信州・清里 x 寺社仏閣・史跡
「信州・清里×寺社仏閣・史跡×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「信州・清里×寺社仏閣・史跡×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本最古の5重6階の木造天守「松本城」、長野県を代表する古刹「善光寺」、訪れる者を温かく迎える三角屋根の教会「軽井沢高原教会」など情報満載。
- スポット:83 件
- 記事:57 件
信州・清里のおすすめエリア
信州・清里の新着記事
信州・清里のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 83 件
松本城
日本最古の5重6階の木造天守
戦国時代、鉄砲戦に備えて建てられ、地上約30mの高さを誇る。現存する5重6階の木造天守としては日本最古。白漆喰の壁と黒の下見板張のコントラストが鮮やかだ。
松本城
- 住所
- 長野県松本市長野県松本市丸の内4-1
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からアルピコ交通周遊バスタウンスニーカー北コースで6分、松本城・市役所前下車すぐ
- 料金
- 観覧料=大人700円、小・中学生300円/(障がい者手帳提示で本人と介護者1名無料、市民割引き、団体割引きあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
善光寺
長野県を代表する古刹
約1400年前に創建された大寺院。境内は山門や経蔵などの重要文化財や、檜皮葺(ひわだぶき)の鐘楼など見どころが満載だ。宗派、宗教を問わず、全国各地から年間約600万人の参拝者が訪れる。
善光寺
- 住所
- 長野県長野市長野元善町491-イ
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで8分、善光寺大門下車、徒歩5分
- 料金
- 参拝料(本堂内陣参拝・お戒檀巡り・善光寺史料館・山門・経蔵と共通)=大人1200円、高校生400円、小・中学生100円/参拝料(本堂内陣参拝・お戒檀巡り・善光寺史料館と共通)=大人600円、高校生200円、小・中学生50円/山門=大人500円、高校生200円、小・中学生50円/経蔵=大人300円、高校生100円、小・中学生50円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名本堂内陣拝観料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(本堂内陣参拝・お戒檀めぐりは夏期4:30~16:30、冬期6:00~16:00、史料館は9:00~16:00)
軽井沢高原教会
訪れる者を温かく迎える三角屋根の教会
北原白秋や島崎藤村ら多くの文化人が集った「芸術自由教育講習会」を原点に、1921(大正10)年に誕生。木のぬくもりにあふれ、安らぎに満ちた空間に多くの人が訪れる。
軽井沢高原教会
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉星野
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅から西武観光バス軽井沢営業所方面行きで4分、星野温泉トンボの湯下車、徒歩6分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(挙式時は見学不可)
戸隠神社中社
参拝者で賑わう戸隠の中心地
宝光社、奥社と併せて戸隠神社の中心的存在。おみくじは年齢を告げると、神職が祝詞を唱えて引いてくれる。神秘的な雰囲気の境内には、樹齢900年の三本杉もある。
戸隠神社中社
- 住所
- 長野県長野市戸隠3506
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通バードライン経由戸隠キャンプ場行きバスで1時間、戸隠中社下車すぐ
- 料金
- 参拝=無料/宝物館=300円/御祈祷=5000円~(1件)/祈祷おみくじ=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(授与所受付は9:00~17:00、冬期奥社は~16:00)
戸隠神社奥社
伝説の神話が残る聖地
峻険な戸隠連峰に包まれるように建つ、戸隠神社の本社。岩戸の扉を投げ隠したという御祭神の天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)は、高天原一の力の神。周囲の森は伐採を禁じられたために、原生林のまま豊かな森になっている。
戸隠神社奥社
- 住所
- 長野県長野市戸隠奥社
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通バードライン経由戸隠キャンプ場行きバスで1時間10分、戸隠奥社入口下車、徒歩40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~翌1月上旬
- 営業時間
- 境内自由(授与所は9:00~17:00、時期により異なる)
諏訪大社上社本宮
諏訪造とよばれる独特な社殿
諏訪大社は諏訪神社の総本社で、上社本宮の背後にある守屋山が御神体山となり、本殿を持たない。幣拝殿の左右に片拝殿が並ぶ、諏訪造とよばれる独特の配置。
諏訪大社上社本宮
- 住所
- 長野県諏訪市中洲宮山1
- 交通
- JR中央本線茅野駅からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、授与所は8:30~16:30(閉門)、宝物館は9:00~16:00(閉館)
穂高神社
安曇野を開拓したとされる安曇族の祖神を祀る
安曇野を開拓したとされる、安曇族の祖神を祀る神社。上高地の明神池にあるのが奥宮で、こちらは里宮。境内の「御船会館」では、安曇族の歴史資料や御船祭りの山車などを展示。
穂高神社
- 住所
- 長野県安曇野市穂高6079
- 交通
- JR大糸線穂高駅から徒歩3分
- 料金
- 御船会館=大人300円、中・高校生250円、小学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(御船会館は9:00~16:00<閉館>)
熊野皇大神社
軽井沢の氏神さまで心を清め開運を祈願
「日本三大熊野」のひとつに数えられ、本宮の中心が長野と群馬の県境に位置する珍しい神社。御神木の「しなの木」は開運や縁結びにご利益があるとされるパワースポット。室町時代中期の建立とされる長野県最古の狛犬も見もの。
熊野皇大神社
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町峠町碓氷峠1
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで15分
- 料金
- 初穂料=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は9:00~16:00<閉所>)
戸隠神社 九頭龍社
高い御神徳を発揚する水の神
