エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 伊豆・箱根 > 西伊豆・中伊豆 > 修善寺 > 修善寺温泉

修善寺温泉

修善寺温泉のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した修善寺温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。手軽なレンタサイクルで観光も気軽に「izu veloサイクルステーション修善寺駅前」、路地裏のカフェでいただく伊豆牛「honohono cafe」、鮎そばが味わえる。じっくり煮込んで骨までやわらかい鮎は絶品「そば処駿河亭」など情報満載。

  • スポット:97 件
  • 記事:17 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

修善寺温泉のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 97 件

izu veloサイクルステーション修善寺駅前

手軽なレンタサイクルで観光も気軽に

修善寺駅前と修善寺温泉場の2か所にサイクルステーションがあり、気軽にレンタルすることができる。

izu veloサイクルステーション修善寺駅前

住所
静岡県伊豆市柏久保633-9伊豆の釜飯ほうずきや 1階
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅からすぐ

honohono cafe

路地裏のカフェでいただく伊豆牛

地元食材を取り入れた、体に優しいメニューが人気。黒米や季節の素材を使ったスイーツもファンが多い。伊豆産のはちみつや安全な伊豆鹿を使ったワンちゃん用のおやつも販売。

honohono cafeの画像 1枚目
honohono cafeの画像 2枚目

honohono cafe

住所
静岡県伊豆市修善寺882-9
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩8分
料金
伊豆牛ハヤシライス(ミニサラダ付)=1045円/マルゲリータ=990円/旬の地産野菜ペペロンチーノ=1045円/黒米シフォンケーキ=450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店)

そば処駿河亭

鮎そばが味わえる。じっくり煮込んで骨までやわらかい鮎は絶品

珍しい鮎そばのある店。9時間かけてじっくり煮込んだ鮎は骨までやわらかくなって絶品。時には“たまご”が入っていることもある。

そば処駿河亭の画像 1枚目
そば処駿河亭の画像 2枚目

そば処駿河亭

住所
静岡県伊豆市修善寺691-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで7分、修善寺総合会館下車すぐ
料金
鮎そば=1250円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店、売り切れ次第閉店)、土・日曜は~18:00(閉店、売り切れ次第閉店)

琴茶庵

注文を受けてから豆を挽き丁寧にハンドドリップ

コーヒー好きの店主が淹れるコーヒーは、香りが高くまろやかな味わい。店内のバタフライテーブルは1920年代の英国製アンィーク。散策途中に優雅なひと時を過ごせる。

琴茶庵の画像 1枚目
琴茶庵の画像 2枚目

琴茶庵

住所
静岡県伊豆市修善寺3458-26
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩8分
料金
ブレンドコーヒー=400円/アイスコーヒー=450円/コーヒーフロート=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(L.O.)

也万波

伊豆の郷土料理で旅人をおもてなし

修善寺駅前に店を構えて約30年。地元はもちろん遠方からの常連客も多い。生わさびやズガニなど、地元の旬の味を最大限に生かした料理が人気だ。事前に電話をしてから来店しよう。

也万波

住所
静岡県伊豆市柏久保544-27
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から徒歩3分

新井旅館

建物は国の登録有形文化財。伝統を肌で感じる歴史の宿

国の有形文化財に登録され、意匠もすばらしい明治から昭和初期建造の客室に宿泊できる。重厚な総檜造りの「天平大浴堂」は建築物としても見ごたえがあるほか、館内随所が往時を偲ばせる名建築。

新井旅館の画像 1枚目
新井旅館の画像 2枚目

新井旅館

住所
静岡県伊豆市修善寺970
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで7分、終点下車、徒歩3分
料金
1泊2食付=23650~69300円/外来入浴(11:30~14:30、要予約)=2700円/日帰り入浴食事付(11:30~15:00、広間利用、要予約)=5500円~/ (入湯税別150円(外来入浴は入湯税100円))
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

駅弁カフェたけし

人気の駅弁を楽しめるカフェ

肉厚のしいたけの旨みがじゅわーと広がる、武士のしいたけ弁当で有名な「舞寿し」の駅弁をイートインができ、カフェメニューなどもそろう。

駅弁カフェたけしの画像 1枚目
駅弁カフェたけしの画像 2枚目

駅弁カフェたけし

住所
静岡県伊豆市柏久保625-6
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅からすぐ
料金
武士のしいたけ弁当=972円/武士のあじ寿司=1188円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(L.O.)

cafe 弘乃

黒米を使ったメニューも充実のカフェ

「独鈷の湯」目の前に位置し、窓辺の席からは桂川の眺めが楽しめる。和スイーツと軽食をメインに、特産の黒米を使用したメニューも並ぶ、修善寺らしさが満喫できるカフェ。

cafe 弘乃の画像 1枚目
cafe 弘乃の画像 2枚目

cafe 弘乃

住所
静岡県伊豆市修善寺971-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
料金
黒米ピラフ=750円/黒米もち入りぜんざい=450円/黒米もち=320円/ケーキセット=500円/ブレンドコーヒー=300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(L.O.)

