砺波・五箇山
砺波・五箇山のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した砺波・五箇山のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。合掌造りが現存する美しい集落「五箇山」、井波彫刻発祥の地「真宗大谷派 井波別院 瑞泉寺」、合掌造りの建物内部を見学「五箇山民俗館」など情報満載。
砺波・五箇山の魅力・見どころ
チューリップの栽培面積日本一の街と平家落人伝説が残る合掌集落
富山県の南西部、庄川が流れる砺波平野と日本有数の豪雪地帯である五箇山のエリア。典型的な散居村が見られる砺波平野の中心・砺波市はチューリップの里として知られる。南砺市には浄土真宗の古刹や史跡が点在する。平家落人伝説が残る庄川上流の五箇山地方はかつての秘境で、世界文化遺産の合掌造り集落が見どころ。船でしか行けない秘湯の一軒宿、大牧温泉もある。
- スポット:181 件
- 記事:20 件
砺波・五箇山のおすすめエリア
砺波・五箇山の新着記事
砺波・五箇山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 181 件
真宗大谷派 井波別院 瑞泉寺
井波彫刻発祥の地
明徳元(1390)年開創。本堂は明治18(1885)年に井波の大工や彫刻家によって再建された。北陸地方の真宗木造建築の寺院としては最も大きな建物で、各所の彫刻は井波彫刻の原点ともなっている。


真宗大谷派 井波別院 瑞泉寺
- 住所
- 富山県南砺市井波3050
- 交通
- JR城端線砺波駅から加越能バス庄川方面行きで20分、瑞泉寺前下車すぐ
- 料金
- 大人500円、中学生以下無料 (団体20名以上は大人450円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)
五箇山民俗館
合掌造りの建物内部を見学
世界文化遺産登録の菅沼集落内にある。合掌造りの1棟をそのまま資料館とし、生活用具約200点と、建物の内部構造が見られる。


五箇山民俗館
- 住所
- 富山県南砺市菅沼436
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで38分、菅沼下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人210円、小・中学生100円/塩硝の館と共通料金=大人300円、小・中学生150円/ (団体30名以上は2割引、障がい者は入館料2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館、時期により異なる)
となみチューリップフェア
650品種、250万本チューリップが咲き揃う
チューリップの街、砺波で年に一度行われるチューリップの祭典。大花壇、オランダ風花壇、水上花壇など会場いっぱいに650品種のチューリップが咲き誇る。


となみチューリップフェア
- 住所
- 富山県砺波市花園町1砺波チューリップ公園
- 交通
- JR城端線砺波駅から徒歩15分
- 料金
- 入場料=大人1000円、小人300円、未就学児無料/
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園17:30)
南砺バットミュージアム
木製バットの生産量が日本一の地
王貞治、落合博満、イチローをはじめとした現役、往年のプロ野球選手のバット約500本を展示している。一部のバットは手にとって見ることができる。


南砺バットミュージアム
- 住所
- 富山県南砺市福光6754協同組合東町商店会東会館 2~3階
- 交通
- JR城端線福光駅から徒歩7分
- 料金
- 大人500円、小・中学生200円 (障がい者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
ANGO 安居
また食べたくなる新食感スイーツ
創業明治42(1909)年の老舗菓子店。和洋のコラボ菓子「もちフィナンシェ」はくせになる食感。さくら、よもぎなど季節ごとに変わる風味も楽しい。

ANGO 安居
- 住所
- 富山県南砺市城端70
- 交通
- JR城端線城端駅から徒歩8分
- 料金
- もちフィナンシェ=180円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店)
庄川峡遊覧船
遊覧船から絶景を楽しむ
庄川峡の渓谷美をめぐる船旅。小牧ダムの船着場を出航し大牧温泉までのおよそ8kmを30分かけて運航。25分間のショートクルーズもおすすめ。


庄川峡遊覧船
- 住所
- 富山県砺波市庄川町小牧73-5
- 交通
- JR城端線砺波駅から加越能バス小牧行きで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 小牧~大牧往復=2800円/ショートクルーズ(25分)=1200円/ (障がい者1級手帳持参で本人と介護者1名半額、2級手帳持参は本人のみ半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 小牧発定期便8:30~16:00(時期によって異なる)、ショートクルーズは1日2便
相倉合掌造り集落
自然と一体化した心癒される集落
山々の風景と溶け合った、合掌造り集落。ユネスコの世界遺産にも登録されている。地域住民が現在も生活しており、集落内には6軒の民宿がある。集落の奥には相倉民俗館がある。「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として、白川郷(白川村荻町地区)と五箇山(平村相倉地区、上平村菅沼地区)が世界遺産に登録される。

相倉合掌造り集落
- 住所
- 富山県南砺市相倉
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで23分、相倉口下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
チューリップ四季彩館
チューリップを1年中楽しめる
公園に隣接し、特殊な技術により1年中チューリップが咲く。季節の花とチューリップがコラボしたワンダーガーデン、タワー型オブジェは切花に360度囲まれる空間のチューリップパレス、万華鏡をイメージし、チューリップが四方に広がるパレットガーデン、球根のヒミツやチューリップを愛する人の歴史・文化を学べる展示など見ごたえ十分。チューリップに関連したオリジナルグッズ、スイーツなども楽しめる。


チューリップ四季彩館
- 住所
- 富山県砺波市中村100-1
- 交通
- JR城端線砺波駅から徒歩15分
- 料金
- 入場料=大人310円、小・中学生160円、小学生未満無料(チューリップフェア期間中はフェア入場料に含まれる)/チューリップソフトクリーム=400円/ (65歳以上250円、団体20名以上は大人250円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名入場無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)
となみ夢の平コスモスウォッチング
ゲレンデにコスモスが咲き、散居村風景を眺めながら散策できる
スキー場のゲレンデに100万本のコスモスが咲きそろい、砺波平野特有の散居村風景を眺めながら散策できる。土日には山菜や手打ちそばが味わえる飲食店も開かれる。

となみ夢の平コスモスウォッチング
- 住所
- 富山県砺波市五谷となみ夢の平スキー場
- 交通
- JR城端線砺波駅からタクシーで25分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月上旬~下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
珈琲茶房 善哉
心なごむ和風カフェ
創業天保3(1832)年の菓子店・田村萬盛堂が営む。看板メニューは、柔らかな紅白の結び餅が入った食べごたえ満点のぜんざい。


珈琲茶房 善哉
- 住所
- 富山県南砺市城端175田村萬盛堂 2階
- 交通
- JR城端線城端駅から徒歩10分
- 料金
- 恋結びぜんざい=748円(コーヒー付はプラス220円)/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 14:00~16:30
砺波市出町子供歌舞伎曳山会館
200年を超える伝統芸能を学ぶ
毎年春に行われる出町子供歌舞伎曳山祭りを紹介する施設。3基の曳山を中心に、さまざまな資料や衣装、小道具類を展示・公開している。

砺波市出町子供歌舞伎曳山会館
- 住所
- 富山県砺波市出町中央5-4
- 交通
- JR城端線砺波駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=無料/展示室=高校生以上210円、中学生以下無料/ (20名以上の団体は1人170円、65歳以上は170円、障がい者と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館)、展示室は~17:00(閉館)
桜ヶ池クアガーデン
温泉バイタルプールで心身ともにリフレッシュ
身体にいいとされるように医科学的に設計された天然温泉を使用した温泉バイタルプールを兼ね備えた里山のリゾート施設。北陸を代表する銘柄牛や富山の大地に育まれた新鮮な野菜、富山湾の海の幸が味わえるレストランもおすすめ。


桜ヶ池クアガーデン
- 住所
- 富山県南砺市立野原東1514
- 交通
- JR城端線城端駅からタクシーで10分(城端駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=16940円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
じょうはな織館
レトロな洋館で織物に触れる
城端の伝統産業の絹織物や機文化に親しめる施設。気軽に手織り体験が楽しめる。ギャラリー、ショップ、カフェも併設。スタッフが手織りしたオリジナル小物を購入できる。


じょうはな織館
- 住所
- 富山県南砺市城端648-1
- 交通
- JR城端線城端駅から徒歩12分
- 料金
- 入館料=無料/絹手織体験料(約30分)=1100円~/ (体験コースは織機や時間の違い等で7コースあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館、時期により異なる)、織体験は~15:30(受付終了、要予約、当日予約可)
ザ☆雪合戦なんと
日本雪合戦選手権大会への出場権をかけて行なわれる雪合戦
作戦力とチームワークで敵陣の旗を奪う雪合戦大会。「一般」の優勝チームには3月に開催される日本雪合戦選手権大会への出場権が与えられる。

ザ☆雪合戦なんと
- 住所
- 富山県南砺市城端310城南パークイベント広場
- 交通
- JR城端線城端駅からタクシーで7分
- 料金
- 参加料(1チーム)=一般の部15000円、小学生の部3000円/ (参加は要事前申込み)
- 営業期間
- 1月下旬の日曜
- 営業時間
- 8:10~(開会式8:10~、予選リーグ8:40~、決勝トーナメント13:00~)
若鶴酒造 大正蔵(見学)
ウイスキーも醸造する老舗の酒蔵
文久2(1862)年創業、150年以上の歴史を誇る酒蔵。大正時代に建てられた「大正蔵」や北陸最古のウイスキー蒸留所である「三郎丸蒸留所」の見学ができる。試飲も可能。
若鶴酒造 大正蔵(見学)
- 住所
- 富山県砺波市三郎丸208
- 交通
- JR城端線油田駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:40~、13:20~、15:00~、土・日曜、祝日は10:00~、11:00~、13:30~、14:30~(2日前までに要予約、定員各60名)
五箇山 旬菜工房 いわな
名物はイワナの握り寿司
五箇山の清流で育ったイワナを生きたまま目の前でさばいて握り寿司にしてくれる。臭みがなく、口の中でとろけるのが特徴。名産のみずみずしい赤かぶも味わおう。


五箇山 旬菜工房 いわな
- 住所
- 富山県南砺市西赤尾町72-1道の駅上平ささら館 1階
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで45分、ささら館前下車すぐ
- 料金
- イワナと赤かぶらのにぎり膳(小鉢、お吸い物付)=1760円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店)
いなみ木彫の里創遊館
木彫りの町の楽しみ満載スポット
木彫彫刻体験工房や木製品などを販売するショップのほかレストランも併設した道の駅。ものづくりが好きな人や子どもなら、クラフトなどの創作体験教室がおすすめ。

いなみ木彫の里創遊館
- 住所
- 富山県南砺市北川730
- 交通
- JR城端線砺波駅から加越能バス庄川方面行きで20分、今町下車、徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)