戸隠神社の5社の一つ。古来から水の神、雨乞いの神、虫歯の神として信仰を集めている。奥社の左側に位置する。
戸隠神社 九頭龍社
- 住所
- 長野県長野市戸隠3690
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通バードライン経由戸隠キャンプ場行きバスで1時間10分、戸隠奥社入口下車、徒歩40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~翌1月上旬
- 営業時間
- 境内自由(授与所受付は9:00~17:00、時期により異なる)
戸隠神社 火之御子社
天の岩戸の前で舞った芸能の女神
承徳2(1098)年頃の創建。岩戸の前で舞われた、天鈿女命を主祭神に祀る。境内では樹齢500年を越える『結びの杉(二本杉)』と西行桜を見ることができる。
戸隠神社 火之御子社
- 住所
- 長野県長野市戸隠2412
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通バードライン経由戸隠キャンプ場行きバスで1時間、戸隠営業所下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
上田城跡公園
徳川家を撃退した歴戦の名城
天正11(1583)年、真田昌幸が築城した上田城。徳川軍を撃退した名城として知られ、現在は本丸・二の丸部分にあたる城跡が、公園として整備されている。
上田城跡公園
- 住所
- 長野県上田市二の丸
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から徒歩12分
- 料金
- 公園内無料 (上田市立博物館・櫓門は大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円、2館共通券は500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公園内入園自由(上田市立博物館・櫓門は8:30~16:30<閉館17:00>、12月から翌3月は9:00開館)
諏訪大社下社秋宮
風格ある大きなしめ縄と杉の古木
諏訪大社は上社前宮と本宮、下社春宮と秋宮の四社があり、諏訪湖周辺に四社で鎮座する諏訪大社。かつての中山道の宿場町に鎮座する秋宮は、重要文化財の幣拝殿や青銅製の狛犬など見どころが多い。
諏訪大社下社秋宮
- 住所
- 長野県諏訪郡下諏訪町5828
- 交通
- JR中央本線下諏訪駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、授与所は8:30~16:30(閉門)、宝物館は10:00~15:00(閉館)
戸隠神社宝光社
270余段の石段の先にある荘厳な社
康平元(1058)年より続く社。神仏習合時代の面影を残す荘厳な社殿に祀られているのは天あめの表うわ春はるの命みこと。女性や子供の守り神としての御神徳でも信仰を集めている。
戸隠神社宝光社
- 住所
- 長野県長野市戸隠宝光社
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通バードライン経由戸隠キャンプ場行きバスで50分、戸隠宝光社下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 春~秋期
- 営業時間
- 境内自由(授与所受付は9:00~17:00<閉所>)
高島城
諏訪氏270年の居城
諏訪氏代々の居城となっていた高島城。本丸跡は公園として整備され、桜や藤の花の季節には多くの人で賑わう。城内は1・2階が展示室で、3階が展望スペース。諏訪氏ゆかりの品々がある。平成29(2017)年4月「続日本100名城」に認定された。
高島城
- 住所
- 長野県諏訪市高島1丁目20-1
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅から徒歩10分
- 料金
- 大人310円、小人150円 (20名以上の団体は大人200円、小人100円、障がい者手帳持参で大人150円、小人無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館)、10~翌3月は~16:30(閉館)
日本聖公会 軽井沢ショー記念礼拝堂
木立に囲まれた教会
宣教師A.C.ショーらにより創設された軽井沢最古の教会。木造の簡素な礼拝堂は、明治28(1895)年に建てられ、大正11(1922)年までに増・改築。礼拝時間外は見学可。
日本聖公会 軽井沢ショー記念礼拝堂
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢57-1
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉堂)、冬期は~16:00
松代城跡
往時の姿が復元された桜の名城
戦国時代に築城され、明治時代に廃城となり取り壊された。昭和56(1981)年に国指定史跡に指定。平成16(2004)年には城郭が復元され、一般公開されている。桜の名所として名高い。
松代城跡
- 住所
- 長野県長野市松代町松代44
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通松代行きバスで30分、松代駅下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)
高遠城址公園
城跡を包み込むように、爛漫と咲き誇る
古くから「天下第一の桜」と謳われ、開花時は高遠城址公園全体が薄紅色に染まる。南アルプスを背景に、約1500本のタカトオコヒガンザクラが咲き競う。
高遠城址公園
- 住所
- 長野県伊那市高遠町東高遠
- 交通
- JR飯田線伊那市駅からJRバス高遠行きで25分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=無料/入園料(桜の開花期間)=大人500円、小・中学生250円/ (さくら祭り期間中、障がい者は入園料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(さくら祭り期間中は8:00~18:00<閉園>、桜開花最盛期は6:00~22:00<閉園>、進徳館は8:30~17:00)
小諸城址懐古園
桜、紅葉の名所としても全国的に有名に
明治時代の廃藩置県を受け、その役割を終えた小諸城は、本丸跡に懐古神社を祀ったことで「懐古園」と命名。以来、心安らぐ憩いの場として多くの人々から親しまれている。動物園や遊園地が併設され、大人から子供まで楽しめる城址公園である。
小諸城址懐古園
- 住所
- 長野県小諸市丁311
- 交通
- しなの鉄道小諸駅から徒歩3分
- 料金
- 入園料(藤村記念館など4館共通)=大人500円、小・中学生200円/散策券=大人300円、小・中学生100円/ (20名以上の団体は共通券大人400円、小・中学生150円、障がい者手帳持参で大人100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、動物園は~16:30(閉園)