpg)
![蒜山大山スカイラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000809_1245_1.jpg)
蒜山大山スカイライン
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を大山方面へ車で4km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
津黒高原
高原の自然を生かした遊びが満喫できる
スキー場やオートキャンプ場、自然公園など高原の自然を生かした遊びが魅力。天然温泉がある津黒高原荘を中心に、プールやテニスコートなどのレジャー施設も満載。
津黒高原
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山下和
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道325号、国道482号を津黒方面へ車で22km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大山隠岐国立公園(岡山県)
蒜山高原でのんびり過ごす
大山から蒜山、毛無山、船上山を含む山岳地帯および三徳山一帯、島根半島の海岸部分、三瓶山一帯、隠岐諸島の4つの地域から成る変化に富んだ景観を持つ国立公園。岡山県では、鳥取県境に連なる蒜山三座と呼ばれる山々が連なり、縦走登山も楽しむ事ができる絶景スポットだ。
![大山隠岐国立公園(岡山県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011476_20230425-1.jpg)
大山隠岐国立公園(岡山県)
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山下福田
- 交通
- JR中国勝山駅から真庭市コミュニティーバス蒜山久世ルートで1時間15分、蒜山振興局下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
トム・ソーヤー冒険村(キャンプ場)
子どもが思いっきり遊べるフィールド
丸太でできたコテージや芝生のフリーサイトがあり、場内設備もひととおり揃っている。渓流沿いで遊具スペースなどがあり、ファミリーキャンプにもおすすめ。
トム・ソーヤー冒険村(キャンプ場)
- 住所
- 岡山県美作市右手1356
- 交通
- 中国自動車道美作ICから県道51号、国道429号、県道7号で智頭方面へ進み現地へ。美作ICから25km
あば温泉
豊かな自然とあたたかい人情があふれる山里に湧く
もえぎの里内にある「やすらぎの館」で楽しむことができる温泉。「あば交流館」宿泊客は「やすらぎの館」を無料で利用できる。檜造りの露天風呂と岩風呂があり、男女交替制で楽しめる。
![あば温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010676_1717_1.jpg)
津黒高原温泉
岡山県と鳥取県の県境に湧く温泉。湯とのどかな田園風景を満喫
岡山県の最北端、旭川の源流に湧く温泉。津黒山をバックに蒜山と大山を一望できる。標高550mから湧き出る湯はラジウムを含み、病後回復や神経痛、関節痛などにも効果がある。薪ボイラーを導入し、灯油ボイラーと併用して加温。津黒高原温泉(源泉)では入浴ができないので、蒜山なごみの温泉津黒高原荘を利用。
![津黒高原温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010726_2008_1.jpg)
![津黒高原温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010726_00000.jpg)
津黒高原温泉
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山下和
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道325号、国道482号を津黒方面へ車で22km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
湯郷温泉
美作三湯の一つ。白鷺に導かれて発見された伝説の湯処
約1200年前、円仁法師が白鷺に化身した文殊菩薩(薬師如来とも)の導きで発見した伝説から別名は鷺の湯。周辺はゴルフ場やテニスコートなどスポーツ施設が多く、京阪神から便利なアクセス。
![湯郷温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000646_00000.jpg)
ホテル作州武蔵(日帰り入浴)
併設するゴルフ場でのゴルフの後に温泉も楽しめる
中国山地のふもと、作州の自然に恵まれた場所に建つホテル。大浴場のほか、広々とした露天風呂がある。ゴルフ場を併設しており温泉とともに楽しめる。
![ホテル作州武蔵(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010724_1999_1.jpg)
ホテル作州武蔵(日帰り入浴)
- 住所
- 岡山県美作市大町878
- 交通
- JR姫新線林野駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人880円、小学生440円/温泉付き昼食日帰りプラン(要予約)11:30~14:00=2750円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉館16:00)
あわくら温泉
鳥取・兵庫の県境に接する山村の豊かな原生林に囲まれた温泉地
周辺は「日本の森百選」の美観地区。中国地方を代表するラジウム泉で、宿はいずれも小規模だが湯治客も多い。日帰り入浴の温泉施設「あわくら温泉湯~とぴあ黄金泉」がある。
おもちゃ大使館
すべてのおもちゃが遊び放題。時間制になっている
5つのおもちゃのプレイコーナーとプレイジムからなり、時間制ですべてのおもちゃが遊び放題。幼児向けの乗り物(有料)が集まるアミューズメント広場が隣接している。
![おもちゃ大使館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010785_3075_1.jpg)
![おもちゃ大使館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010785_2524_1.jpg)
おもちゃ大使館
- 住所
- 岡山県津山市新魚町17アルネ津山 3階
- 交通
- JR津山線津山駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料(1時間)=小学生500円(要保護者同伴、入館料400円)/延長料金(20分毎)=150円(保護者100円)/ (会員登録(無料)で割引、時間延長あり、未就学児、未就学児保護者は会員登録で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉店16:00)
大芦高原温泉 雲海
大芦高原を一望しながら入浴でき、秋から冬には雲海が眺められる
地下1500mから汲み上げる温泉。標高500mの高台に位置し、露天風呂では大芦高原の雄大な眺望を楽しみながら入浴できる。秋から冬にかけては、あたり一面に広がる雲海の眺めが素晴らしい。
![大芦高原温泉 雲海の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001148_1227_2.jpg)
大芦高原温泉 雲海
- 住所
- 岡山県美作市上山1735
- 交通
- JR山陽本線和気駅からタクシーで40分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)300円/プール(4歳以上)=300円/ (市内在住の65歳以上・障がい者手帳持参で300円、回数券12枚綴6000円)
- 営業期間
- 通年(プールは7月中旬~8月)
- 営業時間
- 12:00~20:20(閉館21:00)
衆楽園
池泉回遊式の大名庭園
森家2代藩主長継が明暦3(1657)年に造らせた回遊式の美しい日本庭園。池畔からの眺めがすばらしく、見事なシダレザクラやツツジ、スイレンなどが四季折々に彩りを添える。
![衆楽園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000111_2143_1.jpg)
![衆楽園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000111_918_1.jpg)
衆楽園
- 住所
- 岡山県津山市山北628
- 交通
- JR津山線津山駅から中鉄バスごんご東循環線右まわりで11分、衆楽園市役所前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:00(閉園)、11~翌3月は~17:00(閉園)
恩原高原オートキャンプ場
豊かな自然の中で、鳥のさえずりを聞きながらゆっくり過ごせる
自然豊かな環境にあり、自然観察や昆虫観察が楽しめるほか、周辺にはトレッキングができる「高清水トレイル」やパワースポットとも呼ばれる「岩井滝」などのスポットもある。天気が良い日にサイトから見る夜空は最高。
![恩原高原オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000285_20211004-3.jpg)
![恩原高原オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000285_20211004-2.jpg)
恩原高原オートキャンプ場
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町上齋原恩原2037-3
- 交通
- 中国自動車道院庄ICから国道179号で鏡野町へ。国道482号を鳥取方面に進み、恩原高原の案内看板で左折し現地へ。院庄ICから36km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4500円、AC電源使用料700円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- イン14:00~17:00、アウト13:00
恩原高原スキー場
2つのゲレンデで構成されている岡山最大級のスキー場
恩原湖を抱き、中国山地を一望する岡山最大級のスキー場。レイクサイドとパノラマの2つのゲレンデで構成されている。穏やかな斜面が中心で初級者に最適。
恩原高原スキー場
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町上斎原恩原
- 交通
- 中国自動車道院庄ICから国道179号を恩原高原方面へ車で45km
- 料金
- リフト1日券=大人4300円、中学生以下2800円/半日券=2800円/ナイター券=2500円/回数券(11回)=2600円/ (レンタル料金スキーセットは大人3000円~、小人2000円~、ボードセットは大人3500円、小人2500円、ウエアは大人2500円~、小人2000円~)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日8:00~17:00、土休日8:00~17:00(ナイター17:30~21:00)
湯の里 瀬戸川温泉
なめらかな湯は少しぬるめに設定され、ゆっくり堪能できる
近くの農園のオーナーが井戸を掘ったときに偶然湧出したという瀬戸川温泉。なめらかな湯は少しぬるめに設定されているので、ゆっくり温泉を堪能できる。岩盤浴や指圧マッサージなども人気。
![湯の里 瀬戸川温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010853_3665_1.jpg)
湯の里 瀬戸川温泉
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町寺元425-9
- 交通
- JR津山線津山駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円、3歳以下無料/岩盤浴(女性専用、入浴+浴衣+タオル付)=1000円(60分)/ミストラドン岩盤浴(男女共用、入浴+浴衣+タオル付)=1500円(60分)/ホルミシスルーム=700円(60分)/ペット温泉=900円(30分)、1500円(60分)/ (メール会員は岩盤浴が基本料金100円引、回数券12枚綴6000円、障がい者手帳持参で入浴料100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~23:30(閉館24:00)