湯原温泉・蒜山・津山 x 見どころ・レジャー
「湯原温泉・蒜山・津山×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「湯原温泉・蒜山・津山×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。羽を伸ばせる3つの砂湯「砂湯」、見て、さわって、楽しく学べる鉄道館「津山まなびの鉄道館」、オルゴールの音色に聞き惚れる「現代玩具博物館・オルゴール夢館」など情報満載。
- スポット:53 件
- 記事:13 件
湯原温泉・蒜山・津山のおすすめエリア
湯原温泉・蒜山・津山の新着記事
湯原温泉・蒜山・津山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 53 件
砂湯
羽を伸ばせる3つの砂湯
高さ74mの湯原ダムの川床に湧き出す温泉を、岩で囲んだだけの混浴露天風呂。泉温の低い方から「美人の湯」「子宝の湯」「長寿の湯」と、三つの湯船に分かれている、足元湧出の天然温泉。囲いはまったくなく開放的な雰囲気が楽しめるが、女性には混浴でも安心な湯浴み着がおすすめ。脱衣所は男女別に設置されている。
![砂湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000596_20220921-15.jpg)
![砂湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000596_20220921-8.jpg)
砂湯
- 住所
- 岡山県真庭市湯原温泉
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで34分、湯原温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間(水曜6:00~12:00は清掃のため入浴不可)
津山まなびの鉄道館
見て、さわって、楽しく学べる鉄道館
現存する扇形機関車庫の中で2番目の規模を誇る「旧津山扇形機関車庫」は、JRの一部現役施設としても使われている。「ナメクジ」の愛称で知られる初期型の「D51-2」をはじめ、1両のみ製造された「DE50-1」など希少な車両があり、全国からファンが訪れる。
![津山まなびの鉄道館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011265_00000.jpg)
![津山まなびの鉄道館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011265_00006.jpg)
津山まなびの鉄道館
- 住所
- 岡山県津山市大谷
- 交通
- JR津山線津山駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人(高校生以上)310円、小・中学生100円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(最終入館)
現代玩具博物館・オルゴール夢館
オルゴールの音色に聞き惚れる
ヨーロッパの木のおもちゃやアンティークのオルゴールを展示。おもちゃで遊べるプレイルームがある。おもちゃツアーやオルゴールコンサートを毎日開催。工作体験(不定期開催)も楽しめる。
![現代玩具博物館・オルゴール夢館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000060_3665_2.jpg)
![現代玩具博物館・オルゴール夢館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000060_3665_1.jpg)
現代玩具博物館・オルゴール夢館
- 住所
- 岡山県美作市湯郷319-2
- 交通
- JR姫新線林野駅から宇野バス岡山行きで8分、湯郷温泉上下車、徒歩3分
- 料金
- 大人700円、4歳~小学生300円、65歳以上は証明書持参で500円/ (※2021年7月1日~大人800円、4歳~小学生400円、団体・シニア・障がい者は入館料から20%引いた金額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
休暇村 蒜山高原
展望大浴場がある公共の宿。周辺ではアウトドアが満喫できる
蒜山高原にある公共の宿。周辺ではテニス、サイクリング、登山、キャンプなどのアウトドアが満喫できる。ラドン温泉の展望大浴場では、蒜山三座を眺めながら入浴ができる。
![休暇村 蒜山高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000643_3896_1.jpg)
![休暇村 蒜山高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000643_3896_4.jpg)
休暇村 蒜山高原
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山上福田1205-281
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を蒜山上福田方面へ車で4km
- 料金
- 日帰り入浴=大人500円、4歳以上~小学生300円、3歳以下無料/ (施設により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる、日帰り入浴は11:00~14:30、18:30~20:30(2部制)
武蔵資料館
鋭い感性が光る作品群
武蔵の里にある資料館。達磨頂相図や瓢箪鯰図鍔など、武蔵の芸術家としての貴重な資料を展示。コンピューターグラフィックで復元した青年期の宮本武蔵像が立つ。
![武蔵資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000048_3460_1.jpg)
![武蔵資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000048_918_1.jpg)
武蔵資料館
- 住所
- 岡山県美作市宮本94
- 交通
- 智頭急行宮本武蔵駅から徒歩15分
- 料金
- 500円 (障がい者手帳持参で入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
湯本温泉館
身障者や高齢者用の浴室があり、便利。大浴場やサウナもある
湯原温泉の名物「砂湯」の近くにあり、旭川沿いに建つ閑静な施設。浴室は2階で、サウナやジャグジーも備えている。1階奥には、高齢者や身体障がい者対応の専用浴室を用意。温泉のほかに、リラックスルームや特産品コーナーがある。
![湯本温泉館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000915_3842_2.jpg)
![湯本温泉館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000915_3842_3.jpg)
湯本温泉館
- 住所
- 岡山県真庭市湯原温泉23-2
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで34分、湯原温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/入浴料(湯原温泉施設宿泊者)=大人300円、小学生150円/家族風呂(3名まで)=3000円(1時間、1名追加毎に普通湯料金を追加)/ (障がい者浴室を普通湯の料金で1時間利用可(同伴者を含め3名まで))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00)
