条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
庄内・出羽三山・鳥海山
ガイドブック編集部が厳選した「庄内・出羽三山・鳥海山×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。静かでちょっぴりワイルド「大沼キャンプ場」、鳥海山南麓のアウトドアエリア「鳥海高原家族旅行村」、鳥海山7合目、初夏には一斉に高山植物が華麗に咲き誇る「鳥海湖」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
61~80 件を表示 / 全 67 件
神秘的な大沼の近くの林間にあり、キャンプ場は静かな環境。無料で利用できるが、利用代表者の連絡先や利用人数、利用日時などを月山朝日観光協会へ事前に伝えることが必要。
大自然の中で遊べるリゾートパーク。渓流釣りやグラウンドゴルフなど幅広い世代が楽しめるスポットが揃っている。そば打ち体験も人気だ。キャンプ場やケビン(貸別荘)もある。
鳥海山の山頂までの中間地点、標高約1600m、直径約200mの火口湖。遅くまで雪が残るが、7・8月になると湖のまわりでは一斉に高山植物が花開き、その種類は100種を超えるという。
紅葉の名所として知られる自然美あふれる峡谷。切り立った断崖が約8kmも続き、奇岩怪石が点在する。18mもの高さから流れ落ちる石沢大滝は圧巻。紅葉の見頃は10月下旬~11月上旬。
世界的に珍しいコケ「鳥海マリモ」が自生する獅子ヶ鼻湿原は、国の天然記念物に指定されている。「森の巨人たち百選」にも選ばれているブナの巨人「あがりこ大王」も見られる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション