上田・別所温泉・菅平
上田・別所温泉・菅平のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した上田・別所温泉・菅平のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。独特のうどんが楽しめる「花州苑 八重」、1万発もの花火が打ち上げられ、鮮やかな光と音が響き渡る「信州上田大花火大会」、幸村の母、寒松院が眠る場所「大輪寺」など情報満載。
- スポット:174 件
- 記事:21 件
上田・別所温泉・菅平のおすすめエリア
上田・別所温泉・菅平の新着記事
上田・別所温泉・菅平のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 174 件
花州苑 八重
独特のうどんが楽しめる
本場中之条のねずみ大根を使った絞り汁に信州味噌をといて食べる独特なおいしいうどんが楽しめる。
花州苑 八重
- 住所
- 長野県埴科郡坂城町中之条1313
- 交通
- しなの鉄道テクノさかき駅からタクシーで10分
- 料金
- あったかおしぼりうどん=1000円/冷しおしぼりうどん=1050円/おにかけうどん=1000円/カレーうどん=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)
信州上田大花火大会
1万発もの花火が打ち上げられ、鮮やかな光と音が響き渡る
千曲川の河川敷から打上げられる花火は、スターマインを中心に構成され華やか。また、フィナーレの連続打上げや、地元の煙火業者3社による競演も見逃せない。
![信州上田大花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011876_3462_1.jpg)
信州上田大花火大会
- 住所
- 長野県上田市千曲川河川敷常田新橋下流
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月5日
- 営業時間
- 19:00~20:30
斎藤ホテル
温泉プールとビュッフェが好評のスパリゾートホテル
温泉は内湯、露天風呂のほかジャグジーや室内温泉プールを備え、専属トレーナー常駐のトレーニングルームまで完備。和洋中約40種のメニューが並ぶビュッフェの食事も臨場感があって大人気。
![斎藤ホテルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000246_1970_5.jpg)
![斎藤ホテルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000246_1970_3.jpg)
斎藤ホテル
- 住所
- 長野県上田市鹿教湯温泉1387-2
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から千曲バス鹿教湯温泉行きで1時間6分、鹿教湯温泉下車、徒歩3分(上田駅・松本駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=14580~37260円/外来入浴食事付(11:30~16:30、個室利用、要予約)=3300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
霊泉寺温泉
曹洞宗の古刹、霊泉禅寺の寺湯として歴史のある静かな湯治場
曹洞宗の古刹、霊泉禅寺の寺湯の歴史をもつ。謡曲「紅葉狩」で知られる平維茂が戸隠の鬼女を退治した後、疲れを癒したという伝説も。保養向きの静かな湯処。
霊泉寺温泉
- 住所
- 長野県上田市平井
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から千曲バス鹿教湯温泉行きで32分、霊泉寺温泉入口宮沢下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
島屋菓子舗
別所名物の厄除けまんじゅう
別所名物といえば北向観音にあやかった厄除けまんじゅう。赤糖を使った香ばしい皮と自然な甘みのあんが自慢。春の桜もちをはじめ、季節の和菓子や黒胡麻クルミ餅も人気だ。
![島屋菓子舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011393_1638_1.jpg)
![島屋菓子舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011393_1681_1.jpg)
島屋菓子舗
- 住所
- 長野県上田市別所温泉1683-6
- 交通
- 上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩8分
- 料金
- 厄除けまんじゅう=65円(1個)・650円(10個入)・1080円(専用箱入15個入)/黒胡麻クルミ餅=100円(1個)/ドラ焼=130円(1個)/バタドラ焼=140円(1個)/各種おやき=130円(冷凍)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00(閉店)、夏期は~19:00
前山寺
古刹がたたずむ「信州の鎌倉」塩田平へ
弘法大師が開創したと伝わる古刹。国の重要文化財に指定されている三重塔は「未完成の完成塔」と称され、それゆえにのびやかで美しい。塩田平を眼下に望みながら庫裏座敷でいただく鬼胡桃を使ったくるみおはぎは絶品。
![前山寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001020_00000.jpg)
![前山寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001020_1681_1.jpg)
前山寺
- 住所
- 長野県上田市前山300
- 交通
- 上田電鉄別所線塩田町駅から信州の鎌倉シャトルバス別所温泉行き(冬期運休)で8分、前山寺下車すぐ
- 料金
- 入山料=大人200円、高校生100円、小・中学生50円/くるみおはぎ(春彼岸~11月末、10:00~15:00、金曜休、要予約)=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)、くるみおはぎは10:00~15:00
道の駅 あおき
自然に囲まれたロケーションで季節ごとの魅力を楽しむ
四季折々の景観を楽しめる青木三山に囲まれた、自然豊かな場所にある。レストランでは青木村特産のタチアカネを使った石臼挽きそばが人気。直売所では地元産の新鮮野菜が手に入る。
![道の駅 あおきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013338_00003.jpg)
![道の駅 あおきの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013338_2883_1.jpg)
道の駅 あおき
- 住所
- 長野県小県郡青木村村松26-1
- 交通
- 長野自動車道麻績ICから国道403号、県道12号、国道143号を上田方面へ車で18km
- 料金
