トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) x シニア > 関東・甲信越 x 神社(稲荷・権現) x シニア > 首都圏 x 神社(稲荷・権現) x シニア

首都圏 x 神社(稲荷・権現)

「首都圏×神社(稲荷・権現)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×神社(稲荷・権現)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。江戸城の鬼門除けとして柳を多く植樹したことが名前の由来「柳森神社」、由緒ある神社にお参りしよう「牛嶋神社」、弟橘媛命を御祭神として祀る神社「走水神社」など情報満載。

  • スポット:126 件
  • 記事:57 件

首都圏のおすすめエリア

東京

それぞれの街に個性があるテーマパークのような都市

多摩

東京のベッドタウンには豊かな自然と歴史が残る

千葉・幕張

自然が残るベッドタウンには、家族で遊べるスポットがいっぱい

秩父

秩父山地の自然に囲まれ、信仰の地としても知られる山里

横浜

開国以来の歴史を刻む港町とお大師様が見つめる大工業都市

厚木・丹沢

首都圏から日帰りできる日本百名山と清流の里

奥多摩

都心近くに残る緑の山々と渓谷が織りなす美しい風景

内房

アクアラインが通じる首都圏屈指のレジャーエリア

外房

太平洋を望む景勝地や水族館、朝市など、魅力あふれるエリア

さいたま

さいたま市を中心に、たくさんの個性ある街が集まる

熊谷・行田

埼玉県北部に並ぶ中山道の宿場町と難攻不落の忍城の城下町

川越・所沢

埼玉県の中央部に位置する比企エリアは観光スポットが目白押し

首都圏のおすすめスポット

81~100 件を表示 / 全 126 件

柳森神社

江戸城の鬼門除けとして柳を多く植樹したことが名前の由来

室町時代、太田道灌が江戸城の鬼門除けとして多くの柳を植え、京都の伏見稲荷を勧請したことに由来する。神田川沿いにあり、境内にある福寿神は「おたぬきさん」として親しまれている。

柳森神社の画像 1枚目
柳森神社の画像 2枚目

柳森神社

住所
東京都千代田区神田須田町2-25
交通
JR山手線秋葉原駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉門)

牛嶋神社

由緒ある神社にお参りしよう

本所地域の総鎮守として信仰を集める。境内の撫牛は、自分の体の悪い部分と同じ場所をなでると病気が治るといわれている。全国的に珍しい三輪鳥居も必見。

牛嶋神社の画像 1枚目
牛嶋神社の画像 2枚目

牛嶋神社

住所
東京都墨田区向島1丁目4-5
交通
地下鉄本所吾妻橋駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

走水神社

弟橘媛命を御祭神として祀る神社

鬱蒼とした木々の中に立つ神社で、祭神は日本武尊とその妃の弟橘媛命。境内には弟橘媛命の歌碑、舵の碑、包丁塚などがある。

走水神社の画像 1枚目
走水神社の画像 2枚目

走水神社

住所
神奈川県横須賀市走水2丁目12-5
交通
京急本線馬堀海岸駅から京急バス観音崎行きで10分、走水神社前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~15:00<閉所>)

浅間神社

かつて横穴墓にあった大日如来石像は現在社殿横に安置されている

丘の斜面に横穴墓があり、かつてはこの中に大日如来石像が安置されていた。現在は、社殿横に置かれている。

浅間神社の画像 1枚目

浅間神社

住所
神奈川県横浜市西区浅間町1丁目19-10
交通
JR横浜駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

白旗神社

源頼朝を祭神とする神社

建立は明治5(1872)年。源頼朝を祭神とし源氏の白旗にちなんだ名を持つ神社。奥には、国の史跡に指定された「法華堂跡(源頼朝墓)」の石碑が建つ。

白旗神社の画像 1枚目
白旗神社の画像 2枚目

白旗神社

住所
神奈川県鎌倉市西御門2丁目1
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

甘縄神明宮

奈良時代からあったとされる古社

天照大御神(アマテラスオオミカミ)を祀る、鎌倉最古の神社。源頼朝や政子、実朝も詣でたといわれている。和銅3(710)年、行基の草創で染屋太郎時忠が山上に神明宮、ふもとに神輿山円徳寺を建立したことに始まるという。

甘縄神明宮の画像 1枚目
甘縄神明宮の画像 2枚目

甘縄神明宮

住所
神奈川県鎌倉市長谷1丁目12-1
交通
江ノ島電鉄由比ヶ浜駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

深川稲荷神社 深川七福神 布袋尊

深川七福神の一つ

深川七福神の一つとして知られる。寛永7(1630)年に創立。清廉潔白を授ける福神、布袋尊をまつる。祭神は宇賀魂命、西大稲荷とも呼ばれる。現在は町会が管理している。

深川稲荷神社 深川七福神 布袋尊の画像 1枚目
深川稲荷神社 深川七福神 布袋尊の画像 2枚目

深川稲荷神社 深川七福神 布袋尊

住所
東京都江東区清澄2丁目12-12
交通
地下鉄清澄白河駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は8:00~17:00(閉所)、時期により異なる

横濱総鎮守 伊勢山皇大神宮

横浜の港を見晴らす関東のお伊勢さん

関東のお伊勢さまと親しまれ、長年丘の上から横浜を見守り続る神社。巡礼の旅で訪れる人や、美しい桜景色を見に来る人々が絶えない。

横濱総鎮守 伊勢山皇大神宮の画像 1枚目
横濱総鎮守 伊勢山皇大神宮の画像 2枚目

横濱総鎮守 伊勢山皇大神宮

住所
神奈川県横浜市西区宮崎町64
交通
JR根岸線桜木町駅から徒歩10分
料金
拝観料=無料/おみくじ=200円/授与品=500円~/祈祷神札=5000円~/祈祷=10000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、参拝は6:00~

平塚八幡宮

仁徳天皇の代に創祀された神社。境内は緑も多く散策に最適

仁徳天皇の代に創祀されたという由緒ある神社。千六百余年の歴史を感じさせる重厚な佇まいで、市街地近くでありながら緑豊かな境内は散策にぴったり。

平塚八幡宮の画像 1枚目

平塚八幡宮

住所
神奈川県平塚市浅間町1-6
交通
JR東海道本線平塚駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(御祈祷受付8:40~15:50)

諏訪神社

渋沢栄一生誕地の鎮守様

生地近くに鎮守する神社で、拝殿は渋沢栄一が寄進したもの。晩年は毎年のように祭りに参列し獅子舞を楽しんだ。境内には喜寿を祝って建立された「渋沢青淵翁喜寿碑」がある。

諏訪神社の画像 1枚目

諏訪神社

住所
埼玉県深谷市血洗島117
交通
JR高崎線深谷駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

旧官幣中社 大塔宮鎌倉宮

明治天皇が創建した紅葉の名所

後醍醐天皇の皇子である護良(もりなが)親王を祭神として、明治天皇が創建。護良親王が幽閉されていた土牢や、獅子頭のお守りが有名だ。鎌倉有数の紅葉の名所でもある。

旧官幣中社 大塔宮鎌倉宮の画像 1枚目
旧官幣中社 大塔宮鎌倉宮の画像 2枚目

旧官幣中社 大塔宮鎌倉宮

住所
神奈川県鎌倉市二階堂154
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス大塔宮行きで10分、終点下車すぐ
料金
参拝=無料/土牢・宝物殿拝観料=大人300円、小学生150円/お守り=300円~/ (土牢・宝物館は30名以上で団体割引あり、1月1~3日は無料、鎌倉市の高齢者手帳、障がい者手帳持参で拝観料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門、時期により異なる)

武蔵御嶽神社宝物殿

国宝の鎧や太刀などを展示する御岳山信仰のシンボル

御岳山の山頂にある神社で、山岳信仰のシンボル。宝物殿には日本三大鎧のひとつ、国宝の赤糸緘大鎧と金覆輪円文螺鈿鏡鞍をはじめ国宝の鎧や太刀などが多く展示されている。

武蔵御嶽神社宝物殿の画像 1枚目
武蔵御嶽神社宝物殿の画像 2枚目

武蔵御嶽神社宝物殿

住所
東京都青梅市御岳山176
交通
JR青梅線御嶽駅から西東京バスケーブル下行きで10分、終点で御岳登山鉄道ケーブルカーに乗り換えて6分、終点下車、徒歩25分
料金
宝物殿=大人500円、小人300円/ (10名以上の団体は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉館16:00)

矢先稲荷神社

三十三間堂の守護神として祀られた稲荷大明神が起源

創建は寛永19(1642)年3代将軍家光。京都の三十三間堂に倣って浅草に建てられた。「通し矢」が行われていた堂の守り神として祀られた稲荷。的の先にあったため、矢先稲荷と名付けられた。

矢先稲荷神社の画像 1枚目
矢先稲荷神社の画像 2枚目

矢先稲荷神社

住所
東京都台東区松が谷2丁目14-1
交通
地下鉄田原町駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

富岡八幡宮

別名「波除八幡」とも呼ばれ、毎年7月と9月に祭礼が行われる

この地が埋め立てられる前は島のように突き出ていて、応長の津波のときに部落を守ったといわれることから、「波除八幡」の別名がある。毎年7月と9月に祭礼が行われる。

富岡八幡宮の画像 1枚目

富岡八幡宮

住所
神奈川県横浜市金沢区富岡東4丁目5-41
交通
京急本線京急富岡駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

白根神社

起源は源義家が建立した白瀧山成願寺と伝えられる神社

弘法大師作と伝えられる高さ5cmの不動明王の座像が本尊。源義家が建立した白瀧山成願寺が起源といわれているが、それが明治の神仏分離により神社となった。

白根神社の画像 1枚目

白根神社

住所
神奈川県横浜市旭区白根3丁目32-5
交通
相鉄本線鶴ヶ峰駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

大宮八幡宮

安産、初宮詣、厄除祈願や、パワースポットとして人気

康平6(1063)年源頼義により創建された東京23区内で3番目に広い古社。毎年5月、9月に大祭がある。安産、初宮詣・厄除祈願が多く、東京のへそ・子育厄除八幡さまとして信仰があつい。

大宮八幡宮の画像 1枚目
大宮八幡宮の画像 2枚目

大宮八幡宮

住所
東京都杉並区大宮2丁目3-1
交通
京王井の頭線西永福駅から徒歩7分
料金
祈願祭=5000円、8000円、10000円~/
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門)、10月~翌3月は~17:00、祈願受付は9:30~16:30

桜神宮

安産祈願や開運厄除などにご利益があり地元民に親しまれている

古くから古式神道を受け継ぐ大神の宮として、多くの参拝客が訪れる。春は鎮火式、秋には探湯式の神事を執り行う。安産祈願や開運厄除、八方除や商売繁盛、合格祈願などにも御利益あり。

桜神宮の画像 1枚目
桜神宮の画像 2枚目

桜神宮

住所
東京都世田谷区新町3丁目21-3
交通
東急田園都市線桜新町駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

白鬚神社

商売繁盛にご利益がある七福神の寿老人を祀る

隅田川七福神(七福神を祭る神社)のひとつ。祭神の白鬚大明神を寿老神にみたてている。商売繁昌、方災厄除けの神として広く崇敬されている。3年に1度、本祭がある。

白鬚神社の画像 1枚目
白鬚神社の画像 2枚目

白鬚神社

住所
東京都墨田区東向島3丁目5-2
交通
東武スカイツリーライン東向島駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

寒川神社

全国唯一の八方除で有名な神社

古くから信仰を集めている、全国唯一の八方除で有名な神社。広大な境内は、歴史の重みが感じられる。周囲は森で囲まれているので、散歩してみるのもいい。

寒川神社の画像 1枚目
寒川神社の画像 2枚目

寒川神社

住所
神奈川県高座郡寒川町宮山3916
交通
JR相模線宮山駅から徒歩5分
料金
祈祷参拝=3000円~/人形1体(1包)=1000円~/
営業期間
通年(神嶽山神苑方徳資料館は3~11月)
営業時間
6:00~日没まで(閉門、神嶽山神苑方徳資料館は9:00~15:30<閉館16:00>)

東郷神社

喧騒の中のオアシスといえる神社は、東郷平八郎元帥を祀る

日露戦争の日本海海戦でロシアのバルチック艦隊を破った東郷平八郎元帥をまつる。東郷元帥夫婦は生涯にわたって仲が良くともに長寿を全うされた事から夫婦和合、長寿の神様としても有名だ。近くにはにぎやかな原宿の竹下通りがあるが、境内は厳かな雰囲気だ。

東郷神社の画像 1枚目
東郷神社の画像 2枚目

東郷神社

住所
東京都渋谷区神宮前1丁目5-3
交通
JR山手線原宿駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:30~17:00(閉門)