上田・別所温泉・菅平
上田・別所温泉・菅平のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した上田・別所温泉・菅平のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。館内に美術館もある品のいい和風旅館「鹿乃屋旅館(日帰り入浴)」、そば打ち体験やおやきの販売もあり「塩田の館」、「上田市立美術館」など情報満載。
- スポット:174 件
- 記事:21 件
上田・別所温泉・菅平のおすすめエリア
上田・別所温泉・菅平の新着記事
上田・別所温泉・菅平のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 174 件
鹿乃屋旅館(日帰り入浴)
館内に美術館もある品のいい和風旅館
湯治の湯として名高い鹿教湯温泉を引く純和風の旅館。白壁と母屋に囲まれた露天風呂は、こぢんまりとしながらも豊富な湯量がここちいい。入浴後はティールームや館内美術館でのんびりと。
鹿乃屋旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県上田市鹿教湯温泉1462
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から千曲バス鹿教湯温泉行きで1時間5分、鹿教湯温泉上下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
塩田の館
そば打ち体験やおやきの販売もあり
塩田平の養蚕農家の家屋をイメージした資料館。外観は白壁に瓦の木造平屋建て。壺、古皿、獅子舞の衣装や、塩田城跡の発掘品などを展示。そば処もある。

塩田の館
- 住所
- 長野県上田市前山554-12
- 交通
- 上田電鉄別所線塩田町駅から信州の鎌倉シャトルバス別所温泉行き(冬期運休)で11分、龍光院下車すぐ
- 料金
- 皿そば=750円/
- 営業期間
- 通年(北条庵そば処は3月~12月28日)
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、北条庵そば処は11:00~14:00(L.O.)
百余亭
一服のお茶を気軽に味わえる
上田城跡公園に隣接した庭園が美しい抹茶処。薄茶だけでなく、濃茶を手軽にいただけるのも嬉しい。
百余亭
- 住所
- 長野県上田市中央西1丁目3-21
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から徒歩17分
- 料金
- 薄茶セット=600円/濃茶セット=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:30(L.O.)
ますや旅館(日帰り入浴)
国の登録有形文化財指定宿。島崎藤村「千曲川のスケッチ」に登場
国の登録有形文化財に指定された木造4階建ての宿。島崎藤村の『千曲川のスケッチ』に登場し、映画『卓球温泉』の舞台にも。山々に囲まれた露天風呂からは浅間山が見える。


ますや旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県小県郡青木村田沢2686
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から千曲バス青木行きで30分、終点で村営バス田沢温泉行きに乗り換えて5分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/食事付入浴(要予約)=6480円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館、10:00~15:00は要確認)
ゆたかや
長年の愛着を目指し暮らしを豊かに彩るグッズを提供
地元の人々に愛される上田の呉服店。着物だけでなく和小物も充実し、真田家の家紋「六文銭」をモチーフにしたグッズも各種揃えている。
ゆたかや
- 住所
- 長野県上田市中央2丁目2-16
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から徒歩7分
- 料金
- 六文銭今治タオル=648円/六文銭トートバック=918円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30
常楽寺
全国でも珍しい石造りの多宝塔
慈覚大師の創建で、高さ2.8mの石造多宝搭(重文)が有名だ。閑静な境内には常楽寺美術館もあり、徳川家康直筆の日課念仏や葛飾北斎が描いた絵馬など、貴重な品が展示されている。


常楽寺
- 住所
- 長野県上田市別所温泉2347
- 交通
- 上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 見学料=100円/常楽寺美術館=大人500円、高校生300円、小・中学生100円/ (美術館のみ障がい者手帳持参で3割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~17:00(閉門、時期により異なる)
穀蔵
信州小麦、ライ麦のみで作る自家製酵母パン
酵母はすべて自家培養で、ナッツやドライフルーツはオーガニック農産物を使用しているというパンを製造販売。食事パンはもちろん、デニッシュやクッキーなどもある。

穀蔵
- 住所
- 長野県上田市上野2338
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅からタクシーで15分
- 料金
- 玄米パン=430円/カンパーニュ=670円/カンパーニュハーフ=335円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
上田城跡
真田昌幸が16世紀末安土桃山時代に築城。徳川秀忠軍を退けた城
真田昌幸により16世紀の末、安土桃山時代に築かれた城。関ヶ原の戦に途上する徳川秀忠の軍を退けた城として有名。


上田城跡
- 住所
- 長野県上田市二の丸
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から徒歩15分
- 料金
- 観覧料(上田市立博物館・上田城櫓セット)=大人500円、高・大学生300円、小・中学生150円、未就学児無料/観覧料(上田市立博物館・上田城櫓それぞれ)=大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円/ (20名以上の団体は割引あり、障がい者本人と同伴者は無料)
- 営業期間
- 通年(櫓の内部見学は4~11月上旬)
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:00)
中禅寺
中部日本最古の木造建築が現存
中部日本最古の木造建築の薬師堂は茅葺き屋根の素朴な造りで、阿弥陀堂の様式を伝える。堂内に安置された平安末期作の木造薬師如来座像とともに国の重要文化財である。


中禅寺
- 住所
- 長野県上田市前山1721
- 交通
- 上田電鉄別所線塩田町駅から信州の鎌倉シャトルバス別所温泉行き(冬期運休)で12分、中禅寺下車すぐ
- 料金
- 大人200円、小人50円 (団体割引あり、20名以上150円、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
千曲川さかきパーキングエリア(下り)
雄大な景色を眺めながらのんびり休憩
上信越自動車道下り線、坂城インターと更埴ジャンクションの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
千曲川さかきパーキングエリア(下り)
- 住所
- 長野県埴科郡坂城町中之条開畝
- 交通
- 上信越自動車道坂城ICから更埴JCT方面へ車で1km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- コンビニは24時間
リフレッシュパークあおき
青木村の豊かな自然を生かした数々の施設がある
森の緑にかこまれたパーク内の川で岩魚、紅鱒などの渓流釣りが楽しめる。マレットゴルフ場や食事処もあり、自然を満喫できるレジャースポットだ。


リフレッシュパークあおき
- 住所
- 長野県小県郡青木村沓掛1265-イ
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅からタクシーで30分
- 料金
- 入園料=無料/渓流釣り=1500円(2時間)/貸竿=260円/マレットゴルフ=510円(9ホール2回)/
- 営業期間
- 4月上旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園)
手打百藝おお西
風情ある建物で十割そばを堪能
明治時代の繭問屋を改装した店舗では、店主お手製の石臼で自家製粉したそば粉で打った風味豊かな十割そばを、枯節を使ったそばつゆで楽しませてくれる。発芽そば切りは1日40食限定。

手打百藝おお西
- 住所
- 長野県上田市中央4丁目9-8
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から徒歩15分
- 料金
- 更科そば=1320円/発芽そば=1650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(そばがなくなり次第閉店)
菅平高原奥ダボスグランヴィリオロッヂ
施設目の前に天然芝のグラウンドを整備
自然豊かな菅平高原に構えるロッジスタイルの宿泊施設。目の前に約3000坪のグラウンドを併設しておりスポーツやレジャーに好適。
菅平高原奥ダボスグランヴィリオロッヂ
- 住所
- 長野県上田市菅平高原1223-3280
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から上田バス菅平方面行きで55分、菅平高原ダボス下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=6300~12000円/
- 営業期間
- 7~9月
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
キッチンぷちらぱん
フワットロッの六文銭オムレツ卵に感激
信州上田の人気店。シェフが腕をふるう料理の数々は、ランチもディナーも一口食べれば至福の時間をプレゼントしてくれる。
キッチンぷちらぱん
- 住所
- 長野県上田市中央2丁目11-15
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から徒歩7分
- 料金
- 赤備えナポリタン=700円~/六文銭オムライス=600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ
鹿教湯温泉21番名所めぐり
21か所の名所をめぐるスタンプラリーに挑戦できる
鹿教湯温泉の名所や史跡をはじめ、21か所の景観スポットをめぐる見どころの多い散策コースが整備されている。集印帳に名所のスタンプを集めると記念品と賞状がもらえる。


鹿教湯温泉21番名所めぐり
- 住所
- 長野県上田市鹿教湯温泉
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から千曲バス鹿教湯温泉行きで45分、鹿教湯温泉駅下車すぐ
- 料金
- 集印帳=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし