トップ > 日本 x 日帰り入浴専用施設 x シニア > 東北 x 日帰り入浴専用施設 x シニア

東北 x 日帰り入浴専用施設

「東北×日帰り入浴専用施設×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東北×日帰り入浴専用施設×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。気軽に温泉が楽しめる人気の施設「秋田市雄和ふるさと温泉 ユアシス」、飲むと胃腸によいと評判「小野川温泉 飲泉所」、夕陽を見ながら温泉につかろう「夕陽温泉・WAO」など情報満載。

  • スポット:173 件
  • 記事:39 件

東北のおすすめエリア

北東北

ダイナミックな自然景観と野趣満点の温泉群

南東北

杜の都・仙台を中心とした温泉が魅力のエリア

東北のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 173 件

秋田市雄和ふるさと温泉 ユアシス

気軽に温泉が楽しめる人気の施設

宿泊もできる温泉施設。特に家族連れに人気で、打たせ湯、サウナ、貸し切りにできる家族風呂もある。湯はアトピーに効果があるとされる。大浴場は源泉掛け流しで、効き目が強いと評判だ。

秋田市雄和ふるさと温泉 ユアシスの画像 1枚目
秋田市雄和ふるさと温泉 ユアシスの画像 2枚目

秋田市雄和ふるさと温泉 ユアシス

住所
秋田県秋田市雄和神ヶ村舟卸145-2
交通
JR秋田駅からタクシーで50分
料金
入浴料=大人367円、小人183円/貸切風呂(入浴料別)=534円(55分)/ (回数券11枚綴大人3670円、回数券35枚綴大人11010円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~20:30(閉館21:00)、貸切風呂は9:50~

小野川温泉 飲泉所

飲むと胃腸によいと評判

共同浴場 尼湯の前にあり、加水していない源泉そのものを飲むことができる。味はほんのりと塩辛く、胃腸病や便秘に効能があるといわれる。

小野川温泉 飲泉所

住所
山形県米沢市小野川町2472-2
交通
JR山形新幹線米沢駅から山交バス小野川温泉行きで25分、小野川温泉下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間

夕陽温泉・WAO

夕陽を見ながら温泉につかろう

日本海へ沈む夕陽を楽しみながら入浴できる。サウナや個室など付随施設も充実。隣接してコテージ村がある。

夕陽温泉・WAOの画像 1枚目
夕陽温泉・WAOの画像 2枚目

夕陽温泉・WAO

住所
秋田県男鹿市野石大場沢下1-17
交通
JR男鹿線船越駅から秋田中央交通若美総合支所前行きバスで20分、終点下車、タクシーで20分
料金
入浴料=大人500円、小学生250円/ (回数券11枚綴5000円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30(閉館21:00)

白馬龍神温泉

大浴場の床はまるで「龍の鱗」

お湯に自信あり。浴槽から溢れた温泉成分が凝固し千枚田のおうな不思議な模様を描く。この濃厚な温泉は地下700mから自墳している熱の湯だ。

白馬龍神温泉の画像 1枚目

白馬龍神温泉

住所
青森県弘前市小栗山芹沢2-1
交通
弘南鉄道大鰐線松木平駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人350円、中学生150円、小学生100円、幼児無料/貸切風呂=1500円(1時間)/ (8:00までの早朝割引あり)
営業期間
通年(露天風呂は5月下旬~9月下旬)
営業時間
6:00~21:00(閉館22:00)、家族風呂は9:00~

舟形若あゆ温泉清流センター

眺めのいい美肌の湯

サウナ付き大浴場と露天風呂がある。小高い丘に建ち、大浴場からは月山や葉山まで一望でき、山形県眺望景観資産に指定された。泉質は強塩泉で皮膚病や婦人病に効果があり、美肌の湯と評判だ。

舟形若あゆ温泉清流センターの画像 1枚目
舟形若あゆ温泉清流センターの画像 2枚目

舟形若あゆ温泉清流センター

住所
山形県最上郡舟形町長沢8067
交通
JR奥羽本線舟形駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人400円、小学生200円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉館21:30)、11~翌3月は8:30~20:00(閉館20:30)

蓬田村ふれあいセンターよもぎ温泉

外光が差し込む明るい浴室が気持ちいい、村営の施設

丸みを帯びた紺色の屋根とオレンジ色の壁がユニークな村営の施設。外光が差し込む明るい浴室で気持ちがいい。大浴場のほか、薬湯や打たせ湯、サウナなども。

蓬田村ふれあいセンターよもぎ温泉の画像 1枚目
蓬田村ふれあいセンターよもぎ温泉の画像 2枚目

蓬田村ふれあいセンターよもぎ温泉

住所
青森県東津軽郡蓬田村郷沢浜田136-4
交通
JR津軽線郷沢駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人350円、小・中学生140円、幼児60円/ (回数券11枚綴3500円、月曜、金曜の14:00~夕方は障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)

黄桜温泉 湯楽里

国道107号沿い、旅の醍醐味を一度に味わえる総合観光スポット

国道107号沿いにある道の駅。郷土料理のレストランにショッピングセンター「ぷれっそ」、そして日帰りの温泉保養施設が揃う。旅の醍醐味を一度に味わえる総合観光スポットだ。

黄桜温泉 湯楽里の画像 1枚目
黄桜温泉 湯楽里の画像 2枚目

黄桜温泉 湯楽里

住所
秋田県由利本荘市東由利老方畑田28
交通
JR奥羽本線横手駅から羽後交通本荘行きバスで45分、黄桜の里下車すぐ
料金
入浴料(90分)=大人500円、小学生250円/入浴料(1日)=大人550円、小学生310円/ (回数券12枚綴5000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00、時期により異なる)

美郷町千畑温泉 サン・アール

隣接するスポーツランドで汗をかいたあとは温泉でゆったり

仏沢公園の一画、サンスポーツランド千畑に隣接した宿泊施設。スポーツランドとは渡り廊下でつながっている。一面ガラス張りの風呂から眺める景色が人気。

美郷町千畑温泉 サン・アール

住所
秋田県仙北郡美郷町金沢東根仏沢210-1
交通
JR秋田新幹線大曲駅からタクシーで30分
料金
入浴料=大人500円、小・中学生250円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉館)

やくらい薬師の湯

四季を感じられる岩造りの露天風呂は気分爽快

開放的な大浴場と露天風呂、打たせ湯、サウナ、小さな子ども連れにうれしい家族風呂などを完備。ゆっくり休憩できる大広間、食事処、売店もある。地元名産のワサビを使った料理が館内の「キッチン木かげ」で好評。売店ではワサビのオリジナル商品や、隣接する製造所から直送される「やくらいビール」も購入できる。

やくらい薬師の湯の画像 1枚目
やくらい薬師の湯の画像 2枚目

やくらい薬師の湯

住所
宮城県加美郡加美町味ヶ袋薬莱原1-76
交通
JR東北新幹線古川駅からタクシーで40分
料金
入浴料=大人800円、小人(5歳~小学生)400円/入浴料(16:00~)=大人500円、小人200円/入浴料(2時間、9:00~16:00、特定日不可)=大人500円、小人200円/貸切風呂(入浴料別)=1100円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30(閉館21:00)

鰐come

温泉施設を中心にお土産コーナーなどが並ぶ

湯の町・大鰐にある人気の温泉施設。露天風呂があり、2種類の大浴場は男女日替わり。温泉熱を利用し土耕栽培された大鰐温泉もやしは、季節限定のおすすめ特産品。

鰐comeの画像 1枚目
鰐comeの画像 2枚目

鰐come

住所
青森県南津軽郡大鰐町大鰐川辺11-11
交通
JR奥羽本線大鰐温泉駅からすぐ
料金
入浴料=大人500円、小人250円/ (町民割引、団体割引あり、回数券11枚綴大人5000円、小人2500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30(閉館22:00)

天神岬温泉 しおかぜ荘

温泉施設で疲れを癒す

天神岬スポーツ公園隣の温泉施設。海を眺めながらの入浴、休憩、食事でスポーツ疲れをゆっくり癒そう。筋肉痛や婦人病にも効果あり。

天神岬温泉 しおかぜ荘

住所
福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27-29
交通
JR常磐線竜田駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人700円、小人(5歳~小学生)300円/休憩入浴(浴衣セット付)=大人1500円、小人600円/ (回数券6枚綴り3500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30、木曜は15:30~21:00

道の駅 上品の郷 ふたごの湯

内風呂と半露天の風呂でのんびり

湯は茶褐色に濁った県内有数の含鉄塩化物泉。木をふんだんに使用した内湯と石造りの内湯は男女週替りで利用できる。無料の足湯もあり。

道の駅 上品の郷 ふたごの湯の画像 1枚目

道の駅 上品の郷 ふたごの湯

住所
宮城県石巻市小船越二子北下1-1
交通
JR石巻線鹿又駅からミヤコーバス飯野川行きバスで10分、上品の郷下車すぐ
料金
入浴料=大人550円、小・中学生200円、小学生未満無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円、小・中学生300円、小学生未満無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)

にかほ市温泉保養センターはまなす(日帰り入浴)

露天風呂、気泡湯、サウナなどが充実した温泉施設。宿泊も可能

国道7号沿いにある温泉入浴施設で、遠赤外線サウナ・気泡湯・露天風呂など多彩なお風呂を楽しめる。宿泊施設もあり、日本海の幸が豊富にそろう夕食が好評だ。

にかほ市温泉保養センターはまなす(日帰り入浴)の画像 1枚目
にかほ市温泉保養センターはまなす(日帰り入浴)の画像 2枚目

にかほ市温泉保養センターはまなす(日帰り入浴)

住所
秋田県にかほ市金浦中谷地20-1
交通
JR羽越本線金浦駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人300円、小学生200円/ (回数券11枚綴3000円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(閉館)

網張温泉ありね山荘

日帰り温泉施設でサウナや露天風呂もある。神経痛や皮膚病に効く

網張温泉を源泉とした日帰り入浴施設。内風呂と石造りの露天風呂、サウナがある。湯は半透明乳白色の単純酸性硫黄泉で、神経痛や慢性皮膚病などによく効く。

網張温泉ありね山荘の画像 1枚目
網張温泉ありね山荘の画像 2枚目

網張温泉ありね山荘

住所
岩手県岩手郡雫石町長山小松倉13-7
交通
JR秋田新幹線雫石駅からタクシーで30分
料金
入浴料=大人520円、小人320円/ (回数券11枚綴5200円、町民料金あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉館20:00)、12~翌3月は10:00~17:00(閉館18:00)

秋田市河辺岩見温泉交流センター

リウマチ・打ち身・神経痛などに効能がある温泉と評判

しっとりした湯は湯冷めしにくいと評判。気軽に入れる雰囲気が人気の温泉施設。リウマチ・打ち身・神経痛などに効果があるという。

秋田市河辺岩見温泉交流センター

住所
秋田県秋田市河辺三内外川原101-1
交通
JR秋田駅から秋田中央交通太平線岩見三内行きバスで50分、岩見三内下車すぐ
料金
入浴料=大人390円、小学生190円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館)

ゆっこ盛岡

食事処やサウナなど多彩な入浴施設。朝9時までの休憩仮眠は可能

露天風呂、ジェットバスなど様々なお風呂が楽しめる施設。早朝から夜中まで利用可能。仮眠室、シアタールームなどリラックスエリアも充実。

ゆっこ盛岡

住所
岩手県盛岡市上堂4丁目10-8
交通
JR盛岡駅から岩手県交通巣子車庫行きバスで20分、上堂四丁目下車すぐ
料金
入浴料=大人680円、小人(3歳~小学生)300円/入浴料(朝風呂、平日)=大人500円、小人200円/入浴料(朝風呂、土・日曜、祝日)=大人580円、小人280円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌0:30(閉館翌1:00)、朝風呂は5:00~8:30(閉館9:00)

平沢交流センターかっぱのゆ

泡風呂やジェットバス、サウナでリフレッシュ効果抜群

飲料水用の井戸を掘っていたら、温泉が湧き出たというかっぱの里の日帰り温泉施設。泡風呂やジェットバスなどさまざまなお風呂が揃い、サウナもあるのでリフレッシュ効果抜群。

平沢交流センターかっぱのゆの画像 1枚目
平沢交流センターかっぱのゆの画像 2枚目

平沢交流センターかっぱのゆ

住所
宮城県加美郡色麻町平沢新早坂21
交通
JR陸羽東線西古川駅からタクシーで40分
料金
入浴料=大人500円、小人200円/入浴料(1日)=大人1000円、小人400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30(閉館21:00)

湯瀬ふれあいセンター

大きな浴室。休憩室に飲食物の持ち込みが出来る

浴室は20名が入れるくらいの大きさ。3階には大小合わせて3つの休憩所があり、飲食物の持ち込みもできる。

湯瀬ふれあいセンターの画像 1枚目

湯瀬ふれあいセンター

住所
秋田県鹿角市八幡平湯瀬湯端50
交通
JR花輪線湯瀬温泉駅から徒歩8分
料金
入浴料=大人210円、高校生160円、小・中学生60円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(閉館)

津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家

多彩なプランで温泉を楽しむ

新しい形の日帰り湯治を提案する温泉複合施設。湯上がりにゴロ寝もOKな貸し部屋やこだわりメニューが好評の食事処、ラウンジなどを併設。プランも豊富で、1日中のんびり過ごせる。

津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家

住所
青森県平川市新屋町道ノ下35-2
交通
JR奥羽本線弘前駅からタクシーで20分
料金
入浴料=450円/入浴料(朝風呂、5:00~8:00)=300円/日帰り湯治=1210円/夜の湯治=825円/貸切風呂=1650円~(1時間)/ (各種プランあり)
営業期間
通年
営業時間
5:00~21:30(閉館22:00)

白石温泉 薬師の湯(日帰り入浴)

豊かな緑と蔵王連峰を一望する露天風呂

豊かな緑と蔵王連峰を一望する露天風呂が人気。切り傷、皮膚病、婦人病、神経痛、関節痛、疲労回復などによく効くと好評。

白石温泉 薬師の湯(日帰り入浴)の画像 1枚目

白石温泉 薬師の湯(日帰り入浴)

住所
宮城県白石市福岡蔵本薬師堂28-2
交通
JR東北本線白石駅からタクシーで7分
料金
入浴料=大人520円、小人210円/ (回数券11枚綴1000円、市発行の障がい者手帳持参で入浴料半額)
営業期間
通年
営業時間
10:30~14:30(閉館15:00)