トップ > 日本 x 見どころ・体験 x ひとり旅 > 東海・北陸 x 見どころ・体験 x ひとり旅

東海・北陸 x 見どころ・体験

「東海・北陸×見どころ・体験×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×見どころ・体験×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。清流に架けられた注連縄が神秘的「彦瀧大明神」、重要文化財を有する寺院「飛騨国分寺」、お寺を参拝して御朱印を集めよう「寺町通り」など情報満載。

  • スポット:811 件
  • 記事:266 件

東海・北陸のおすすめエリア

北陸

古都・金沢をメインに雄大な景勝地と温泉が魅力

静岡・浜松

ご当地グルメが魅力の2つの政令都市は見どころもいっぱい

岐阜・飛騨

古き良き日本情緒が残り、荘厳な峰々と輝く川面が美しい

東海・北陸のおすすめスポット

81~100 件を表示 / 全 811 件

彦瀧大明神

清流に架けられた注連縄が神秘的

川に架けられた大きな注連縄が神秘的な雰囲気の社。別名「ひこたきさん」とも呼ばれる。御神体は白蛇で、女性特有の病に神徳があり、安産の神としても知られている。

彦瀧大明神の画像 1枚目
彦瀧大明神の画像 2枚目

彦瀧大明神

住所
三重県鳥羽市河内町
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

飛騨国分寺

重要文化財を有する寺院

天平18(746)年、聖武天皇の命により全国に建立された国分寺のひとつ。重要文化財に指定されている本尊薬師如来像や境内の三重塔、大イチョウなど見どころ満載。

飛騨国分寺の画像 1枚目
飛騨国分寺の画像 2枚目

飛騨国分寺

住所
岐阜県高山市総和町1丁目83
交通
JR高山本線高山駅から徒歩5分
料金
宝物拝観=大人300円、小・中学生250円/ (30名以上の団体は50円引、障がい者手帳持参で50円引)
営業期間
通年
営業時間
境内自由、本堂は9:00~16:00(閉堂)

寺町通り

お寺を参拝して御朱印を集めよう

9つの宗派16ヶ寺が、整然と並ぶ寺町通り。これは城下町を整備する際、城下を支配しやすいように寺院を集めた名残だといわれている。江戸時代さながらの風情ある景観の中をゆっくり散策したい。

寺町通りの画像 1枚目
寺町通りの画像 2枚目

寺町通り

住所
福井県大野市錦町
交通
JR越美北線越前大野駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

飛騨民族考古館

江戸時代の武家屋敷をのぞいてみよう

高山城主金森氏の御典医の住居跡。釣天井や忍窓、中庭の抜け穴跡など忍者屋敷さながらの仕掛けを残す。飛騨ゆかりの考古、歴史資料、古美術品などを多数展示。

飛騨民族考古館の画像 1枚目
飛騨民族考古館の画像 2枚目

飛騨民族考古館

住所
岐阜県高山市上三之町82
交通
JR高山本線高山駅から徒歩10分
料金
大人500円、中・高校生300円、小学生200円 (20名以上の団体は50円引、障がい者は手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、11~翌2月は10:00~16:00)

臨済宗 大本山 方広寺

臨済宗方広寺派の大本山

杉の大木に囲まれた荘厳な趣の寺。臨済宗方広寺派の大本山で、建徳2(1371)年に、後醍醐天皇の皇子・無文元選禅師によって創建された。座禅・写経の体験(いずれも要予約)や、プチ修行を味わう一泊禅寺体験もある。

臨済宗 大本山 方広寺の画像 1枚目
臨済宗 大本山 方広寺の画像 2枚目

臨済宗 大本山 方広寺

住所
静岡県浜松市浜名区引佐町奥山1577-1
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス奥山行きで1時間15分、終点下車、徒歩5分
料金
大人400円、小人200円
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)

青峯山正福寺

漁師、海女などの参詣で賑わう

青峯山山頂にあり、本尊の十一面観音菩薩は、相差の海からクジラに乗り現れたと伝わる。漁業や船舶関係者の信仰があつく、旧暦1月18日には「御船祭」が行われる。

青峯山正福寺の画像 1枚目
青峯山正福寺の画像 2枚目

青峯山正福寺

住所
三重県鳥羽市松尾町519
交通
JR参宮線鳥羽駅からタクシーで30分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~15:30(閉門)

真宗大谷派 井波別院 瑞泉寺

井波彫刻発祥の地

明徳元(1390)年開創。本堂は明治18(1885)年に井波の大工や彫刻家によって再建された。北陸地方の真宗木造建築の寺院としては最も大きな建物で、各所の彫刻は井波彫刻の原点ともなっている。

真宗大谷派 井波別院 瑞泉寺の画像 1枚目
真宗大谷派 井波別院 瑞泉寺の画像 2枚目

真宗大谷派 井波別院 瑞泉寺

住所
富山県南砺市井波3050
交通
JR城端線砺波駅から加越能バス庄川方面行きで20分、瑞泉寺前下車すぐ
料金
大人500円、中学生以下無料 (団体20名以上は大人450円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)

横蔵寺

22体の重要文化財を安置する寺

延暦20(801)年に最澄が創建したと伝わる天台宗の古刹で、約200年前に即身成仏した妙心法師のミイラが有名。紅葉の名所としても人気がある。

横蔵寺の画像 1枚目
横蔵寺の画像 2枚目

横蔵寺

住所
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲神原1160
交通
養老鉄道揖斐駅から名阪近鉄バス横蔵行きで42分、終点下車すぐ
料金
宝物殿・ミイラ堂共通入場料=大人500円、小・中学生300円、幼児100円/
営業期間
通年(宝物殿は4~11月)
営業時間
境内自由、宝物殿とミイラ堂は10:00~16:00(閉館16:30)

大樹寺

歴代将軍の位牌を安置

松平・徳川将軍家の菩提寺として名高い大樹寺には、松平8代の墓、歴代将軍の等身大の位牌が納められ、ゆかりの寺宝類も数多く収蔵されている。多宝塔は重要文化財に指定。

大樹寺の画像 1枚目
大樹寺の画像 2枚目

大樹寺

住所
愛知県岡崎市鴨田町広元5-1
交通
名鉄名古屋本線東岡崎駅から名鉄バス大樹寺行きで15分、終点下車、徒歩10分
料金
文化財宝物館入館料=大人500円、小・中学生300円/ (15名以上の団体は400円、障がい者手帳持参で100円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)

香積寺

香嵐渓発祥の寺へ

応永34(1427)年に創建された曹洞宗の古刹。江戸時代初期、三栄和尚が経を詠むごとにカエデや杉を植えたのが香嵐渓の紅葉の始まりと伝えられている。

香積寺の画像 1枚目
香積寺の画像 2枚目

香積寺

住所
愛知県豊田市足助町飯盛39
交通
名鉄豊田線浄水駅からとよたおいでんバス百年草行きで1時間、香嵐渓下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

倶利迦羅不動寺

倶利迦羅不動明王をご本尊とする古刹寺院で、日本三不動の一つ

約1300年前インドの善無畏三蔵法師によって開かれた倶利迦羅不動明王を本尊とする古刹寺院で、日本三不動の一つ。初詣を始め、1年を通じて多数の参拝者が訪れる。八重桜の名所でもある。

倶利迦羅不動寺の画像 1枚目
倶利迦羅不動寺の画像 2枚目

倶利迦羅不動寺

住所
石川県河北郡津幡町倶利伽羅リ2
交通
JR七尾線津幡駅からタクシーで20分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
境内自由(本堂は8:00~17:00<閉堂>)

日野宮神社

町の文化財に指定された狛犬が安置される狼神社の異名を持つ神社

555年欽明天皇の御代に創建。欽明天皇の第三皇子アトリ王が狼を追いつめ居住したと伝わる王神の森から伯牙弾琴鏡が出土し、国の重要美術品として能楽の里歴史館に展示されている。

日野宮神社の画像 1枚目
日野宮神社の画像 2枚目

日野宮神社

住所
福井県今立郡池田町常安1-2
交通
ハピラインふくい武生駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

御油の松並木

天然記念物指定の約600mの松並木

旧東海道の宿場町として栄えた御油宿と赤坂宿の間にある御油の松並木。夏は暑さを冬は寒風をしのげるよう、徳川幕府の道路政策として植樹された。近くには資料館もある。

御油の松並木の画像 1枚目

御油の松並木

住所
愛知県豊川市御油町
交通
名鉄名古屋本線御油駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
見学自由

