トップ > 日本 x 見どころ・体験 x ひとり旅 > 東海・北陸 x 見どころ・体験 x ひとり旅 > 岐阜・飛騨 x 見どころ・体験 x ひとり旅

岐阜・飛騨 x 見どころ・体験

「岐阜・飛騨×見どころ・体験×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「岐阜・飛騨×見どころ・体験×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。暮らしの中にすっと馴染む、心なごむやさしい作風の器「五平窯」、坂道沿いに静かな家並みが続き、大黒屋は尾張徳川家の定宿だった「細久手宿」、静かな町並みをのんびり歩く「飛騨古川の町並み」など情報満載。

  • スポット:147 件
  • 記事:48 件

岐阜・飛騨のおすすめエリア

郡上・長良川

名水と祭りで知られる郡上八幡や、うだつの上がる街並みの美濃

多治見・恵那

作陶が楽しい美濃焼の産地と奇岩が見事な木曽川の峡谷

飛騨・白川郷

幕府の天領に残る江戸時代の街並みと、世界遺産の農村風景

岐阜・飛騨のおすすめスポット

141~160 件を表示 / 全 147 件

五平窯

暮らしの中にすっと馴染む、心なごむやさしい作風の器

志野焼の美を追求した先代の技術を受け継いだ、現当主の作品は柔らかな作風で人気。ギャラリーには伝統的な織部や黄瀬戸、志野などの普段使いできる陶器が多数ある。

五平窯の画像 1枚目
五平窯の画像 2枚目

五平窯

住所
岐阜県多治見市市之倉町1丁目217
交通
JR中央本線多治見駅から東鉄バス下半田川行きで15分、市之倉下車、徒歩15分
料金
陶器=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

細久手宿

坂道沿いに静かな家並みが続き、大黒屋は尾張徳川家の定宿だった

慶長15(1610)年、新たに設けられた宿場で、坂道沿いに静かな家並みが続いている。その中でも尾張徳川家の定宿として使われた大黒屋は、旅籠の風情が残る建物だ。

細久手宿の画像 1枚目

細久手宿

住所
岐阜県瑞浪市日吉町細久手
交通
JR中央本線瑞浪駅から瑞浪市コミュニティバス細久手行きで30分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

飛騨古川の町並み

静かな町並みをのんびり歩く

壱之町通りには、造り酒屋の商家をはじめ、出格子、雲などの意匠を施した飛騨の伝統的な家屋が軒を連ねている。古川三之町の通りは夜の姿も幻想的で美しい。

飛騨古川の町並みの画像 1枚目
飛騨古川の町並みの画像 2枚目

飛騨古川の町並み

住所
岐阜県飛騨市古川町壱之町、三之町
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

逓信資料館

明治に開局した郵便業務の草分けだった郵便局を資料館として利用

明治8(1875)年に開局し、この地方の郵便業務の草分けだった郵便局が資料館になっている。アンティークな電話や、当時のままの2階の欄干が大正のノスタルジックな雰囲気。

逓信資料館の画像 1枚目

逓信資料館

住所
岐阜県恵那市明智町1862-4
交通
明知鉄道明智駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、12月15日~翌2月は10:00~15:30(閉館16:00)

美江神社

3月の第1日曜に、五穀豊穣を祈願する「お蚕まつり」が催される

3月の第1日曜に、五穀豊穣を祈願する「お蚕まつり」が催される。山車が町を巡業し、まゆ型の餅のもち投げが行われる。

美江神社の画像 1枚目

美江神社

住所
岐阜県瑞穂市美江寺973-1
交通
樽見鉄道美江寺駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

岩村本通り

江戸時代の城下町の面影を残す

江戸時代に商人町として栄えた通り。当時の街並みが今も残り、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。問屋であった木村邸や染物業の土佐屋、商家の勝川家などが代表的な建物で、内部が一般公開されている。

岩村本通りの画像 1枚目
岩村本通りの画像 2枚目

岩村本通り

住所
岐阜県恵那市岩村町本町通り
交通
明知鉄道岩村駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

桜百選の園

江戸と京を結ぶ中山道沿い西行の森。100種類の桜を観賞できる

江戸と京を結んだ中山道沿いにある西行の森。春になると約100種類もの桜が長期間にわたって観賞できることから桜百選の園と名づけられた。見頃は4月上旬から下旬まで。

桜百選の園の画像 1枚目

桜百選の園

住所
岐阜県恵那市長島町中野槙ヶ根
交通
JR中央本線恵那駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~下旬
営業時間
入園自由