エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 工場見学 > 関東・甲信越 x 工場見学 > 首都圏 x 工場見学

首都圏 x 工場見学

首都圏のおすすめの工場見学スポット

首都圏のおすすめの工場見学ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。工場内設備が見学できる「多摩川清掃工場(見学)」、日本初の自動車量産工場「日産自動車 横浜工場(見学)」、化粧品工場としては他に類を見ない先進的な新工場「ファンケル美健 千葉工場(見学)」など情報満載。

  • スポット:92 件
  • 記事:4 件

首都圏のおすすめエリア

東京

それぞれの街に個性があるテーマパークのような都市

多摩

東京のベッドタウンには豊かな自然と歴史が残る

千葉・幕張

自然が残るベッドタウンには、家族で遊べるスポットがいっぱい

横浜

開国以来の歴史を刻む港町とお大師様が見つめる大工業都市

外房

太平洋を望む景勝地や水族館、朝市など、魅力あふれるエリア

1 / 3

エリア・ジャンル・条件でさがす

首都圏のおすすめの工場見学スポット

81~100 件を表示 / 全 92 件

多摩川清掃工場(見学)

工場内設備が見学できる

平成15(2003)年に建設された、大田区の清掃工場。ごみ処理についてのビデオ上映や係員による概要説明のあと、職員の案内で制御室をはじめとする工場内設備が見学できる。

多摩川清掃工場(見学)

住所
東京都大田区下丸子2丁目33-1
交通
東急多摩川線武蔵新田駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉館、要予約)

日産自動車 横浜工場(見学)

日本初の自動車量産工場

現在はエンジンなどの部品を製造している工場で、製造工程や車の製造が学べる。見学後は、実際の作業現場で使われている工具を使った体験もできる。

日産自動車 横浜工場(見学)の画像 1枚目
日産自動車 横浜工場(見学)の画像 2枚目

日産自動車 横浜工場(見学)

住所
神奈川県横浜市神奈川区宝町2
交通
JR京浜東北線新子安駅から徒歩17分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00、14:00~16:00(要予約)
首都圏の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

グランドニッコー東京 台場

新橋・汐留・浜松町・お台場
東京湾ベイエリアに位置するランドマークホテル。エグゼクティブフロアやプレミアフロアがおすすめ!
4.6
[最安料金]12,387円〜

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル by IHG

横浜
みなとみらいのシンボル、風をはらんだヨットの帆の形が特徴のインターナショナルブランドホテル。
4.34
[最安料金]12,700円〜

EN RESORT Re’Cove Hakone(旧:リ・カーヴ箱根)

箱根
夕食ビュッフェはシュラスコ、アスパラ揚げ食べ放題!温泉が自慢!24年3月リニューアル
4.31
[最安料金]12,000円〜

箱根湯本温泉 女性に優しい癒しの宿 ホテルマイユクール祥月

箱根
◆全室禁煙、女性に優しい美肌の湯が自慢の縁結びの宿
4.65
[最安料金]14,500円〜

京王プラザホテル

新宿・中野・荻窪・四谷
【新宿駅西口徒歩5分!大江戸線都庁前B1出口駅すぐ!】都庁目の前の高層ホテルで快適ステイ
4.38
[最安料金]18,445円〜

羽田エクセルホテル東急

品川・大井町・蒲田・羽田空港
羽田空港第2ターミナルビル2階出発ロビー直結!
4.24
[最安料金]11,400円〜

富士河口湖温泉 富士山の見える温泉旅館 大池ホテル

河口湖・富士吉田・本栖湖・西湖・精進湖
山梨 富士山 河口湖 露天風呂 温泉 バイキング ブッフェ カップル ファミリー 夏休み
4.4
[最安料金]11,000円〜

三井ガーデンホテル銀座プレミア

東京駅・銀座・秋葉原・東陽町・葛西
JR新橋駅より徒歩5分。銀座で唯一のタワー型デザインホテル。こだわり空間と眺望を堪能できます。
4.13
[最安料金]19,800円〜

ホテルメトロポリタン エドモント

東京ドーム・飯田橋・御茶ノ水
飯田橋・水道橋から徒歩5分、便利なアクセスが自慢です!東京ドームと日本武道館も徒歩圏内♪
4.48
[最安料金]10,100円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

ファンケル美健 千葉工場(見学)

化粧品工場としては他に類を見ない先進的な新工場

無添加のアイテムで知られるファンケル化粧品の主力工場。ビデオによる会社案内や製造工程を鑑賞してから、見学コースへ。製造、充填、包装過程までが見学できる。

ファンケル美健 千葉工場(見学)の画像 1枚目
ファンケル美健 千葉工場(見学)の画像 2枚目

ファンケル美健 千葉工場(見学)

住所
千葉県流山市西深井大堺1028-5
交通
東武アーバンパークライン運河駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~11:00(入館)、13:15~14:00(入館、2週間前までに要予約)

ナック クリクラ本庄工場(見学)

歴史や実験を通して、水の大切さを実感

原水からクリクラがボトリングされるまでの製造工程や縦横無尽に動き回るロボットの数々、業界最大規模の自動倉庫など最先端のプラントを見学し、安全でおいしい水の秘密を探る。

ナック クリクラ本庄工場(見学)の画像 1枚目
ナック クリクラ本庄工場(見学)の画像 2枚目

ナック クリクラ本庄工場(見学)

住所
埼玉県本庄市児玉町児玉2256
交通
JR八高線児玉駅からタクシーで7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~12:10、14:00~15:10(10名以上の団体の場合は日時応相談)

渡辺教具製作所(見学)

日本の地球儀製造の草分け的存在の製作所

機械による生産工程や、職人のていねいな手作業が見学できる。珍しい地球儀や岩石鉱物などの展示も行なっている。ミニ博物館ではプラネタリウムの見学可。見学は予約が必要。

渡辺教具製作所(見学)の画像 1枚目
渡辺教具製作所(見学)の画像 2枚目

渡辺教具製作所(見学)

住所
埼玉県草加市稲荷3丁目20-14
交通
東武スカイツリーライン草加駅から東武バス稲荷5丁目行きで10分、稲荷コミュニティーセンター下車すぐ
料金
ミニ博物館入館料=100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館、要予約)

クレハ環境(見学)

環境保全に貢献する廃棄物の適正処理を見学

廃プラスチック類、木・紙くずなどの産業廃棄物や病院から出る感染性廃棄物を適正処理し、環境保全に貢献する施設。回転切断破砕機やクレーン操作の様子、焼却炉の運転状況などが見学できる。

クレハ環境(見学)の画像 1枚目
クレハ環境(見学)の画像 2枚目

クレハ環境(見学)

住所
神奈川県川崎市川崎区千鳥町6-1
交通
JR東海道本線川崎駅から市営バス東扇島循環で20分、東電前下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉館17:00、要予約)

市川環境エンジニアリング 行徳工場(見学)

廃棄物の処理施設を間近で見学

一般廃棄物と産業廃棄物、両方の中間処理業の許可を取得している、全国でも数少ない施設。係員の案内で施設内を歩いて見学できる。

市川環境エンジニアリング 行徳工場(見学)

住所
千葉県市川市加藤新田212
交通
地下鉄行徳駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
予約制

元祖食品サンプル屋 合羽橋店(見学)

本物以上においしそう。リアルな質感に感動

海外からも注目を集める日本独自の文化「食品サンプル」の製作を気軽に体験。スタッフの実演を参考にしながら、揚げたての天ぷらやみずみずしいレタスなど2品を作ることができる。

元祖食品サンプル屋 合羽橋店(見学)の画像 1枚目
元祖食品サンプル屋 合羽橋店(見学)の画像 2枚目

元祖食品サンプル屋 合羽橋店(見学)

住所
東京都台東区西浅草3丁目7-6
交通
地下鉄田原町駅から徒歩12分
料金
体験料=3000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30、天ぷら&レタス食品サンプル製作体験は11:00~、11:30~、14:00~、14:30~、15:00~、15:30~、16:00~、16:30~(要事前電話予約)

木目込人形工房一葉堂(見学)

残片で作ったのが起源の木目込人形。初心者用手まり教室も開催

元文年間、京都上賀茂神社で奉納箱を作った職人が、残片であつらえたのが始まりとされる木目込人形。ここでは、初心者でも簡単な木目込の手まり作りを体験できる。

木目込人形工房一葉堂(見学)の画像 1枚目
木目込人形工房一葉堂(見学)の画像 2枚目

木目込人形工房一葉堂(見学)

住所
東京都台東区竜泉3丁目19-9
交通
地下鉄三ノ輪駅から徒歩8分
料金
一般教室(4回分)=5000円/体験教室=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)

東洋ライス サイタマ工場(見学)

あなたも一歩先行くコメ博士

無洗米のパイオニアである「東洋ライス」が直営する日本最大級の無洗米工場。ここでは自社で開発したBG方式で加工。工場から米のとぎ汁を出さない、環境にやさしい無洗米を作っている。

東洋ライス サイタマ工場(見学)

住所
埼玉県坂戸市にっさい花みず木7丁目5
交通
東武東上線北坂戸駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~(所要時間約2時間)

北星鉛筆 東京ペンシルラボ(見学)

遊びながら学んで鉛筆の魅力を再発見できる

子どもたちに親しみ深い「鉛筆」が作られる様子を、工場見学やミュージアムで知ることができる。「鉛筆学習体験館」や「鉛筆資料館」も見逃せない。おがくずをリサイクルした木のねんど「もくねんさん」を使ったワークショップも開催。

北星鉛筆 東京ペンシルラボ(見学)の画像 1枚目
北星鉛筆 東京ペンシルラボ(見学)の画像 2枚目

北星鉛筆 東京ペンシルラボ(見学)

住所
東京都葛飾区四つ木1丁目23-11
交通
京成押上線四ツ木駅から徒歩5分
料金
入場料=大人400円、小人(3~17歳)300円、2歳以下無料/おがくずねんど「もくねんさん」体験(材料費込)=300円/ (10名以上で団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館17:00、予約制)

港清掃工場(見学)

蓮の花をデザインした外観が目を引く

蓮の花をイメージしたデザインを外観に採り入れた清掃工場。区内を中心に収集した可燃ごみを焼却する。見学会では、清掃工場紹介ビデオの鑑賞後、職員の案内で工場内見学ルートをめぐる。

港清掃工場(見学)

住所
東京都港区港南5丁目7-1
交通
JR東海道新幹線品川駅から都営バス品川埠頭行きで20分、品川埠頭下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉館、要予約)

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