条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 中華料理・飲茶 > 関西 x 中華料理・飲茶
関西 x 中華料理・飲茶
関西のおすすめの中華料理・飲茶ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。黄色い皮のしゅうまいが名物「一芳亭本店」、ランチのネギ汁そばが有名。行列のできる老舗広東料理店「順徳」、肉汁たっぷり焼小籠包「羽根つき焼小籠包鼎’s(Din’s)」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 94 件
中華料理に和風のエッセンスを加えたあっさりとした味の料理が食べられる。具を薄焼き卵で包んだ名物のしゅうまいや、しょう油風味の若鶏の唐揚げがおすすめ。
しっかり取ったスープがベースになった薄味だがコクのある味わい。特に魚介の料理はおすすめだ。小ぢんまりと静かな1階、家庭的で明るい2階、どちらも居心地が良い。
まるで上海に来たかと思うほどリアルな雰囲気。伝統点心を受け継いだ飲茶をはじめ、王道中国料理、デザートまでメニューは約20種類。中国ビールや紹興酒など飲み物も豊富だ。
家庭料理から本格的な広東料理まで揃う中国料理店。広い店内でゆっくり楽しめる。メニューは日替わりも含めて約100種あり、炒麺、炒飯、フカヒレなどがおすすめ。
淡路島らしい味を求めて、島外からの客も多い人気の中国料理店。中華鍋を使って強火で豪快に仕上げた牛丼「島っ子丼」は人気の逸品メニュー。店内には囲炉裏の座敷もある。
オーナーシェフが作るのは、広東料理をベースにしつつ四川料理もプラスしたもの。山椒と山椒油、黒胡椒がアクセントになった人気の「石焼き麻婆豆腐」も、この店でしか味わえない逸品だ。
上品な薄味が特徴の本格的な広東料理が味わえる。フカヒレのくずスープや酢豚、春巻きなど、どの料理も手頃な値段で食べられる。コース料理は予約が必要。
奈良ロイヤルホテルの直営店。四季折々で表情を変える日本庭園や中国の調度品が、贅沢気分にさせてくれる。薬膳の考えを取り入れた本格中国料理は、月替わりランチで気軽に楽しめる。
激辛商店街に建つ中国料理店。おすすめメニューは激辛担々麺。ハバネロを練り込んだ特製ちぢれ麺に、4種類の唐辛子をブレンドした鶏ガラスープからみつく。第1回KARA-1グランプリ日本一を獲得。
東京のシビレブームの立役者の関西1号店。花山椒が中太麺に絡む看板メニューの麻婆麺。そのスパイシーな刺激にハマる人が続出。薄辛、普通辛、倍辛の3種の辛さレベルから選べるので好みをチョイス。
明石、淡路島の魚介をいかした広東料理や辛みが魅力の四川料理が好評の中国料理店。黒酢の酢豚にヴィンコットの香りを添えイタリアンの要素を取り入れるなど、巧みなアレンジが冴える。
旧居留地にある風格ある店。伊勢海老やアワビ、カニなど、贅沢な食材を使った北京料理が堪能できる。種類豊富な単品料理はもちろん、数量限定のランチコースも見逃せない。
無添加素材にこだわり、化学調味料を使わない本格中華料理店。ランチでは30種類のメインから好きなものをチョイスできる。近江牛のカキ油炒めはふんわりと焼き上げた卵と近江牛をあわせて、カキ油で炒めるオリジナルメニュー。アジアンテイストな店内で食事を楽しめる。
オーナーシェフの実家は、横浜中華街にある湖南料理店「明揚」。フレンチ風に盛り付け、味は濃淡のメリハリがあり、旬の京野菜も取り入れる。
瀬田川沿いに建つ中国茶と薬膳料理の専門店。五行を取り入れた体にやさしい薬膳料理と、約60種類もそろう中国茶を楽しめる。岩間山麓の湧き水で淹れる中国茶は豊かな香り。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション