関東・甲信越 x 神事・神楽など
関東・甲信越のおすすめの神事・神楽などスポット
関東・甲信越のおすすめの神事・神楽などポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。馬上から的を次々と射抜く様子は必見「鶴岡八幡宮の例大祭」、誕生仏に甘茶をかけて様々な祈願をするお釈迦様の誕生祭「釈尊降誕祭」、多くの見物客が集まる、日光に秋の到来を告げるお祭り「日光東照宮秋季大祭」など情報満載。
- スポット:93 件
- 記事:20 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめの神事・神楽などスポット
21~40 件を表示 / 全 93 件
鶴岡八幡宮の例大祭
馬上から的を次々と射抜く様子は必見
「鶴岡八幡宮の例大祭」では、「浜降式」や、「例大祭」の後、神輿3基による「神幸祭」などが行われる。流鏑馬神事では馬上から3つの的を次々と射抜く様子は必見。
釈尊降誕祭
誕生仏に甘茶をかけて様々な祈願をするお釈迦様の誕生祭
お釈迦様の誕生を祝し、本堂前の花御堂の誕生仏に甘茶をかけて無病息災・家内安全・商売繁盛を祈願する。中国伝来の誕生仏を永源寺に納めて以来続く、市の無形民俗文化財。
日光東照宮秋季大祭
多くの見物客が集まる、日光に秋の到来を告げるお祭り
日光に秋の到来を告げるお祭り。春の例大祭よりも小規模だが、百物揃千人武者行列には多くの見物客が集まる。
日光東照宮秋季大祭
- 住所
- 栃木県日光市山内2301日光東照宮
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で9分、表参道下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月16~17日
- 営業時間
- 16日は13:00~、17日は11:00~
奈倉妙見宮秋まつり
厳しい稽古を積んだ女性だけの「女歌舞伎」が祭りの見どころ
祭りの見どころは「女歌舞伎」。厳しい稽古を受けた女性たちの演技は、男性顔負け。勇ましさの中にも、女性ならではのしなやかさが見え隠れする。
奈倉妙見宮秋まつり
- 住所
- 埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野妙見宮
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス小鹿野車庫行きで30分、泉田下車、徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月第1土曜
- 営業時間
- 17:00~
水天宮例祭
安産、水難よけの神として信仰を集める水天宮の年に一度の大祭
安産、水難よけ、商売の神として信仰をあつめる水天宮の年に一度の大祭。神楽奉納や神恩感謝の神事が厳かに行われる。周辺には露店も立ち並び、多くの参拝客で賑わう。
浅草寺本尊示現会
聖観世音菩薩が漁師の網にかかり示現された事から祝して行われる
聖観世音菩薩が隅田川で漁師の網にかかり示現されたことから、浅草寺草創の聖日を祝して行われている。境内では「金龍の舞」がご示現を祝して奉演され、紅札が授与される。
伊豆山神社 例大祭
縁結びの神として知られる伊豆山神社の祭事
源氏の守護神また縁結びの神として親しまれる伊豆山神社の祭事。神社の石段を約700段降りた広場までの行列、勇壮な御輿のお下りとお上り、神楽神女の舞が行われる。
伊豆山神社 例大祭
- 住所
- 静岡県熱海市伊豆山708-1伊豆山神社
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅から東海バス伊豆山循環または七尾方面行きで10分、伊豆山神社前下車すぐ
明治神宮秋の大祭
収穫を感謝する祭。日本古来の舞楽や行事を目の当たりに出来る
収穫を感謝する明治神宮の祭事。振鉾や青海波といった日本古来の舞楽に触れる絶好の機会。舞楽・能楽・邦楽・邦舞のほか、合気道演武や古武道大会、流鏑馬なども催される。
おどり花見
元禄年間から続く、神仏を慰め悪疫退散・五穀豊穣を願う春の祭事
元禄年間から続く歴史ある踊りで、神仏を慰めるとともに悪疫退散・五穀豊穣を願う。旧成田村7か町の女性が16か所の神社や仏堂を回り、太鼓や歌に合わせ弥勒踊りを奉納。
おどり花見
- 住所
- 千葉県成田市成田山新勝寺周辺の旧成田町
- 交通
- JR成田線成田駅から徒歩10分(成田山新勝寺)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 4月3日
- 営業時間
- 7:00~18:00
羽黒山梵天祭り
山頂の神社へ長さ約17mの梵天を奉納する収穫を感謝する行事
収穫を感謝する行事として300年以上の歴史をもつ。長さ約17mもある梵天を羽黒山の麓から山頂の神社までかつぎ、奉納する。若者の活気が溢れるまつりだ。
羽黒山梵天祭り
- 住所
- 栃木県宇都宮市今里羽黒山神社及び地区一円
- 交通
- JR宇都宮駅から関東自動車今里・玉生車庫行きバスで40分、今里下下車、徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 11月23~24日
- 営業時間
- 9:00~19:00、24日は~14:00
新野の雪祭り
南信州で古くから伝わる民俗芸能のひとつ
豊年を願い夜通しで日本の芸能絵巻を行うため、能や狂言などの原点ともいわれる祭り。南信州で古くから伝わる民俗芸能のひとつ。
新野の雪祭り
- 住所
- 長野県下伊那郡阿南町新野2608伊豆神社
- 交通
- JR飯田線温田駅からタクシーで35分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 1月14~15日
- 営業時間
- 夕方~翌9:00
柴燈護摩火渡り式
火防諸難除のご利益があることで知られる古式ゆかしい行事
不動堂で祈願した火を外の護摩壇に移し、しずめた後、その火の上を渡る古式ゆかしい行事。火防諸難除のご利益があることで知られ、県内外から訪れる信徒で賑わう。
柴燈護摩火渡り式
- 住所
- 埼玉県加須市不動岡2丁目9-18不動ヶ岡不動尊總願寺
- 交通
- 東武伊勢崎線加須駅から朝日バス加須車庫行きで7分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 9月28日
- 営業時間
- 13:00~14:30
亀戸天神社うそ替え神事
檜のうそ鳥を開運のお守りに
「いままでのあしきもうそとなり」と、幸運を招く鳥「うそ」。前年の「うそ」の人形を神社へ返納して取り替え、1年の幸運を祈る。初天神では里神楽も奉納され賑わう。
小稲の虎舞
来宮神社の祭事。近松門左衛門の「国姓翁合戦」の一部を舞う
近松門左衛門の「国姓翁合戦」の一部を舞にした、来宮神社の祭事。浜辺に仮設された舞台では、太鼓や囃子の音も賑やかに虎を生け捕りにするという珍しい舞が披露される。
那須温泉神社例大祭
温泉の恵みに感謝し、1年の無事を祈る
那須各所から湧く温泉に感謝する祭。湯汲祭、献湯祭では巫女や氏子が温泉を神社へ奉持する。翌日は献幣祭、神幸祭のほか伝統ある大沢獅子舞の奉納や神輿渡御祭が行われる。
那須温泉神社例大祭
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本那須温泉神社ほか湯本町内各所
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで35分、那須湯本下車すぐ(那須温泉神社)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月上旬の2日間
- 営業時間
- 湯汲祭・献湯祭・奉納浦安の舞は18:00~(1日目)、献幣祭・神幸祭は10:00~、奉納獅子舞は11:00~、奉納稚児行列は10:00~、奉納神輿は13:00~(2日目)