三州足助屋敷

山里の暮らしを体験

茅葺き屋根の母屋や土蔵を利用し、明治から昭和30(1955)年ごろまでの農家の暮らしを再現。わら細工、番傘作りなど職人の仕事風景を見学できるほか、はたおりや紙すき体験も楽しめる。

三州足助屋敷の画像 1枚目
三州足助屋敷の画像 2枚目

三州足助屋敷

住所
愛知県豊田市足助町飯盛36
交通
名鉄豊田線浄水駅からとよたおいでんバス百年草行きで1時間、香嵐渓下車、徒歩10分
料金
大人300円、小人100円 (愛知県豊田市在住の「70歳以上または18歳以下」は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

旧岸名家

江戸時代そのまま。三国独特の「かぐら建て」

地元の商人だった岸名惣助邸を公開。三国独特の「かぐら建て」という建築様式が用いられている。

旧岸名家の画像 1枚目
旧岸名家の画像 2枚目

旧岸名家

住所
福井県坂井市三国町北本町4丁目6-54
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩6分
料金
入館料=高校生以上100円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

松月寺

見事な枝振りの大桜

寺町散策の一寺。境内から通りにはみだした桜の古木は国の天然記念物。「大桜」または「御殿桜」とも呼ばれる大木で、加賀藩三代藩主前田利常が小松城から移植したとされる。

松月寺の画像 1枚目

松月寺

住所
石川県金沢市寺町5丁目5-22
交通
JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで20分、広小路下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

須須神社

日本海側一帯の守護神とされ、社叢は国の天然記念物となっている

第10代崇神天皇の時代に創建されたと伝わる御社で、社叢は国の天然記念物に指定されている。日本海側一帯の守護神とされ、中世の古文書や国指定重要文化財である木造男神像や源義経奉納の蝉折笛などが所蔵されている。

須須神社の画像 1枚目
須須神社の画像 2枚目

須須神社

住所
石川県珠洲市三崎町寺家4-2
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで1時間15分、終点下車、北鉄奥能登バス木の浦行きに乗り換えて20分、須須神社前下車すぐ
料金
宝物殿(要予約)=300円/キリコ館(要予約)=200円/ (団体割引あり)
営業期間
3~11月
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)

飛騨美濃せせらぎ街道

金色に輝く木々を眺めながら快適なドライブを

「飛騨美濃せせらぎ街道」とは、郡上八幡から吉田川、馬瀬川、川上川沿いを走り、高山に向かう街道。標高差があるため、長い期間にわたって紅葉が楽しめる。街道の中でも、西ウレ峠付近や森林公園おおくら滝付近の紅葉が美しく、遊歩道を散策しながら楽しむことができる。

飛騨美濃せせらぎ街道の画像 1枚目
飛騨美濃せせらぎ街道の画像 2枚目

飛騨美濃せせらぎ街道

住所
岐阜県高山市清見町三日町~群上市八幡町
交通
中部縦貫自動車道高山西ICから国道158号を郡上方面へ車で3km
料金
情報なし
営業期間
通年(新緑の見頃は5月中旬~6月中旬、紅葉の見頃は10月下旬~11月上旬)
営業時間
情報なし

蘇民森 松下社

厄除け門符発祥の神社

伊勢の家々の玄関先で見かける「蘇民将来子孫家門」の門符発祥の地。この門符があると厄災を免れるという伝説がある。

蘇民森 松下社の画像 1枚目
蘇民森 松下社の画像 2枚目

蘇民森 松下社

住所
三重県伊勢市二見町松下
交通
JR参宮線松下駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
参拝自由

宗祇水

日本名水百選の一番手

名水百選に選ばれた名泉。室町時代の連歌の名匠であった飯尾宗祇が、この湧き水の傍らに庵を結んで、湧き水を愛用していたことから「宗祇水」と呼ばれるようになった。

宗祇水の画像 1枚目
宗祇水の画像 2枚目

宗祇水

住所
岐阜県郡上市八幡町本町
交通
長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで13分、城下町プラザ下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由