トップ > 日本 x 寺社仏閣・史跡 x シニア > 関東・甲信越 x 寺社仏閣・史跡 x シニア > 信州・清里 x 寺社仏閣・史跡 x シニア

信州・清里 x 寺社仏閣・史跡

「信州・清里×寺社仏閣・史跡×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「信州・清里×寺社仏閣・史跡×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然の中に佇む神秘的で荘厳な教会「石の教会 内村鑑三記念堂」、国指定重要文化財に指定された歴史ある、寄棟造りの二層の城門「三の門」、本殿は乗鞍岳の頂上に鎮座「乗鞍本宮」など情報満載。

  • スポット:127 件
  • 記事:57 件

信州・清里のおすすめエリア

清里・八ヶ岳

八ヶ岳の裾野に広がる、満天の星に包まれるリゾート

蓼科・諏訪

日本屈指の絶景が続くドライブコースと湖畔に温泉が湧く街

軽井沢・小諸

浅間山の麓に広がる豊かな自然と冷涼な気候が魅力の高原リゾート

木曽谷

山懐に抱かれた旧中山道の面影がいまも残る歴史の里

伊那谷

2つのアルプスに抱かれ、自然の魅力が堪能できる

信州・清里のおすすめスポット

81~100 件を表示 / 全 127 件

石の教会 内村鑑三記念堂

自然の中に佇む神秘的で荘厳な教会

明治、大正期のキリスト教指導者・内村鑑三の「無教会主義」に基づいた教会。礼拝堂は、自然界の要素である「石・水・光・緑・木」で構成されており、周囲の自然ともしっくり調和している。

石の教会 内村鑑三記念堂の画像 1枚目
石の教会 内村鑑三記念堂の画像 2枚目

石の教会 内村鑑三記念堂

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉星野
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで15分(無料シャトルバスあり)
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、挙式時は見学不可)

三の門

国指定重要文化財に指定された歴史ある、寄棟造りの二層の城門

平成5(1993)年に大手門と揃って国指定重要文化財に指定された歴史ある城門。寄棟造りの二層の城門になっており、徳川家達の筆を写した「懐古園」の大額が掛かっている。

三の門の画像 1枚目

三の門

住所
長野県小諸市丁311懐古園内
交通
しなの鉄道小諸駅から徒歩3分
料金
懐古園共通券=大人500円、小人200円/散策券=大人300円、小人100円/ (障がい者手帳持参で大人100円)
営業期間
通年
営業時間
見学自由(資料館は9:00~17:00)

乗鞍本宮

本殿は乗鞍岳の頂上に鎮座

一般自動車の乗り入れが禁止されているため、朴の木平からシャトルバスを利用する。本殿は乗鞍岳の頂上に鎮座する。さらに奥院もあるがこちらは立入禁止となっている。

乗鞍本宮の画像 1枚目
乗鞍本宮の画像 2枚目

乗鞍本宮

住所
岐阜県高山市丹生川町岩井谷乗鞍岳1224
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで40分、ほおのき平で濃飛バス乗鞍行きに乗り換えて45分、畳平バスターミナル下車すぐ(奥宮までは徒歩1時間30分)
料金
情報なし
営業期間
5月中旬~10月下旬
営業時間
境内自由

天神 深志神社

朱塗りの柱が印象的な天神様

松本市内の中心部に位置する、菅原道真公を祀る神社。映画『神様のカルテ』の原作では主人公の通勤風景や、ヒロインの参拝シーンなどで頻繁に登場する。

天神 深志神社の画像 1枚目
天神 深志神社の画像 2枚目

天神 深志神社

住所
長野県松本市深志3丁目7-43
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(授与所は9:00~17:00、御祈祷受付は9:00~16:30)

林照寺

古木や池沼で野趣にあふれた庭園のある寺院

文政2(1819)年にこの地に建てられた臨済宗の寺院。サワラやコブシ、しだれ桜など数多くの古木が茂り、池にはニジマスが泳ぐ、野趣にあふれた見事な庭園で知られている。

林照寺

住所
長野県松本市奈川2461
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで9分、学校前下車、徒歩5分

追分宿高札場

幕府の取り決めを庶民に伝える掲示板

江戸時代、幕府からの法度(はっと)、掟書(おきてがき)といった通達事項を記した高札を掲げた場所。現在の高札場は古文書を参考にして昭和58(1983)年に復元されたもの。

追分宿高札場の画像 1枚目

追分宿高札場

住所
長野県北佐久郡軽井沢町追分
交通
しなの鉄道信濃追分駅から軽井沢町内循環バス西コース三ツ石公民館行きで17分、追分公民館下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

藤原家住宅

古い町並みが残る木曽地域でも最古の17世紀後半の民家と推定

古い町並みが残る木曽地域においても最も古い、17世紀後半の民家と推定されている建物。今も畑にかこまれひっそりとたたずんでいる。長野県の県宝にも指定されている。

藤原家住宅の画像 1枚目

藤原家住宅

住所
長野県木曽郡南木曽町吾妻1338
交通
JR中央本線南木曽駅からおんたけ交通馬籠行きバスまたは保神行きで10分、大妻籠下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

芭蕉句碑

旅を愛した芭蕉が軽井沢に残した足跡

天保14(1843)年に地元の門下生小林玉蓬が松尾芭蕉の150年忌にあてて建立。句碑には雪が降り積もった白銀の朝を詠んだ「馬をさへ なかむる雪の あした哉」という句が刻まれている。

芭蕉句碑の画像 1枚目

芭蕉句碑

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

小林一茶旧宅

小林一茶が半年近く過ごした茅葺平屋建ての土蔵。国の指定史跡

小林一茶が65歳で亡くなるまで半年近くを過ごしたという茅葺平屋建ての土蔵で、昭和32(1957)年に国の史跡に指定された。当時のままに復元されており、入館は無料。

小林一茶旧宅の画像 1枚目

小林一茶旧宅

住所
長野県上水内郡信濃町柏原49
交通
しなの鉄道北しなの線黒姫駅から徒歩16分
料金
無料
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~17:00(閉館)

川中島古戦場

川中島の戦いで武田信玄が本陣を置いた八幡原は今は史跡公園に

川中島の戦いで武田信玄が本陣を置いた八幡原は現在、史跡公園として開放されており、園内には八幡社がたたずみ、境内には武田信玄・上杉謙信一騎討ちの像や三太刀七太刀之跡の碑などがある。

川中島古戦場の画像 1枚目
川中島古戦場の画像 2枚目

川中島古戦場

住所
長野県長野市小島田町川中古戦場史跡公園内
交通
JR長野駅からアルピコ交通古戦場経由松代高校行きバスで20分、川中島古戦場下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

安楽寺

国宝の八角塔は必見

鎌倉時代にできた信州最古の禅寺。石段上に見える国宝の八角三重搭は鎌倉時代末期の建立。木造では日本唯一の八角の塔。中国宋時代のもので、唐様といわれる建築様式が見られる。

安楽寺の画像 1枚目
安楽寺の画像 2枚目

安楽寺

住所
長野県上田市別所温泉2361国宝八角三重塔
交通
上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩15分
料金
見学料(塔)=大人300円、中学生以下100円/ (20名以上の団体は大人240円、中学生以下80円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)、11~翌2月は~16:00(閉門)

山村代官屋敷

木曽谷の幕府直轄地を任された山村家の屋敷跡

関所橋を渡り5分の場所に立つ山村代官屋敷。建物は福島関所守山村氏の屋敷の一部を復元したもので、木曽駒ヶ岳を背景にした庭園もみごと。福島宿の見どころとなっている。

山村代官屋敷の画像 1枚目
山村代官屋敷の画像 2枚目

山村代官屋敷

住所
長野県木曽郡木曽町福島5808-1
交通
JR中央本線木曽福島駅から徒歩15分
料金
大人300円、小・中学生150円、幼児無料 (障がい者手帳持参で100円、団体割引、他館との割引共通券あり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉館)

園城寺

萩寺の愛称で親しまれる

コスモス街道を見下ろす高台に建つ、室町時代創建の真言宗寺院。7月には約1000株のアジサイが、9月には約1万本の萩が咲く「花の寺」として知られている。夏にはあじさい祭りも開催。

園城寺の画像 1枚目

園城寺

住所
長野県佐久市内山5795
交通
JR小海線中込駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

中村邸

奈良井町屋の典型といわれる出梁造り

江戸時代に櫛問屋を営んでいた中村家の屋敷を公開。間口が狭く奥行きが深い奈良井独特の町屋様式を見ることができる。出梁による深い軒や鎧庇などの表構が特徴的。

中村邸の画像 1枚目

中村邸

住所
長野県塩尻市奈良井311
交通
JR中央本線奈良井駅から徒歩10分
料金
大人300円、中学生以下無料 (20名以上の団体は大人240円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、12~翌3月は~15:30(閉館16:00)

元善光寺

元善光寺参りなくしては片参り

善光寺が創建される以前に御本尊があったのが元善光寺。長野の善光寺だけでは片参りになるといわれている。宝物殿には仏像や仏画など80点ほどが展示されている。

元善光寺の画像 1枚目
元善光寺の画像 2枚目

元善光寺

住所
長野県飯田市座光寺2638
交通
JR飯田線元善光寺駅から徒歩7分
料金
見学料(宝物殿拝観・西国三十三観音霊場お砂踏み参拝)=大人(中学生以上)400円、小学生以下無料/ (20名以上の団体は大人300円、障がい者手帳持参で宝物殿拝観・西国三十三観音霊場お砂踏み参拝の拝観料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、12~翌3月中旬は~16:00(閉館)

岩松院

現存する北斎晩年の作品

文明4(1472)年開山の曹洞宗寺院。本堂天井にある八方睨み鳳凰図は畳21枚分の壮大な作品。境内には豊臣秀吉の重臣・福島正則の霊廟や小林一茶句碑などの見どころも点在。

岩松院の画像 1枚目
岩松院の画像 2枚目

岩松院

住所
長野県上高井郡小布施町雁田
交通
長野電鉄長野線小布施駅からタクシーで5分
料金
大人500円、小・中学生200円、未就学児無料 (20名以上の団体は1割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30、11月は~16:00、12~翌3月は9:30~15:30

高薬師・和光庵

外湯めぐりの総仕上げ

結願湯大湯の前の高台にあり、渋温泉外湯巡りの締めくくりとして、78段の石段を上がって参拝すると満願成就と言われている。ときには、庵主からありがたい話が聞けることもある。

高薬師・和光庵の画像 1枚目
高薬師・和光庵の画像 2枚目

高薬師・和光庵

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏2208
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで5分、渋温泉下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

一茶堂

俳人一茶の世界にふれる

湯田中温泉をこよなく愛した小林一茶を偲ぶ散策路「一茶の散歩道」の途中にある相生の松は、俗称「和合Hの松」と言われている。

一茶堂の画像 1枚目
一茶堂の画像 2枚目

一茶堂

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
春~秋期
営業時間
見学自由

ぼたん寺 遠照寺

牡丹の花が咲き誇る「ぼたん寺」として有名

約1200年前に草創された古寺で高遠のぼたん寺として知られる。160種類・2000株のぼたんが見事で重要文化財の釈迦堂・多宝塔も見られる。手打ち十割そば、近辺の桜も楽しめる。

ぼたん寺 遠照寺

住所
長野県伊那市高遠町山室2010
交通
JR飯田線伊那市駅からタクシーで40分
料金
参拝料=無料/ぼたん祭り期間中入場料=大人400円、高校生以下無料/南無庵手打ち十割そば=1000円/ (障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(庫裡そば処南無庵は11:00~15:00<閉店、要予約>)

正受庵

静かな時間が流れる禅道場

正受老人と呼ばれた道鏡恵端禅師が終生を座禅三昧に送った禅庵。今も残る軒端の水石(手洗い石)、数珠の老栂(とが)は、飯山藩主から拝領したもの。座禅体験も行われている(要事前連絡)。

正受庵の画像 1枚目
正受庵の画像 2枚目

正受庵

住所
長野県飯山市飯山上倉1871
交通
JR北陸新幹線飯山駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年(冬期は積雪のため通行不可あり)
営業時間
境内自由