さいたま x 見どころ・体験
さいたまのおすすめの見どころ・体験スポット
さいたまのおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。見事な職人技に匠の底力を感じる「鈴木人形 人形工房(見学)」、多種類のハナショウブが咲き競う6月の開花時期のみ開園「染谷花しょうぶ園」、桜の名所で542本のソメイヨシノが約3kmにわたり咲き誇る「二郷半用水路」など情報満載。
- スポット:87 件
- 記事:6 件
さいたまのおすすめエリア
さいたまの新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
さいたまのおすすめの見どころ・体験スポット
61~80 件を表示 / 全 87 件
鈴木人形 人形工房(見学)
見事な職人技に匠の底力を感じる
昭和9(1934)年創業の人形店。雛人形や五月人形、羽子板・破魔矢などを制作している。予約をすれば工房の見学が可能。職人たちの伝統技術を目の当たりにすることができる。

鈴木人形 人形工房(見学)
- 住所
- 埼玉県さいたま市岩槻区本町3丁目5-16
- 交通
- 東武アーバンパークライン岩槻駅から徒歩5分
- 料金
- 見学料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館、要予約)
染谷花しょうぶ園
多種類のハナショウブが咲き競う6月の開花時期のみ開園
6月の開花時期のみ開園。約8000平方メートルの広大な敷地に紫、白、ピンクなど300数種類のハナショウブが咲き競う。園内には茶室、東屋、売店などもある。


染谷花しょうぶ園
- 住所
- 埼玉県さいたま市見沼区染谷2丁目248
- 交通
- JR東北新幹線大宮駅から国際興業バスさいたま東営業所行きで20分、染谷新道下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=大人500円、小人200円/茶室紫染庵=10000円(土・日曜、祝日は20000円)/ (75歳以上は平日200円、土・日500円、団体25名以上は400円)
- 営業期間
- 6月
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
二郷半用水路
桜の名所で542本のソメイヨシノが約3kmにわたり咲き誇る
吉川市の市街地を流れる二郷半用水路沿いは、約3kmにわたり542本のソメイヨシノが咲く桜の名所。途中2か所のポケットパークは市民のお花見スポットとなっている。

高尾さくら公園
約30種・200本の桜が咲き誇り、さくらまつりを盛り立てる
ソメイヨシノ、カンヒザクラ、シダレザクラ等、全国から集められた約30種・200本の桜が3月下旬から4月上旬にかけて咲き誇る。4月上旬に行われるさくらまつりは多くの人でにぎわう。

高尾さくら公園
- 住所
- 埼玉県北本市高尾6丁目350-1
- 交通
- JR高崎線北本駅から川越観光バス北里大学メディカルセンター行きで10分、西高尾4丁目下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(サクラの見頃は3月下旬~4月中旬)
- 営業時間
- 入園自由
御成坂公園のからくり人形時計
お坊さんや奴っこさんが出てきたり童謡調の懐かしい音楽が流れる
御成坂公園内にあるからくり時計台。火の見櫓がモチーフで、童謡調のメロディが流れ、お坊さんが鐘を打ち、奴っこさんが毛槍を振る。レトロ感覚いっぱいで心和む。
御成坂公園のからくり人形時計
- 住所
- 埼玉県川口市鳩ヶ谷本町1丁目1
- 交通
- 埼玉高速鉄道鳩ヶ谷駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
スカイウォーター120
10~20時の間、正時毎に噴き上がる噴水を楽しむ事ができる
権現堂調節池(行幸湖)に造られた創作噴水。毎日10:00~20:00までの毎正時から15分間見ることができる。空高く噴き上げる主噴水をはじめ、副噴水、霧噴水で構成されている。
スカイウォーター120
- 住所
- 埼玉県幸手市権現堂
- 交通
- 東武日光線幸手駅から朝日バス五霞町役場行きで10分、権現堂下車、徒歩12分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
日光街道
かつての宿場町の面影が残る。春は桜見、初夏には朝顔市で賑わう
日光街道有数の宿場町として栄えた草加宿。今もその面影を残す松並木、草加松原は「日本の道百選」、「利根川百景」に選ばれ、春は桜の名所、朝顔市などの会場として賑わう。


春日部情報発信館 ぷらっとかすかべ
しんちゃんの看板が目印
特産品の販売をはじめ、『クレヨンしんちゃん』の複製原画の展示のほか、レンタサイクルも利用できる。観光へでかける前に立ち寄ってみよう。

春日部情報発信館 ぷらっとかすかべ
- 住所
- 埼玉県春日部市粕壁1丁目3-4
- 交通
- 東武スカイツリーライン春日部駅から徒歩3分
- 料金
- 入場=無料/レンタサイクル=3時間未満300円、3時間以上500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)、レンタサイクルは~16:00
吉川市児童館ワンダーランド
読書や工作など多彩な遊び場があり、天体観測室や遊戯室も整う
二郷半用水沿いにある、子どものためのアメニティ施設。読書、工作、楽器演奏など、子どもの自由な発想で遊べる。遊戯室や円形ホール、天体観測室、プラネタリウムがある。

吉川市児童館ワンダーランド
- 住所
- 埼玉県吉川市美南5丁目3-1
- 交通
- JR武蔵野線吉川駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/プラネタリウム=200円/ (吉川市在住者はプラネタリウム無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、夏休み期間中は~18:00
ドッグパーク幸手
県内最大級のドッグラン
小型犬、中・大型犬、アジリティスペースの3つのスペースで愛犬と遊ぶことができる。ナイター設備、ドッグプールもある。ペット用品の販売やバーベキューコーナーもある。

ドッグパーク幸手
- 住所
- 埼玉県幸手市幸手3112
- 交通
- 東武日光線幸手駅から朝日バス五霞町役場行きで8分、中新田下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=200円(1人)/利用料(時間無制限)=800円(1頭)、500円(2頭目~)/アジリティスペース利用料(団体利用可)=500円(1頭)/ナイター(1頭)=300円/セルフシャンプー(1頭、30分)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00頃(閉園)、夏期は8:00~
権現堂公園
菜の花と桜の鮮やかなコントラストが見もの
関東屈指の桜の名所。約1km続く千本桜のトンネルと、広大な菜の花畑のコントラストがすばらしい。例年、「幸手桜まつり」期間中の夜には、堤中央の峠の茶屋付近の桜がライトアップされ、優美な姿が浮かび上がる。


権現堂公園
- 住所
- 埼玉県幸手市内国府間
- 交通
- 東武日光線幸手駅から朝日バス五霞町役場行きで10分、権現堂下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年(桜の見頃は3月下旬~4月上旬)
- 営業時間
- 8:30~19:00(閉園)、10~翌3月は~17:00(閉園)
吹上コスモス畑
見渡す限りのコスモス畑
コスモスアリーナふきあげ付近の広大な荒川河川敷に約1000万本のコスモスが咲く。その中には珍しい黄色のコスモスもある。

吹上コスモス畑
- 住所
- 埼玉県鴻巣市明用地内ほか
- 交通
- JR高崎線吹上駅から鴻巣市コミュニティバスフラワー号吹上南コースコスモスアリーナふきあげ経由北鴻巣駅方面行きで5分、コスモスアリーナふきあげ下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(ポピーの見頃は5月中旬~下旬、コスモスの見頃は10月中旬~下旬)
- 営業時間
- 見学自由
渡辺教具製作所(見学)
日本の地球儀製造の草分け的存在の製作所
機械による生産工程や、職人のていねいな手作業が見学できる。珍しい地球儀や岩石鉱物などの展示も行なっている。ミニ博物館ではプラネタリウムの見学可。見学は予約が必要。


渡辺教具製作所(見学)
- 住所
- 埼玉県草加市稲荷3丁目20-14
- 交通
- 東武スカイツリーライン草加駅から東武バス稲荷5丁目行きで10分、稲荷コミュニティーセンター下車すぐ
- 料金
- ミニ博物館入館料=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、要予約)
華林山 最上院 慈恩寺
慈覚大師が平安時代に開いた大寺。本堂は江戸時代に再建
夫婦円満、家内安全、子宝にご利益がある寺。平安時代、慈覚大師が開いた大寺。数度の災厄で塔中の殆どを失った。現在の本堂は江戸時代に建立。玄奘三蔵の霊骨塔がある。


華林山 最上院 慈恩寺
- 住所
- 埼玉県さいたま市岩槻区慈恩寺139
- 交通
- 東武アーバンパークライン豊春駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉門)
大宮花の丘農林公苑
自然林に囲まれた花畑
自然林に囲まれた花畑に、春はサクラや赤、黄、ピンクなど多数のチューリップ、夏はサルビアやポーチュラカ、秋はコスモスが一面に咲き誇る。
大宮花の丘農林公苑
- 住所
- 埼玉県さいたま市西区西新井124
- 交通
- JR高崎線上尾駅から上尾市内循環バスぐるっとくん大谷循環戸崎先回りまたは日産先回りで18分、花の丘公園下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~19:00(10~翌3月は8:00~18:00)
清龍酒造(見学)
珍しい日本酒と料理を堪能
国内唯一の通信販売専門の蔵元。貯蔵庫、仕込み場、醗酵室などを見学した後は、大吟醸・純米・本醸造・焼酎・日本酒カクテルなど、試飲と食事のほか、生バンドの演奏も楽しめる。


清龍酒造(見学)
- 住所
- 埼玉県蓮田市閏戸659-3
- 交通
- JR宇都宮線蓮田駅からタクシーで5分
- 料金
- 見学料(利き酒、食事代込み)=5000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 水曜は13:30~16:30、土・日曜は12:30~16:00、開始時間以降は途中からの参加、要予約
還元される場合があります。