トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x シニア > 東北 x 見どころ・レジャー x シニア > 北東北 x 見どころ・レジャー x シニア > 秋田・男鹿 x 見どころ・レジャー x シニア

秋田・男鹿 x 見どころ・レジャー

「秋田・男鹿×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「秋田・男鹿×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。菜の花と桜が彩る道「菜の花ロード」、幸田露伴や正岡子規など数多くの文人墨客が訪れた景勝地「三倉鼻公園」、森吉山周辺に生息する鳥獣や奥森吉の自然環境を知ることができる「森吉山野生鳥獣センター」など情報満載。

  • スポット:104 件
  • 記事:10 件

秋田・男鹿のおすすめエリア

秋田

桜やツツジで知られる城跡公園と竿燈まつりで賑わう県都

男鹿半島

なまはげとホッキョクグマに対面し、石焼料理を食べる

秋田・男鹿のおすすめスポット

101~120 件を表示 / 全 104 件

菜の花ロード

菜の花と桜が彩る道

村内の県道沿いには、総延長11kmにわたって菜の花が植えられている。見ごろの4月下旬から5月中旬にかけて黄色い花で一面埋め尽くされる。

菜の花ロードの画像 1枚目
菜の花ロードの画像 2枚目

菜の花ロード

住所
秋田県南秋田郡大潟村村内
交通
JR奥羽本線八郎潟駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年(菜の花の見頃は4月下旬~5月中旬)
営業時間
情報なし

三倉鼻公園

幸田露伴や正岡子規など数多くの文人墨客が訪れた景勝地

小高い丘陵になっていて、八郎潟の干拓以前は湖岸随一の景勝地として知られた。幸田露伴や正岡子規など、昔から数多くの文人墨客が訪れている。公園内には正岡子規の句碑が建立されている。

三倉鼻公園

住所
秋田県南秋田郡八郎潟町真坂三倉鼻
交通
JR奥羽本線八郎潟駅からタクシーで6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

森吉山野生鳥獣センター

森吉山周辺に生息する鳥獣や奥森吉の自然環境を知ることができる

森吉山周辺に生息する鳥獣の暮らしや奥森吉の自然環境の情報を発信。模型や写真、ハイビジョン映像などで、わかりやすく紹介している。毎月、自然と触れ合える行事も開催。

森吉山野生鳥獣センターの画像 1枚目
森吉山野生鳥獣センターの画像 2枚目

森吉山野生鳥獣センター

住所
秋田県北秋田市森吉森吉山麓高原地内
交通
秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線阿仁前田温泉駅からタクシーで50分
料金
無料
営業期間
6~10月
営業時間
9:00~16:30(閉館)

生態系公園

珍しい熱帯植物が咲く

秋田の自然植生が凝縮された生態系公園と、熱帯系花木やサボテン・ラン類を展示している観賞温室がある。ガラス張りの温室は花と植物の楽園のようだ。

生態系公園の画像 1枚目
生態系公園の画像 2枚目

生態系公園

住所
秋田県南秋田郡大潟村東1丁目1
交通
JR奥羽本線八郎潟駅から大潟村マイタウンバス八郎潟・湖東病院線で24分、農業研修センター生態系公園入口下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)