エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x カップル・夫婦 > 信州・清里 x カップル・夫婦 > 伊那谷 x カップル・夫婦

伊那谷

「伊那谷×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「伊那谷×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。雄大な中央アルプスの景勝地「千畳敷カール」、信州特産のヘルシーな寒天にちなんだ複合施設「かんてんぱぱガーデン」、秘伝のソースで肉のうまみがアップ「明治亭 駒ヶ根本店」など情報満載。

  • スポット:111 件
  • 記事:24 件

伊那谷の魅力・見どころ

2つのアルプスに抱かれ、自然の魅力が堪能できる

中央アルプスと南アルプスの山々に抱かれ、暴れ川として知られる天竜川の流れに育まれた伊那谷。氷河に刻まれた谷に高山植物が咲き誇る「千畳敷カール」や、天竜川がつくり出した絶壁が続く「天龍峡」、1500本のコヒガンザクラが咲き誇り、天下第一の桜と称される「高遠城址公園」などの絶景スポットがある。グルメも魅力で、イナゴ、ハチノコ、ざざ虫の伊那三大珍味や、羊肉を使うローメン、ソースかつ丼などがある。旧国鉄のトンネル調査中に湧いた、南信州を代表する温泉地の昼神温泉も訪れてみたい。

伊那谷のおすすめエリア

伊那谷の新着記事

信州のグルメ図鑑 そば・高原野菜・郷土料理…里の恵みをいただきます♪

信州のグルメを一気にご紹介!美しい山々や清流に恵まれ、四季の変化に富んだ長野県には、高原野菜を使った...

長野【信州】一度は泊まりたい名宿!

名所めぐりばかりが旅じゃない。一日の疲れを温泉で癒し、極上の料理に舌つづみを打ち、翌日への活力を蓄え...

【信州】こんなトコ!人気エリア&基本情報をチェック!

信州は南北に長い高原の国。地形や文化をもとに7つのエリアに分けて、それぞれの魅力をチェック。旅の前に...

【信州】おすすめ宿をチェック!

出かけるエリアが決まっているのなら、まずは近くの宿を要チェック。料理やお風呂、ロケーションなど、お気...

信州 長野県の季節のイベント&旬の食べ物をチェック!

信州では四季折々、素敵なイベントが盛りだくさん。花や食べ物の旬情報も逃さずチェックして、楽しい旅をさ...

木曽路・伊那路・南信エリアの道の駅17選!多彩なおもてなしが魅力

地元の伝統料理やブランド肉、旅の疲れを癒してくれる温泉施設など、個性的な魅力にあふれた道の駅へ出かけ...

長野「道の駅」人気ランキング! 22スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる長野の道の駅。その中か...

伊那谷の絶景観光! アルプスが織りなす感動風景をめぐろう

南信州を代表する伊那谷の絶景スポットを集めました!伊那谷の観光に外せない絶景ポイント8か所をご紹介。...

南信州で人気! おすすめの観光・グルメスポット9選

長野県の南信州エリアは、山あいに絶景スポットと風情ある旧街道が点在し、中央道からは美しい山並みが臨め...

長野の絶景スポット11選 雲海&星空&高原…フォトジェニック旅!

長野県と山梨県清里エリアにはカメラに収めずにはいられない、絶景がいっぱい。そんな今話題のスポットを1...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 111 件

伊那谷のおすすめスポット

千畳敷カール

雄大な中央アルプスの景勝地

標高2931mの宝剣岳直下に広がる、氷河が削り上げた壮大な圏谷地形(カール)。高山植物の宝庫として知られ、夏は遊歩道から可憐な花々を観賞できる。

千畳敷カール
千畳敷カール

千畳敷カール

住所
長野県駒ヶ根市赤穂
交通
JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バスしらび平行きで45分、しらび平下車、駒ケ岳ロープウェイ千畳敷行きで7分、終点下車すぐ
料金
ロープウェイ=1210円(片道)、2260円(往復)/
営業期間
通年
営業時間
ロープウェイは8:00~17:00(時期により異なる)
休業日
ロープウェイは荒天時

かんてんぱぱガーデン

信州特産のヘルシーな寒天にちなんだ複合施設

国内の寒天生産トップシェアを誇る伊那食品工業の施設。寒天製品の直売店やレストラン、インテリアショップ、ミュージアムなどがある。健康パビリオンでは寒天や健康について楽しく学ぶことができる。

かんてんぱぱガーデン
かんてんぱぱガーデン

かんてんぱぱガーデン

住所
長野県伊那市西春近広域農道沿い
交通
JR飯田線伊那市駅からタクシーで15分
料金
入園・入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、12~翌2月は~17:00(施設により異なる)
休業日
無休、ひまわり亭は火曜、そば処栃の木は水曜、さつき亭は木曜(年末年始休)

明治亭 駒ヶ根本店

秘伝のソースで肉のうまみがアップ

肉の味わいを引き立てる特製ソースをたっぷりと使用したカツ丼が評判の店。定番のソースカツ丼に加え、ヒレカツ丼、ソースカツカレーなど、種類も豊富に揃っている。

明治亭 駒ヶ根本店
明治亭 駒ヶ根本店

明治亭 駒ヶ根本店

住所
長野県駒ヶ根市赤穂898-6
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで10分
料金
信州産ソースカツ丼=1447円(ロース)・1560円(ヒレ)/エビヒレ丼=1954円/馬刺=1296円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)
休業日
無休(12月28日~翌1月1日休)

高遠城址公園

城跡を包み込むように、爛漫と咲き誇る

古くから「天下第一の桜」と謳われ、開花時は高遠城址公園全体が薄紅色に染まる。南アルプスを背景に、約1500本のタカトオコヒガンザクラが咲き競う。

高遠城址公園
高遠城址公園

高遠城址公園

住所
長野県伊那市高遠町東高遠
交通
JR飯田線伊那市駅からJRバス高遠行きで25分、終点下車、徒歩15分
料金
入園料=無料/入園料(桜の開花期間)=大人500円、小・中学生250円/ (さくら祭り期間中、障がい者は入園料無料)
営業期間
通年
営業時間
入園自由(さくら祭り期間中は8:00~18:00<閉園>、桜開花最盛期は6:00~22:00<閉園>、進徳館は8:30~17:00)
休業日
無休

天竜川和船下り

舟から見上げる圧巻の渓谷美

船下りのスタートは、リバーポート時又へ集合。船頭から天竜川の舟運の歴史や造船技術・操船技術を聞いた後は、マイクロバスでリバーポート弁天へ移動し、和船下りを体験する。所要時間は移動時間を含めて1時間30分。渓谷にこだまする櫓音と水しぶきは爽快。急流鵞流峡は川がカーブしてスリル満点。時折かかる水しぶきをビニールでよけるのも楽しみのひとつ。

天竜川和船下り
天竜川和船下り

天竜川和船下り

住所
長野県飯田市時又1019
交通
JR飯田線時又駅から徒歩7分
料金
乗船料=大人3300円、小学生1650円、幼児(1歳以上)1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~11:30、14:00~15:30(1日2便、10分前集合)、繁忙期は増便あり
休業日
水曜、荒天・水位上昇時

みはらしの湯

南アルプスの山々の稜線に目を奪われる

農業や収穫など、多彩な体験を楽しむ「みはらしファーム」内の日帰り温泉。露天では、南アルプスの雄大な山容を望む、開放的な湯あみを満喫できる。土産処ではいちご羊羹や名物のおやきを販売。

みはらしの湯
みはらしの湯

みはらしの湯

住所
長野県伊那市西箕輪3480-1
交通
JR飯田線伊那市駅から伊那バス西箕輪方面行きで24分、みはらしの湯下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)
休業日
第1・3・5火曜(盆時期・年末年始は振替休あり)

露天こぶしの湯

庭園風の30坪の露天風呂エリアが好評。レジャー設備も充実

庭園風の30坪の露天風呂エリアが好評。望む南アルプスの山容が美しく、ストレス解消には格好だ。アウトドアに人気の高い駒ヶ根高原という立地柄、レジャー設備も充実している。