奈義町現代美術館
3つの作品に触れてアートを体感
荒川修作+M・ギンズら3組の作家と建築家磯崎新との共同制作で創られた、空間そのものが作品というユニークな美術館。太陽、月、大地がテーマの展示室があり、ギャラリーでは企画展を開催。
![奈義町現代美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000039_1245_1.jpg)
奈義町現代美術館
- 住所
- 岡山県勝田郡奈義町豊沢441
- 交通
- 中国自動車道津山ICから国道53号を奈義方面へ車で14km
- 料金
- 一般・大学生700円、高校生500円、小・中学生300円 (75歳以上・障がい者は証明書・手帳持参で無料、企画展のみは一般・大学生200円、高校生以下は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
湯郷鷺温泉館
貸切風呂、露天風呂でゆったりとリラックス
趣向を凝らした風呂が人気の温泉館。釜風呂や間欠泉など四つの露天浴槽が揃う「動の湯」と洞窟風呂や寝湯、岩風呂がある「静の湯」の2浴場が週ごとに男女交替になる。贅沢な5種の貸切風呂も好評。サウナは「道の湯」と「静の湯」にある。
![湯郷鷺温泉館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000634_3365_1.jpg)
![湯郷鷺温泉館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000634_918_1.jpg)
湯郷鷺温泉館
- 住所
- 岡山県美作市湯郷595-1
- 交通
- JR姫新線林野駅から宇野バス岡山行きで8分、湯郷温泉下下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)550円/貸切風呂(3名まで)=4000円~(1時間)/ (回数券10枚綴7000円、入浴料75歳以上700円、障がい者は大人600円、小人300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:20(閉館21:00)、貸切風呂は9:00~19:45(閉館21:00)
奥津温泉 花美人の里
天井が高く開放的な温泉。「花温泉」が自慢
大浴場・露天風呂・家族風呂・気泡湯・ジェットバス・ぬるま湯などのある「花温泉」が自慢。館内には売店もある。
![奥津温泉 花美人の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000230_3896_1.jpg)
![奥津温泉 花美人の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000230_1760_3.jpg)
奥津温泉 花美人の里
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町奥津川西261
- 交通
- JR津山線津山駅から中鉄バス奥津温泉・石越行きで56分、奥津局前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/貸切風呂(入浴料別)=1500円(1時間)/温泉水販売(20リットル)=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館19:00)、土・日曜、祝日は~19:00(閉館20:00)
鏡野温泉
素朴な温泉の湯は無色透明で少しぬめりがあり、肌がツルツルに
岡山県北部、鏡野町に湧く。田の中のプレス工場の敷地内に建つ。余分な施設はない素朴な温泉。湯は無色透明で少しぬめりがあり、入浴後は肌がツルツルに。
![鏡野温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010581_3252_1.jpg)
![鏡野温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010581_2193_1.jpg)
鏡野温泉
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町市場91-1
- 交通
- JR姫新線院庄駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~21:00(閉館21:30)
郷緑温泉 郷緑館(日帰り入浴)
食事付きの入浴は季節感ある料理が楽しめる
貸切風呂を一つもつ一軒宿の温泉。江戸時代初めに開かれたという温泉は、35度と人肌くらいの温かさ。湯底の岩盤の間から温泉が湧き出ている。山菜や川魚、スッポンのフルコース、冬は猪など、季節感ある食事付きの入浴もできる。
![郷緑温泉 郷緑館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001150_1227_1.jpg)
郷緑温泉 郷緑館(日帰り入浴)
- 住所
- 岡山県真庭市本庄712
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(2歳~小学校低学年)300円/食事付入浴(要予約)=7500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉館16:00)
のとろ温泉天空の湯
岡山県で一番空に近い天然温泉
檜や杉で造られた露天風呂では四季折々に変化する景観を眺めながら入浴できる。毎分250リットルの豊富な湧出量を誇り、掛け流し式の温泉は「太陽熱」を利用して過熱されている。また、薬湯は野に生えている薬草をスタッフが手作りしたものを使用している。
![のとろ温泉天空の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010580_00001.jpg)
![のとろ温泉天空の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010580_00000.jpg)
のとろ温泉天空の湯
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町富西谷2091-10
- 交通
- JR姫新線久世駅からタクシーで40分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)、12~翌3月は11:00~16:30(閉館17:00)
蒜山郷土博物館
蒜山の郷土と歴史が学べる博物館
蒜山の郷土と歴史が学べる博物館。国指定史跡である「四ツ塚古墳群」の出土品や、蒜山に伝わる祭りや食、文化について紹介。館外には復元した竪穴式住居がある。古墳群からは徒歩3分。
蒜山郷土博物館
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山上長田1694
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号を蒜山上長田方面へ車で10km
- 料金
- 高校生以上300円、中学生以下無料 (20名以上の団体は2割引、障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
ウッディハウス加茂(日帰り入浴)
「美肌づくりの湯」と評判の温泉が楽しめる。レストランも併設
スポーツと遊びのベースキャンプとして利用されている施設の風呂で「美肌づくりの湯」と評判の高い温泉が楽しめる。自然に包まれて思いきり遊んだ後に利用したい。レストランも併設。
![ウッディハウス加茂(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010769_2193_2.jpg)
![ウッディハウス加茂(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010769_2193_1.jpg)
ウッディハウス加茂(日帰り入浴)
- 住所
- 岡山県津山市加茂町中原516-1
- 交通
- JR因美線美作加茂駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉館、要問合せ)
八景(日帰り入浴)
昼食と入浴のセットには季節料理が付く。夕食休憩もある
湯原温泉名物、砂湯の正面に建つ。日帰りで利用できる「川の湯」では、湯に浸かりながら旭川のせせらぎが楽しめる。季節料理が付く昼食と入浴のセットや、夕食休憩などがある。
![八景(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001157_1999_1.jpg)
![八景(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001157_1513_2.jpg)
八景(日帰り入浴)
- 住所
- 岡山県真庭市豊栄1572
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで34分、湯原温泉下車、徒歩8分(湯原温泉バス停から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生500円/食事付入浴(夕食17:30~または19:30~、土・日曜、祝日のみ、要予約)=8800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:30(閉館21:00)、土・日曜、祝日は11:30~13:30(閉館14:00)、18:00~20:30(閉館21:00)
愛の村温泉ゆ・ら・り・あ
雄大な景色を露天風呂から望むことができる。季節の薬湯に浸れる
標高500mに位置し、露天風呂からは雄大な景色が望める。大浴場のほかにハーブ湯があり、園内で生産された柚子や菖蒲をはじめ、季節に合わせた薬湯に浸ることができる。
![愛の村温泉ゆ・ら・り・あの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010578_1480_2.jpg)
![愛の村温泉ゆ・ら・り・あの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010578_1480_1.jpg)
愛の村温泉ゆ・ら・り・あ
- 住所
- 岡山県美作市後山1872
- 交通
- 智頭急行大原駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)250円/ (障がい者・市内在住の65歳以上、手帳持参で入浴料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~17:30(閉館18:00)
湯原国際観光ホテル 菊之湯(日帰り入浴)
屋上露天風呂「冠月の湯」は、湯原温泉街を一望できる
砂湯まで徒歩3分という立地にある温泉宿。湯原温泉街を一望できる屋上露天風呂「冠月の湯」、水車が回る「神庭の湯」、セラミック壁画が美しい「錦繍の湯」などの大浴場がある。
![湯原国際観光ホテル 菊之湯(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001159_2524_2.jpg)
![湯原国際観光ホテル 菊之湯(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001159_2524_1.jpg)
湯原国際観光ホテル 菊之湯(日帰り入浴)
- 住所
- 岡山県真庭市湯原温泉16
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで34分、湯原温泉下車、徒歩5分(湯原温泉バス停から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1080円、小人(5歳~小学生)540円/貸切風呂(3名まで、入浴料別、要予約)=3800円(40分)/食事付入浴(要予約)=6000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:30(閉館17:00)
蒜山やつか温泉 快湯館
和風と洋風の2種類ある露天風呂からは高原の緑が眺められる
雄大な蒜山のふもとに建つ爽快な温泉館。露天風呂は和風と洋風の2種があり、いずれも高原の緑と山脈が眺められる。内湯は明るい開放的な雰囲気で1週間ごとに男女湯の入れ替えをしている。
![蒜山やつか温泉 快湯館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000599_1226_1.jpg)
![蒜山やつか温泉 快湯館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000599_2384_1.jpg)
蒜山やつか温泉 快湯館
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山上長田2300-1
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅から真庭市コミュニティバスまにわくん蒜山高原行きで1時間、スポーツセンター前下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人740円、小学生420円/ (回数券11枚綴4200円、障がい者とその介護者は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)、12~翌3月は~20:30(閉館21:00)
真庭パーキングエリア(上り)
岡山特産の桃をイメージしたPA
中国自動車道上り線の明るくポップなインテリアが特徴的なパーキングエリア。新鮮な牛乳を使ったジャージー牛乳ソフトクリームが人気。
真庭パーキングエリア(上り)
- 住所
- 岡山県真庭市下方
- 交通
- 中国自動車道北房JCTから落合IC方面へ車で6km
- 料金
- ピリ辛ホルモン定食(スナックコーナー)=880円/さば寿司(売店)=1136円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは8:00~20:00、売店は8:00~20:00
もえぎの里 あば温泉
泉質はスベスベとしている。檜風呂と岩風呂は男女入れ替え制
静かな山間に湧く温泉を利用し、リハビリ療養などもできる設備を整えた施設。檜風呂と岩風呂を主浴槽にした二つの浴場は男女入替制で、大きな窓から豊かな自然を一望。名物の豆腐料理も好評だ。
![もえぎの里 あば温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001182_1760_3.jpg)
![もえぎの里 あば温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001182_1760_4.jpg)
もえぎの里 あば温泉
- 住所
- 岡山県津山市阿波1198
- 交通
- JR因美線美作河井駅から市営バス阿波行きで15分、米山下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人520円、小学生210円/ (70歳以上310円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉館)