大黒屋

国産素材でていねいに手作りした湯葉やがんも

明治元(1868)年創業。良質な水と国産大豆でつくるゆばは味わいしっかり。手間ひまかけた特製がんもどきも人気。

大黒屋の画像 1枚目

大黒屋

住所
静岡県伊豆市修善寺989
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
料金
修禅寺ゆば(300g)=1468円/特製がんもどき=583円(2個)/黒米豆腐(380g)=453円/豆乳ごま豆腐(380g)=507円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~13:30(閉店)、15:00~17:30(閉店)

ライブラリー&コーヒー TORUS

木のぬくもりを感じるブックカフェ

散策中のひと休みに。喧騒から逃れてしずかなひとときを過ごせる修善寺温泉街の穴場カフェ。こだわりのコーヒーは、一杯ずつ丁寧にハンドドリップ。フードメニューも揃う。

ライブラリー&コーヒー TORUSの画像 1枚目
ライブラリー&コーヒー TORUSの画像 2枚目

ライブラリー&コーヒー TORUS

住所
静岡県伊豆市修善寺902-3
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
料金
ガトーショコラ=500円/ブレンドコーヒー=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(L.O.)、19:00~23:00(L.O.、夜の営業は要問合せ)

花田舎

伊豆の山野草がお出迎え

修善寺自然公園入口、標高300mの高台で、寒蘭や山野草、雑木、軽石付けなどを栽培する店。根腐りや植え替えの必要がなく、自然木のように育てられる軽石付けがおすすめ。

花田舎の画像 1枚目
花田舎の画像 2枚目

花田舎

住所
静岡県伊豆市修善寺3726
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス虹の郷行きで20分、終点下車すぐ
料金
伊豆の山草・軽石付け(各種)=1500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

十三士の墓

名もなき頼家の家臣13人が眠る

源頼家の13名の家臣を祀った墓。家臣の名前は不明だが、吾妻鏡(鎌倉時代の史書)によると、暗殺6日後に企てた謀反が挙兵前に発覚し、全員殺されたと伝えられる。

十三士の墓の画像 1枚目
十三士の墓の画像 2枚目

十三士の墓

住所
静岡県伊豆市修善寺
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

知足の湯

一石庵の脇にある足湯にゆったり浸かる

虎渓橋のたもとにある茶店、一石庵の脇にある足湯。店内で抹茶や黒米餅などを味わったあと、ゆったり浸かるのがおすすめ。敷地内には手湯もある。

知足の湯

住所
静岡県伊豆市修善寺950-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩3分
料金
無料 (茶店の一石庵利用者のみ)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)

AKARI et KAORI

静かな宿で温泉情趣を愛でる

伝統とモダンを併せもつ、洗練された和の設いが魅力の湯宿。内湯、露天風呂ともに風情ある造りで、24時間いつでも湯あみ楽しめる。繊細かつ華やかな創作料理で伊豆の恵みを堪能。

AKARI et KAORI

住所
静岡県伊豆市修善寺883
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分

桂川

大浴場から修善寺の街を眺望できる

檜と岩の風雅な露天風呂を備え、アルカリ性のやわらかな湯に癒される。落ち着いた設いにくつろげる和室は、露天風呂や掘りごたつ付きもそろう。伊豆の食材をふんだんに使った料理が美味。

桂川の画像 1枚目
桂川の画像 2枚目

桂川

住所
静岡県伊豆市修善寺860
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで7分、みゆき橋下車、徒歩3分
料金
1泊2食付=17430~32550円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

あさば

520余年の歴史を刻む老舗の名旅館

山を背に600坪の池に浮かぶ能舞台は幽玄そのもの。頻繁にリニューアルを行う館内はすがすがしく、海外にも名を馳せることがうなずける。食材のもち味を生かした食べ応えのある料理も格別。

あさばの画像 1枚目
あさばの画像 2枚目

あさば

住所
静岡県伊豆市修善寺3450-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩6分
料金
1泊2食付=42270~86550円/外来入浴食事付(16:00~21:00、個室利用、要予約)=27000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:30、アウト11:30

新井旅館(日帰り入浴)

貴重な名建築と源泉かけ流しの湯を楽しむ

客室や大浴場が有形文化財に登録される、明治創業の老舗。総檜造りの大浴場「天平大浴堂」をはじめ、趣向の異なる浴場の風情が見事。源泉は効能豊かな美人の湯。

新井旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目
新井旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目

新井旅館(日帰り入浴)

住所
静岡県伊豆市修善寺970
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩3分
料金
昼食プラン(入浴+旬の会席膳、広間利用、2名以上、要予約)=5500円/貸切風呂=1100円(45分、要予約)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00

プティ・レザン

季節感を生かした、種類豊富なケーキと焼き菓子が評判

修善寺でも人気のカフェ。白を基調とした清潔感のある明るい店内で、季節に応じて趣向を凝らした約15~18種類のケーキをいただける。焼き菓子は約15種類。おみやげにもおすすめだ。

プティ・レザンの画像 1枚目
プティ・レザンの画像 2枚目

プティ・レザン

住所
静岡県伊豆市柏久保1340
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から徒歩5分
料金
いちごのタルト=540円/シュークリーム=160円/デコレーションケーキ=2000円~/フルーツタルト=540円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)

まっぷる静岡 浜名湖・富士山麓・伊豆’25

まっぷる静岡 浜名湖・富士山麓・伊豆’25

富士のくに・静岡は、超絶景、感動体験、アニメ聖地など楽しさ満載。漁港めしのほか餃子にやきそばなど美味しい地元グルメも充実!

まっぷる伊豆・箱根’24

まっぷる伊豆・箱根’24

絶景ビューや海鮮グルメ、海山絶景の天然温泉、一度は泊まってみたい憧れ宿まで“楽しい・おいしい・嬉しい”情報が満載です

まっぷる伊豆 熱海’26

まっぷる伊豆 熱海’26

街あるきが楽しい熱海の最旬情報もたっぷり!絶景、グルメ、温泉、遊び体験を思う存分楽しむための伊豆観光スーパーガイド!

まっぷる伊豆・箱根 熱海’25

まっぷる伊豆・箱根 熱海’25

大人気の観光地「熱海」、絶景ビューや海鮮グルメ、海も山も絶景の天然温泉などいまどきの伊豆・箱根のベストスポットを紹介

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