露天こぶしの湯
露天こぶしの湯

露天こぶしの湯

住所
長野県駒ヶ根市赤穂23-170
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人750円、小学生500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館22:00)
休業日
木曜、祝日の場合は営業

南信州ビール直営レストラン味わい工房

良質な地下水で醸造された地ビール

信州で一番に誕生した地ビールレストラン。駒ヶ岳醸造所直送の地ビールと信州みそピザなどオリジナル料理が味わえる。ビールはゴールデンエールなど数種類あり、季節ごとに楽しめる。

南信州ビール直営レストラン味わい工房

南信州ビール直営レストラン味わい工房

住所
長野県駒ヶ根市赤穂759-447駒ヶ根ファームス 2階
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで15分
料金
信州みそピザ=980円/ソースかつ丼=1000円~/牛肉のやわらかビール煮=1200円/アップルホップ発泡酒=500円/地ビール=680円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(L.O.)、17:00~20:00(閉店21:00、月曜は昼のみ)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(年末休、臨時休あり)

萬里

マトンと蒸し麺を使い独自の発展を遂げた麺料理「ローメン」

羊肉、野菜、麺を、豚の頭でとったスープとともに炒め煮した、萬里先代考案の“ローメン”。伊那谷名物の変わり麺。他にも、サフォーク肉のたたきや、馬刺しもある。

萬里
萬里

萬里

住所
長野県伊那市坂下3308
交通
JR飯田線伊那市駅から徒歩10分
料金
ローメン=700円/豚肉ローメン=750円/サフォークのたたき=1250円/焼きぎょうざ=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~22:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

道の駅 花の里いいじま

飯島の名産品は馬刺しで、ナシやリンゴも購入できる

南アルプスと中央アルプスの両方が見渡せるロケーション。隣接するアップルパイ・ラボでは作り立てのアップルパイが大人気。新たに動力水車ができ、水車精米したお米が美味しいと評判。直売所では季節の新鮮とりたて野菜、果物が購入できる。

道の駅 花の里いいじま
道の駅 花の里いいじま

道の駅 花の里いいじま

住所
長野県上伊那郡飯島町七久保2252
交通
中央自動車道松川ICから県道15号を駒ヶ根方面へ車で7km
料金
馬か丼=1130円/ソースかつ丼=1130円/みよしローメン=870円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(11~翌3月は~17:30)、レストランは11:30~17:00(月・火曜は~14:00)
休業日
無休(年末年始休)

産直市場 グリーンファーム

豊富かつユニークな品揃えで人気

長野県最大級の品揃え豊富な直売所。農産物以外にも、山の恵み、農機具、骨董品など様々なものが並ぶ。ヤギ、ダチョウ、熊などのいる動物コーナーもファミリーに人気。

産直市場 グリーンファーム

住所
長野県伊那市ますみヶ丘351-7
交通
JR飯田線伊那市駅からタクシーで10分
料金
桑の葉パウダー入りおやき=110円/いなご佃煮=460円/はちの子佃煮=1340円/野菜=時価/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(12~翌2月は~18:00)
休業日
無休(1月1日休)

信州伊那高原 赤そばの里

目もくらむルビーレッドの輝き

高嶺ルビーとは赤い花の咲くそばの品種をいう。9月中旬から10月中旬には、約4.2haの敷地に赤い絨毯が一面に敷き詰められ、まるで別世界の空気。

信州伊那高原 赤そばの里
信州伊那高原 赤そばの里

信州伊那高原 赤そばの里

住所
長野県上伊那郡箕輪町中箕輪
交通
JR飯田線伊那松島駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
9月中旬~10月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

光前寺

寺院で味わう幽玄の美

宝積山光前寺の仁王門から大講堂付近を中心に、約70本植えられている。開花期間中は夜間にライトアップが行なわれている。石垣の石と石の間などに神秘的な光苔も見られる。

光前寺
光前寺

光前寺

住所
長野県駒ヶ根市赤穂29
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで15分
料金
見学料(本坊庭園)=500円/早太郎のお守り=各500~1000円/らくがん「法楽」=800円/ (障がい者手帳持参で見学料(本坊庭園)300円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門、時期により異なる)
休業日
無休(庭園参観は12月25日~翌1月3日休)

道の駅 大芝高原

楽しみ方が豊富な道の駅

カフェ、日帰り温泉、宿泊施設、森林セラピーロードなどがあり充実した時間を過ごせる道の駅。カフェではガレットやジェラートが人気。

道の駅 大芝高原

道の駅 大芝高原

住所
長野県上伊那郡南箕輪村2358-5
交通
中央自動車伊那ICから県道476号、伊那西部広域農道を大芝公園方面へ車で4km
料金
入浴料(10:00~21:00)=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
第1・3・5木曜(12~翌3月は毎週木曜休)

梅庵

そばの風味が濃厚な行者そば

山深い地に建つ名店。そばはつなぎのない十割そば。焼味噌と大根おろしの辛ツユで味わう行者そばは、味噌の風味に負けないように太打ちに仕上げる。細打ち十割そばも人気。

梅庵

住所
長野県伊那市荒井内の萱7088-2
交通
JR飯田線伊那市駅からタクシーで15分

湯にいくセンター

筋肉の疲れを癒すのに最適な、ホタルの里・辰野町にある温泉施設

ホタルの里として有名な辰野町にある施設。荒神山スポーツ公園の一角に建ち、筋肉の疲れを癒すには最適のナトリウム-炭酸水素塩泉。7時からの早朝営業が魅力で地元の朝風呂ファンも多い。

湯にいくセンター
湯にいくセンター

湯にいくセンター

住所
長野県上伊那郡辰野町樋口荒神山2273
交通
JR飯田線伊那新町駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人500円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00(閉館、年末年始は変動あり、不定期の「一番ふろの日」は17:00~21:00)
休業日
無休

ガロ

ヒレ肉に自信を持つソースかつ丼

ご主人みずから選ぶヒレ肉は絶品。丼からはみ出さんばかりの大きさに定評あり。自家製の甘ダレとのからみ具合が絶妙で、肉本来の旨みが十分に楽しめる。

ガロ

ガロ

住所
長野県駒ヶ根市赤穂759-336
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで15分
料金
ソースかつ丼=1450円/ミックス丼=1590円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:30~20:30(閉店21:00)
休業日
火曜、第1・3水曜

うしお

クセになる麺料理味付けは自分流に

ローメンは主人の祖母の兄が満州で覚えた味を守り続ける調理法。地元客から根強い人気を得ている。独特で濃厚なソースは肉と相性がよく、マトンが苦手な人でも食べやすい。

うしお
うしお

うしお

住所
長野県伊那市荒井3460-1
交通
JR飯田線伊那市駅から徒歩3分
料金
ローメン=630円(並)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)
休業日
不定休(年末年始休)

道の駅 信州平谷

ひまわり畑の中にある駅に気泡湯やサウナなどの温泉

トウモロコシやトマトなどの野菜や、漬物がおすすめ。レストラン「ひまわり亭」では、各種定食、季節のメニューが好評。宿泊施設もある(要予約)。

道の駅 信州平谷
道の駅 信州平谷

道の駅 信州平谷

住所
長野県下伊那郡平谷村252
交通
中央自動車道飯田ICから国道153号を稲武・名古屋方面へ車で約35km
料金
入浴料=600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、レストランは11:00~18:30(閉店19:00)、入浴施設は~20:00
休業日
無休(入浴施設は12~翌3月の水曜休)

ひるがみの森(日帰り入浴)

開放感あふれる庭園風露天風呂を満喫

広々とした大浴場と開放的な庭園風露天風呂が自慢の宿。温泉はとろりと肌に馴染む泉質で、無色透明の湯は保温性に優れた「美肌の湯」として人気。南信州の山々に囲まれて、のどかな温泉情緒を味わえる。

ひるがみの森(日帰り入浴)
ひるがみの森(日帰り入浴)

ひるがみの森(日帰り入浴)

住所
長野県下伊那郡阿智村智里567-10
交通
JR飯田線飯田駅から信南交通昼神温泉行きバスで34分、恩出下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)500円/入浴+プール=大人1200円、小人900円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00(最終受付20:00、月、水、木、金曜は15:00~)、屋内温水プールは期間限定営業の為要問合せ
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む