鳥取 x 見どころ・レジャー
「鳥取×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「鳥取×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。季節ごとに採れる豊富なフルーツが楽しみ「道の駅 はっとう」、気軽な散策にぴったり。桜と紅葉の名所としても「愛宕山」、大絶壁から一気に流れ落ちる滝の姿は壮観「雨滝」など情報満載。
- スポット:78 件
- 記事:14 件
鳥取のおすすめエリア
鳥取の新着記事
鳥取のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 78 件
道の駅 はっとう
季節ごとに採れる豊富なフルーツが楽しみ
フルーツの里八東の果実販売拠点施設。特に8~12月までは地場産の巨峰、二十世紀ナシ、西条柿、リンゴ、花御所柿などを販売。フルーツを加工した菓子やジャムなども人気。
![道の駅 はっとうの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010155_3685_1.jpg)
道の駅 はっとう
- 住所
- 鳥取県八頭郡八頭町徳丸625
- 交通
- 鳥取自動車道河原ICから県道324号・32号、国道29号を八頭方面へ車で17km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:45(10~翌3月は~17:15)
愛宕山
気軽な散策にぴったり。桜と紅葉の名所としても
岩井温泉の背後にある山。山頂まで往復しても約30分で散策できる。展望台には岩井温泉の風習“湯かむり”をシンボル化した塔が立つ。桜と紅葉の名所として親しまれている。
![愛宕山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000764_4027_1.jpg)
愛宕山
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町岩井
- 交通
- JR山陰本線岩美駅から日本交通長谷橋・蕪島行きバスで8分、岩井温泉下車、徒歩15分、麓まで徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
雨滝
大絶壁から一気に流れ落ちる滝の姿は壮観
扇ノ山にはじまる袋川上流にある高さ約40mの滝。玄武岩の大絶壁から、飛沫を上げながら水が一気に流れ落ちるさまは壮観。「日本の滝百選」のひとつ。冬期は積雪の為滝に近づけない事もある。
![雨滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000760_4027_1.jpg)
白兎海水浴場
大黒様と因幡の白うさぎで有名な、白兎海岸にある美しい海水浴場
ハマナスが自生していて、山陰でいちばん美しいといわれる海水浴場。神話で有名な白兎海岸にあり、大黒様の歌碑や白兎神社が近い。「快水浴場百選」に選定されている。
![白兎海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000244_3462_1.jpg)
![白兎海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000244_00000.jpg)
白兎海水浴場
- 住所
- 鳥取県鳥取市白兎
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス鹿野行きで40分、白兎神社前下車すぐ
- 料金
- 休憩所利用料(シャワー更衣室料込)=大人700円、小人500円/シャワー=300円/更衣室=300円/
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉場)
摩尼寺
彼岸には参拝者で賑わう古刹
摩尼山の中腹に佇む天台宗の古刹。9世紀に慈覚大師が開山したと伝わる。中国三十三観音霊場の特別霊場で、希望により戒壇めぐりができる。門前には山菜料理と精進料理の店もある。
![摩尼寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000210_3462_1.jpg)
岩井温泉
100%源泉かけ流しの因幡最古の温泉
1200年の歴史ある岩井温泉は100%源泉かけ流し。木造3階建ての3軒の旅館や外湯のゆかむり温泉など、素朴な情緒に包まれており、国民保養温泉地にも指定されている。
![岩井温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000934_00007.jpg)
![岩井温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000934_4027_1.jpg)
鳥取県立 とっとり賀露かにっこ館
カニや魚とふれあえる体験型水族館
生きたカニを主役とし、さまざまな水生生物の生態を楽しみながら知ることができる小さな水族館。ふれあい水槽やタッチングプールなどもあり、家族連れにもおすすめだ。
![鳥取県立 とっとり賀露かにっこ館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010149_00002.jpg)
![鳥取県立 とっとり賀露かにっこ館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010149_00005.jpg)
鳥取県立 とっとり賀露かにっこ館
- 住所
- 鳥取県鳥取市賀露町西3丁目27-2
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス賀露循環線で40分、かにっこ館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館17:00)
浦富海水浴場
名勝浦富の壮大な景色を楽しむ
1894(明治27)年に開かれた海水浴場。白砂の浜が1.5kmにわたる。「日本百景」、「名勝・天然記念物」、「山陰海岸国立公園」に指定されるとともに、2008(平成20)年に「日本ジオパーク」認定、2010(平成22)年に「世界ジオパークネットワーク」加盟認定されるなど、学術的にも評価されている。
![浦富海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000777_1412_1.jpg)
浦富海水浴場
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町浦富
- 交通
- JR山陰本線岩美駅から岩美町営バス田後・陸上行きで8分、浦富海岸下車、徒歩6分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(監視員常駐)
氷ノ山自然ふれあい館 響の森
氷ノ山の豊かな自然を紹介するビジターセンター
自然に恵まれた、わかさ氷ノ山自然ふれあいの里内にある施設。森の生態を再現するコーナーや氷ノ山の約80種動植物の展示、遊びながら自然のことを学べる体験スペースなどがある。
![氷ノ山自然ふれあい館 響の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000449_4043_1.jpg)
![氷ノ山自然ふれあい館 響の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000449_4043_2.jpg)
氷ノ山自然ふれあい館 響の森
- 住所
- 鳥取県八頭郡若桜町つく米
- 交通
- 若桜鉄道若桜線若桜駅から若桜町営バスつく米線氷ノ山ふれあいの里行きで30分、自然ふれあいの里下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
西河克己映画記念館
貴重な映画資料を多数展示
智頭町出身の映画監督、西河克己氏から寄贈された映画資料を紹介する。館内には作品のポスター、台本や俳優からの手紙、撮影中のスナップ写真など、貴重な品々を展示。
![西河克己映画記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010382_20220516-1.jpg)
![西河克己映画記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010382_20220516-2.jpg)
因幡万葉歴史館
古代因幡と万葉文化にふれる異空間
国府町ゆかりの歌人・大伴家持をはじめ、因幡の文化財や民俗芸能などを通じて万葉の世界を紹介するミュージアム。万葉集で詠まれた植物が楽しめる庭園もある。万葉衣装の試着体験もできる。
![因幡万葉歴史館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000795_00000.jpg)
![因幡万葉歴史館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000795_00010.jpg)
因幡万葉歴史館
- 住所
- 鳥取県鳥取市国府町町屋726
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス中河原行きで20分、因幡万葉歴史館入口下車、徒歩5分
- 料金
- 常設展観覧料=大人300円、高校生以下無料/ (65歳以上無料、障がい者と介護者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
かみんぐさじ
佐治町で伝統の技を体験
県の無形民俗文化財である因州和紙の産地として知られる佐治町で、千年もの歴史に培われてきた伝統の技、紙漉きが体験できる施設。館内には和紙製品の販売コーナーやお食事処もある。
![かみんぐさじの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000438_1040_1.jpg)
かみんぐさじ
- 住所
- 鳥取県鳥取市佐治町福園146-4
- 交通
- JR因美線用瀬駅から日ノ丸バス佐治方面行きで21分、福園橋下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=無料/ハガキ・色紙作り体験=500円/うちわ・コースター・しおり作り体験=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉店)
観水庭こぜにや(日帰り入浴)
老舗宿。岩風呂や檜風呂、庭園露天風呂が並んでいる
島崎藤村の『山陰土産』にも登場する、創業約180年の老舗宿。温泉棟には岩風呂や檜風呂、庭園露天風呂が並ぶ。松花堂ランチや日本海の幸を使ったディナーなどの食事付きプランがある。
![観水庭こぜにや(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000970_2384_1.jpg)
![観水庭こぜにや(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000970_2384_2.jpg)
観水庭こぜにや(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県鳥取市永楽温泉町651
- 交通
- JR鳥取駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料(貸しタオル付)=大人1100円、小学生800円、幼児300円/食事付入浴(要予約)=(平日)2000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:30~20:00(閉館22:00)
玄忠寺(荒木又右衛門記念館・羅漢堂)
時代劇でもおなじみの剣豪・荒木又右衛門の菩提寺
剣豪・荒木又右衛門の墓があり、境内の記念館で、遺品の数々を展示。庫裏では、高木百拙筆の墨一色の羅漢襖絵を見ることができる。巨岩を組んだ庭園もある。
![玄忠寺(荒木又右衛門記念館・羅漢堂)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000319_3252_2.jpg)
![玄忠寺(荒木又右衛門記念館・羅漢堂)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000319_00000.jpg)
玄忠寺(荒木又右衛門記念館・羅漢堂)
- 住所
- 鳥取県鳥取市新品治町176
- 交通
- JR鳥取駅からタクシーで5分
- 料金
- 大人500円、中学生以下無料 (15名以上の団体は450円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:40(閉門16:00)
旧山形小学校
ノスタルジックな雰囲気あふれる木造校舎
昭和17(1942)年に建てられた、木のぬくもりのある教室と全長81mの長い廊下が特徴的な木造校舎。現在では智頭林業資料展示室やテナントエリア(特定教室)などに利用されている。テナントエリア(特定教室)は立ち入り・撮影禁止。
![旧山形小学校の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010814_20220512-3.jpg)
![旧山形小学校の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010814_20220512-1.jpg)
旧山形小学校
- 住所
- 鳥取県八頭郡智頭町郷原238
- 交通
- 智頭急行恋山形駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/ (施設内のスペース利用については要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(智頭林業資料展示室見学は10名以上で要予約)
湖山池青島公園の桜
日本最大の池に浮かぶ桜の島
池としては日本一の大きさを誇る湖山池。そこに浮かぶ島々の中で一番大きいのが青島。遊歩道やフィールドアスレチック、キャンプ場などがあり、湖岸とは歩行者専用の橋で結ばれている。桜の季節はソメイヨシノを中心に31種類、約500本が咲き競い、青島は美しい桜色に染まる。また、湖山池は夕日の名所でもあり、その美しさは必見。
![湖山池青島公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000234_3462_1.jpg)
湖山池青島公園の桜
- 住所
- 鳥取県鳥取市高住
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス吉岡温泉行きで20分、青島公園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
学行院
重要文化財である4体の仏像を安置する古刹
和銅2(709)年の創建と伝わる古刹。本尊の定朝様の木造薬師如来、脇侍の日光・月光菩薩・吉祥天を安置していて、いずれも国の重要文化財に指定されている。
![学行院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000759_4027_1.jpg)
学行院
- 住所
- 鳥取県鳥取市国府町松尾55
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス中河原行きで30分、吉野橋下車、徒歩5分
- 料金
- 拝観料=高校生以上300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(拝観は8:00~17:00<閉館>、要予約)
若桜街道・本通り
日本の道100選にも選ばれた鳥取市のメインストリート
鳥取駅から県庁へと延びる鳥取市のメインストリート。8月16日の鳥取しゃんしゃん祭をはじめ、さまざまなイベントがこの通りで開催される。日本の道100選に選定されている。
![若桜街道・本通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000820_4027_1.jpg)