- そば打ち体験(1~4名)=4000円/おやきつくり体験(4名)=4000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~14:30
KAITA EPITAPH 残照館
夭折した画家の作品を多く展示
村山槐多、関根正二、野田英夫ら若くして亡くなった“夭折の画家”の素描を中心に展示。現存する作品が少ない作家ばかりのため貴重な作品もあり、興味深く鑑賞できる。建築家で詩人の立原道造の記念室もある。
![KAITA EPITAPH 残照館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001019_20230328-1.jpg)
![KAITA EPITAPH 残照館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001019_1681_2.jpg)
KAITA EPITAPH 残照館
- 住所
- 長野県上田市前山300
- 交通
- 上田電鉄別所線塩田町駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=300円/
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 11:00~16:00
真田氏歴史館
真田家三代の活躍の歴史を紹介
武家屋敷風の木造平屋建ての資料館。絵図や錦絵、鎧など多くの資料が展示され、カラーパネルでは真田一族の歴史を紹介している。真田家三代の軌跡がくわしくわかる。
![真田氏歴史館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001038_1257_2.jpg)
![真田氏歴史館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001038_956_1.jpg)
真田氏歴史館
- 住所
- 長野県上田市真田町本原2984-1
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅からタクシーで20分
- 料金
- 入館料=大人250円、高校生以上の学生160円、小・中学生100円/ (20名以上で団体割引あり、障がい者とその介護者1名まで無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
そば処 佐助
くるみの風味がそばを引き立てる
上田を見下ろす旧真田町にたたずむ、築350年以上の茅葺民家のそば処。信州真田産のそばを石臼で挽いた手打ちそばは、昔ながらの素朴な味わいが評判。
![そば処 佐助の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014252_3462_1.jpg)
そば処 佐助
- 住所
- 長野県上田市真田町本原3023
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅からタクシーで20分
- 料金
- くるみざる=800円/ざるそば=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~そばがなくなるまで
ゆきむら夢工房
真田の里の魅力を伝える
真田伝統の食文化を伝え新たな味を創造することをモットーとした農業活性化施設。そば打ち、おやき作りなど体験ができる(有料)。観光案内所もあり無料で電動アシスト自転車が借りられる。
![ゆきむら夢工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014365_3462_1.jpg)
ゆきむら夢工房
- 住所
- 長野県上田市真田町長6090-1
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から上田バス菅平高原行きで20分、ゆきむら夢工房前下車すぐ
- 料金
- 無料、食のプロ体験は有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:15(閉館)
松屋旅館
自家栽培の野菜と米で作った田舎料理が自慢
霊泉寺温泉の最奥にあり、豊かな自然に囲まれた旅館。自家製の野菜や米、山菜、川魚などを利用した料理が素朴でおいしい。見晴らしのいい3階展望風呂の湯は神経痛やリウマチなどに効果がある。
松屋旅館
- 住所
- 長野県上田市平井2517
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から千曲バス鹿教湯温泉行きで40分、宮沢下車、徒歩15分(宮沢バス停から送迎あり)
- 料金
- 1泊2食付=6500~10000円/外来入浴食事付(10:00~16:00、個室利用、要予約)=4320円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:30
ホテルルートイン上田-国道18号-
客室が明るく仕事もしやすいと好評
客室は大型照明を導入しており、明るく仕事もしやすいと好評。禁煙ルームもあるので予約の際に指定を。フロントサービス、FAX・コピーは24時間利用可能。近くに別所温泉がある。
![ホテルルートイン上田-国道18号-の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000062_3460_1.jpg)
![ホテルルートイン上田-国道18号-の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000062_3460_2.jpg)
ホテルルートイン上田-国道18号-
- 住所
- 長野県上田市材木町2丁目2-5
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅からタクシーで10分
- 料金
- シングル=6750円~/ツイン=13200円~/ダブル=11700円~/ (朝食付)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
びんぐし湯さん館
蕩々と流れる千曲川を眼下に望んで浸かる
信州坂城の眺めをパノラマで見渡す絶景ロケーションの露天風呂が人気。イベント風呂や寝湯、石風呂、五右衛門風呂など充実のアイテムバスも魅力だ。温泉は100%自家源泉で、飲用もできる良泉。
![びんぐし湯さん館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011219_3896_1.jpg)
![びんぐし湯さん館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011219_3896_2.jpg)
びんぐし湯さん館
- 住所
- 長野県埴科郡坂城町網掛2002-4
- 交通
- しなの鉄道坂城駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人550円、小学生330円/入浴料(20:00~)=大人330円、小学生220円/ (回数券12枚綴大人5500円、小学生3300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)