弘前・津軽半島
「弘前・津軽半島×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「弘前・津軽半島×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。バラエティ豊かな名産しじみ料理「しじみ亭奈良屋」、多彩なプランで温泉を楽しむ「津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家」、会席料理で津軽の季節を楽しむ「すずめのお宿」など情報満載。
- スポット:189 件
- 記事:42 件
弘前・津軽半島のおすすめエリア
弘前・津軽半島の新着記事
弘前・津軽半島のおすすめスポット
121~140 件を表示 / 全 189 件
しじみ亭奈良屋
バラエティ豊かな名産しじみ料理
トロリとした旨みが特徴のしじみを、さまざまな料理で提供する。おすすめは釜めしとしじみらーめんのほかに様々なしじみ料理がつく「しじみづくし」。ホワイトソース仕立てのしじみチャウダーは女性に人気だ。
![しじみ亭奈良屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010000_2784_1.jpg)
![しじみ亭奈良屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010000_1908_2.jpg)
しじみ亭奈良屋
- 住所
- 青森県北津軽郡中泊町今泉唐崎255
- 交通
- 津軽鉄道線津軽中里駅から弘南バス小泊行きで20分、今泉北口下車、徒歩4分
- 料金
- しじみ亭昼定食=1100円/しじみづくし=1870円/しじみ三昧=1650円/しじみラーメン=770円/しじみチャウダー=385円/中泊トマト海鮮らーめん=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店18:00、時期により異なる)
津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家
多彩なプランで温泉を楽しむ
新しい形の日帰り湯治を提案する温泉複合施設。湯上がりにゴロ寝もOKな貸し部屋やこだわりメニューが好評の食事処、ラウンジなどを併設。プランも豊富で、1日中のんびり過ごせる。
津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家
- 住所
- 青森県平川市新屋町道ノ下35-2
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=450円/入浴料(朝風呂、5:00~8:00)=300円/日帰り湯治=1210円/夜の湯治=825円/貸切風呂=1650円~(1時間)/ (各種プランあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~21:30(閉館22:00)
すずめのお宿
会席料理で津軽の季節を楽しむ
弘前周辺の野山で採れた山菜、津軽西海岸や陸奥湾産の魚介など、津軽の四季が感じられるコース料理が人気の会席料理店。ほどよく光が差し込む店内は、モダンで心安らぐ空間。
![すずめのお宿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000057_1043_1.jpg)
![すずめのお宿の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000057_3896_1.jpg)
すずめのお宿
- 住所
- 青森県弘前市桶屋町55-4
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで12分、中土手町下車、徒歩5分
- 料金
- 昼食=2100~4320円/コース(夜)=3250~7560円/お造り定食=2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:00(閉店14:30)、17:00~21:00(閉店22:00)
名曲&珈琲ひまわり
長年クラシックの名曲とコーヒーにこだわる老舗喫茶店
昭和34(1959)年創業。コーヒーはもちろん、自家製ホワイトソースを使ったドリアやグラタン、さらに手作りスイーツなど、変わらぬ味で地元に愛されている。弘前ゆかりの画家の絵画も展示。
![名曲&珈琲ひまわりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010660_3667_1.jpg)
名曲&珈琲ひまわり
- 住所
- 青森県弘前市坂本町2
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで12分、中土手町下車すぐ
- 料金
- ドリアセット(飲み物、サラダ付き)=950円/ミートパイセット(コーヒー、サラダ付き)=850円/藩士の珈琲=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00(閉店)
おらほの湯
季節によって個性豊かな温泉を楽しめる
つがる市森田町の日帰り入浴施設。泉質は硫黄泉を含む塩化物泉で、肩こり、冷え性に効く。浴槽は全部で5つほどあり、女湯には香り高いヒバ風呂もある。
![おらほの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2001017_1234_1.jpg)
おらほの湯
- 住所
- 青森県つがる市森田町森田月見野290-1
- 交通
- JR五能線陸奥森田駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人320円、小学生150円、幼児60円/入浴と休憩=大人500円、小学生150円/ (各種サービスデーあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:30(閉館21:00)
会席郷土料理・幻の津軽そば 野の庵
幻の津軽そばを会席料理で
焼干しだしと魚だしの独特のつゆと、大豆の甘みがふんわりと広がる、幻となった伝統の津軽そばが味わえる。希望の旬の素材を使ったコース料理を楽しむこともできる。
![会席郷土料理・幻の津軽そば 野の庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000060_1069_1.jpg)
会席郷土料理・幻の津軽そば 野の庵
- 住所
- 青森県弘前市五十石町57
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス浜の町方面行きで15分、紺屋町角下車、徒歩4分
- 料金
- 幻の津軽そば御膳(要予約)=2350円・2950円・3500円/おまかせコース(要予約)=6000~12600円/特別おそば御膳(要予約)=4850円/ (サービス料別10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00(L.O.、17:00~は要予約)、幻のそばは~19:00(L.O.、要予約)
弘前の町並み
桜の名所で有名な弘前公園、武家屋敷や教会の史跡などが見られる
桜の名所で有名な弘前公園(弘前城)を中心に藩政時代の武家屋敷が残る伝統的建造物群保存地区や明治維新後に建てられた教会など和と洋の魅力を合わせ持つ。
![弘前の町並みの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010274_1635_1.jpg)
![弘前の町並みの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010274_1635_2.jpg)
平舘不老ふ死温泉
静養に最適な津軽半島最古の温泉
開湯から300年以上もの歴史を重ねてきた名湯。同名の宿は素朴な雰囲気がして心地いい。内風呂の壁はヒバで造られており、香り豊か。じっくりと名湯を楽しむことができる。
平舘不老ふ死温泉
- 住所
- 青森県東津軽郡外ヶ浜町平舘根岸湯の沢
- 交通
- JR津軽線蟹田駅から外ヶ浜町営バス元宇田行きで25分、平舘支社前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
BOULANGERIE Four
大人の甘酸っぱさが楽しめる個性派パイ
ソフトな触感で人気No.1のイギリスパンと弘前産ふじのりんごを使ったアップルチーズパンが人気だ。
BOULANGERIE Four
- 住所
- 青森県弘前市亀甲町65-1
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス浜の町方面行きで15分、亀甲門前下車、徒歩3分
- 料金
- アップルパイ(11~翌3月販売)=313円/イギリスパン=302円/アップルチーズパン=194円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~18:00
ミズバショウ沼
ミズバショウの清楚な白い花が一面を彩り、散策が楽しめる
嶽温泉と湯段温泉の中間に位置するミズバショウの大群生地。4月下旬~5月上旬にかけて清楚な白い花が一面を彩る。周囲には遊歩道があり散策が楽しめる。
![ミズバショウ沼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011268_3486_1.jpg)
ミズバショウ沼
- 住所
- 青森県弘前市常盤野
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス枯木平行きで45分、湯段口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
世界一長い桜並木
総延長約20kmにわたり続く、約6500本の桜
弘前市内から西へ県道3号(弘前・嶽・鰺ヶ沢線)沿いに、オオヤマザクラを中心に約6500本の桜が総延長約20kmにわたり続く。約1000本のソメイヨシノが植えられた桜林公園も近い。
世界一長い桜並木
- 住所
- 青森県弘前市百沢~常盤野
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス枯木平行きで43分、岩木山総合公園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 見学自由
弘前城植物園
庭園、梅園等、季節の花々を楽しめる、三の丸一角の広大な植物園
弘前城三の丸の一角にある7.65haの植物園。三の丸庭園、湿生植物園、梅園、日本庭園、ロックガーデン、花ごよみの道など、季節の花々が目を楽しませてくれる。
![弘前城植物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010247_3462_1.jpg)
弘前城植物園
- 住所
- 青森県弘前市下白銀町1
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで15分、市役所前下車、徒歩6分
- 料金
- 大人320円、小・中学生100円 (10名以上の団体は大人250円、小・中学生80円、市内在住の65歳以上無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
大鰐温泉
平川のせせらぎを望む里の湯は800年の長き歴史を誇る古湯
慶安2(1649)年には津軽3代藩主が湯治に訪れたとの史実も残されている、由緒ある温泉地。街には昔の面影を残す素朴な共同浴場が7つあり、地元の人とのふれあいも楽しい。
![大鰐温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000098_1908_1.jpg)
小嵐山・黒石温泉郷
清流沿いの名湯めぐりが楽しめる
小嵐山・黒石温泉郷は、温湯、落合、板留、青荷、大川原温泉の5つの温泉の総称。秘湯性もあり、それぞれ個性豊かで温泉ファンの人気を集めている。思わず何度も足を運んでみたくなるはずだ。
![小嵐山・黒石温泉郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010042_1482_1.jpg)
![小嵐山・黒石温泉郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010042_1043_1.jpg)
小嵐山・黒石温泉郷
- 住所
- 青森県黒石市袋富山65-1
- 交通
- 弘南鉄道弘南線黒石駅から弘南バス虹の湖公園行きで25分、津軽伝承工芸館下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
稲垣温泉
奥津軽ののどかな田園地帯に湧く地元でも評判の名湯
古くから奥津軽で親しまれてきた歴史を持ち、にっぽんの温泉100選にも選ばれている名湯だ。宿は1軒。和風庭園を眺めながら入浴できる露天風呂や貸切風呂など多彩な湯が楽しめる。
![稲垣温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2001015_00003.jpg)
![稲垣温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2001015_00000.jpg)
鍛冶町界わい
弘前の夜の歓楽街
江戸時代には鍛冶職人が住むエリアだったが、昭和27(1952)年、弘南鉄道中央弘前駅が開業すると歓楽街として発展した。飲食店、バー、ナイトスポットなどが集まる。
![鍛冶町界わいの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011255_3667_1.jpg)
鍛冶町界わい
- 住所
- 青森県弘前市鍛冶町
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
ROCKWOOD HOTEL & SPA(日帰り入浴)
岩木山と日本海を一望できる高原のロケーション
岩木山の北麓に建つリゾートホテル。自然に囲まれた風景の中、露天風呂で湯浴みを。
ROCKWOOD HOTEL & SPA(日帰り入浴)
- 住所
- 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町鯵ヶ沢高原
- 交通
- JR五能線鰺ケ沢駅からタクシーで20分
Garcom de Bar
落ち着いた雰囲気の店
カクテルからシングルモルトまで揃う。個室風のテーブル席、落ち着いた雰囲気のカウンターがあり、その日の気分に合わせた席でアルコールを楽しめる。
Garcom de Bar
- 住所
- 青森県弘前市桶屋町5-1
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで12分、蓬莱橋下車、徒歩5分
- 料金
- 青森県産トマトとフレッシュオレンジのカクテル=900円/季節のフルーツカクテル=1000円/生ハムのスライス=700円/ソーセージ盛り合わせ=750円/ (チャージ料1名500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 20:00~翌2:30(閉店翌3:00)