条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x 子連れ・ファミリー > 名古屋・愛知 x 子連れ・ファミリー > 知多半島 x 子連れ・ファミリー
知多半島
ガイドブック編集部が厳選した「知多半島×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。海の魚ならではの強い引きが手軽に楽しめる「篠島釣り天国」、地元窯元の製品を集め展示即売を行っている「常滑市陶磁器会館」、海を見ながら入れる温泉「まるは食堂旅館 まるはうめ乃湯」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 76 件
海にある管理釣り堀「篠島釣り天国」では、鯛やハマチ、アジなど大小さまざまな魚が釣れる。予約制だが、定員に満たない場合は当日参加も可能。
地元窯元の製品を一堂に集め展示即売を行っているほか、代表的な常滑焼として知られる朱泥急須をはじめ、地元で活躍する伝統工芸士の作品も数多く展示即売している。黒一色の建物。
気軽に利用できる家庭的な食堂旅館。浴場からは伊勢湾の美しい景観が楽しめ、とくに海がオレンジ色に染まる夕暮れどきは絶景そのものだ。旬の魚介料理にも定評がある。
映画館やボウリング場、カラオケ、バッティングセンターなどがそろう複合施設の温泉。露天風呂を備える広い浴場のほか、韓国式岩盤浴「チムジルバン」など癒しゾーンも充実している。
豊かな自然に包まれた丘陵地に位置する施設。大きな窓が印象的な内湯には、独特のぬめりがある美肌作用の高い良泉が注がれる。健康増進のための滞在型プログラムも好評だ。
地元の港に揚がる生きのいい魚介や、漁師の自家製干物、地元でとれる野菜などが並ぶ朝市。店先で試食用に焼く干物の香りに食欲がそそられる。名産のちりめんを使った佃煮やせんべいなどはみやげにぴったり。
見て、ふれて、学べる展示スタイルが人気。年間数回開催される環境・学習イベントや、毎月開催しているエコ教室も楽しさ一杯。また一部展示物もリニューアルしている。
常滑ゆかりの陶芸作家が作った前記猫が展示された通り。家内安全などご利益がある招き猫39体と猫そっくりの陶製11体が、常滑駅から常滑市陶磁器会館に向かう散歩道に飾られている。
農畜産物直売所や地元食材を使った料理が味わえるレストラン、カフェ、パン工房などがそろい知多の魅力を満喫できる施設。サウナや炭酸泉など、設備の充実した天然温泉も併設している。
鳶ヶ崎の大井潮干狩り場は毎春、潮干狩りのシーズンになると家族連れやグループが大勢訪れる。ここで採れる大きく育ったアサリは美味しいと評判だ。潮風に吹かれながら、潮干狩りを楽しもう。
知多半島の南に位置し、伊勢湾を望む素晴らしいロケーションで、海水浴場にも近い。繁忙期以外はゆったりと使える草地のオートサイトのほかに、バンガローも多数あり、レンタル品もひととおりそろっている。
伊勢湾を一望できる7階の展望露天風呂が自慢の宿。やわらかな肌触りの内海温泉の湯につかりながら眺める海の景色は格別だ。新鮮な海の幸が味わえる磯浜会席が評判だ。
プラネタリウムや天体観測所、展示室からなる科学館。天体観測所では毎月「星空観察会」が、プラネタリウムでは季節ごとの星空解説が行われる。
2月は梅、4月は桜と、四季を通じてさまざまな花が咲く。なかでも128種8000株の花々が咲き乱れるハナショウブの美しさは格別で、見ごろは6月頃。遊具も動物舎もある。
手作りのランチやスイーツが人気。1階のショップでは陶器をはじめバッグやドライフラワーなど地元作家のアイテムと、センスの光るセレクト雑貨がずらり。
高台にある公園で、桜の季節には花見客で賑わう。天気のいい日には伊勢湾を一望でき、中部国際空港セントレアの壮大なスケールを、この目で確かめることができる。
12.1haの敷地を有する公園。丘陵地にあり、春は梅や桜などの花見ができる。芝生広場や健康遊具、バーベキュー、夏期のプールなど、家族で楽しめる施設も数多い。
緑に囲まれた心地よい空間で、陶を使った豊富なメニューで「ものづくり」を楽しめる体験教室を開催している。モザイクアートやプチトイレ絵付けが人気。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション