トップ > 日本 x 温泉地 x カップル・夫婦 > 東北 x 温泉地 x カップル・夫婦

東北 x 温泉地

「東北×温泉地×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東北×温泉地×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。緑豊かな自然に囲まれて、レジャー施設も充実「みちのく城址温泉」、目前に日本海の大海原が広がる、瀟洒なホテルの露天風呂に浸る「鯵ヶ沢温泉」、月山や葉山を望む、さくらんぼの里に湧く温泉「さくらんぼ東根温泉」など情報満載。

  • スポット:96 件
  • 記事:30 件

東北のおすすめエリア

北東北

ダイナミックな自然景観と野趣満点の温泉群

南東北

杜の都・仙台を中心とした温泉が魅力のエリア

東北のおすすめスポット

81~100 件を表示 / 全 96 件

みちのく城址温泉

緑豊かな自然に囲まれて、レジャー施設も充実

広大な敷地を誇る「みどりの郷」に湧いている温泉で、レジャー施設も充実。平泉や猊鼻渓など観光地にも近い。大空の下でのんびり湯が楽しめる露天風呂が人気。

みちのく城址温泉の画像 1枚目

みちのく城址温泉

住所
岩手県胆沢郡金ケ崎町永栄
交通
JR東北本線金ケ崎駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

鯵ヶ沢温泉

目前に日本海の大海原が広がる、瀟洒なホテルの露天風呂に浸る

日本海を望む高台に建つ「ホテルグランメール山海荘」は女性に人気の宿で、大浴場、露天風呂から見下ろす大海原は絶景と評判だ。外来入浴もできる。船の形をした露天風呂が名物の「水軍の宿」も建つ。

鯵ヶ沢温泉の画像 1枚目

鯵ヶ沢温泉

住所
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町舞戸町下富田26-1
交通
JR五能線鰺ケ沢駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

さくらんぼ東根温泉

月山や葉山を望む、さくらんぼの里に湧く温泉

100余年前に灌漑用の井戸を掘った際に湧き出た温泉。湯量の豊富さは折り紙付き。温泉街の周囲は田園風景やさくらんぼ畑といったのどかな環境だ。共同浴場も多い。

さくらんぼ東根温泉の画像 1枚目
さくらんぼ東根温泉の画像 2枚目

さくらんぼ東根温泉

住所
山形県東根市温泉町
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅から山交バス楯岡・北町行きで8分、東根温泉下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

大沢温泉

宮沢賢治も愛した湯宿

和風情緒に満ちた山水閣、ノスタルジックな自炊部の2棟で構成される。豊沢川にせり出すようにしつらえてある岩組みの露天風呂「大沢の湯」が名物だ。

大沢温泉の画像 1枚目
大沢温泉の画像 2枚目

大沢温泉

住所
岩手県花巻市湯口大沢181
交通
JR東北本線花巻駅から岩手県交通新鉛温泉行きバスで30分、大沢温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

松島温泉

日本三景松島を露天風呂から愛でる

湾内に大小260余りの島々が浮かぶ松島は、万葉の頃から歌枕として用いられた景勝地。日本三景にも数えられたこの地に2008年誕生した温泉は「太古天泉松島温泉」と呼ばれ、東北を代表する観光地に湧く温泉として親しまれている。

松島温泉の画像 1枚目

松島温泉

住所
宮城県宮城郡松島町松島東浜5-3
交通
JR東北本線松島駅から徒歩5分、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

渡り温泉

翡翠風呂が名物の、優しさあふれる女性向きのいで湯

個性豊かな一軒宿が集まる花巻南温泉峡の中で、とくに女性に人気が高い温泉。目にも鮮やかな翡翠を敷き詰めた内風呂を楽しめる。

渡り温泉の画像 1枚目
渡り温泉の画像 2枚目

渡り温泉

住所
岩手県花巻市湯口佐野
交通
JR東北本線花巻駅から岩手県交通新鉛温泉行きバスで28分、渡り下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

龍飛崎温泉

龍飛崎近くの温泉はここだけ。津軽半島最先端の高台70mに湧く

津軽半島の最先端、龍飛崎近くの高台70mに湧く。龍飛崎近くの温泉はここだけであり、唯一の宿「ホテル竜飛」が建っている。

龍飛崎温泉の画像 1枚目
龍飛崎温泉の画像 2枚目

龍飛崎温泉

住所
青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜54-274
交通
JR津軽線三厩駅から外ヶ浜町営バス龍飛崎灯台行きで35分、終点下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

鷹野湯温泉

硫酸塩泉の湯は肌がすべすべになり美肌効果が期待できる

松林に囲まれた閑静な高台にある温泉。硫酸塩泉の湯は肌がすべすべになり美肌効果が期待できる。

鷹野湯温泉

住所
山形県西置賜郡白鷹町十王
交通
山形鉄道フラワー長井線荒砥駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

古牧温泉

青森文化をまるごと体験できる温泉宿

約22万坪の広大な敷地内にある温泉宿。まるで池に浮いているかのような露天風呂「浮湯」と青森ヒバをふんだんに使用した内湯で良質な温泉を楽しめる。

古牧温泉の画像 1枚目
古牧温泉の画像 2枚目

古牧温泉

住所
青森県三沢市古間木山56
交通
青い森鉄道三沢駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

金成温泉

晴れた日には栗駒山を正面に眺望抜群の露天風呂が楽しめる

秀麗な栗駒山を眺められる風光明媚な環境に湧く温泉。湯はさらりとした無色透明の単純温泉で、地元の人々からリラックス効果があると評判になっている。

金成温泉の画像 1枚目

金成温泉

住所
宮城県栗原市金成三沢
交通
JR東北本線有壁駅から市民バス伊豆三丁目行きで10分、延年閣下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

猿倉温泉

湯量豊富な名物の露天風呂に浸り、八甲田の雄大な景観美を望む

十和田湖温泉郷の湯元でもあり、湯量の豊富さが自慢。湯は効能も高く、飲泉もできる。一軒宿・元湯猿倉温泉には露天風呂があり、日中は八甲田の山並み、夜は満天の星空が見渡せる。

猿倉温泉の画像 1枚目
猿倉温泉の画像 2枚目

猿倉温泉

住所
青森県十和田市奥瀬猿倉1
交通
JR青森駅からJRバス十和田湖行きで1時間22分、猿倉温泉下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~10月
営業時間
情報なし

八甲田寒水沢温泉

八甲田の自然に恵まれた、開放感あふれるリゾート温泉

登山客やスキーヤーでにぎわう八甲田ロープウェーの山麓駅にほど近くに一軒宿の「八甲田リゾートホテル」が建つ。塩化物泉の湯は肌がすべすべになると女性客に好評だ。

八甲田寒水沢温泉の画像 1枚目
八甲田寒水沢温泉の画像 2枚目

八甲田寒水沢温泉

住所
青森県青森市荒川寒水沢1-58
交通
JR青森駅からJRバス十和田湖行きで54分、八甲田ロープウェー駅前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

盛岡つなぎ温泉

御所湖畔にたたずむ盛岡の奥座敷

約950年前に源義家が戦での傷を癒すために浸かったと伝えられ、愛馬をつないだ石が残っていることから「つなぎ温泉」の名がついた。御所湖畔の温泉地なので、湖の美景を眺められる宿が多い。

盛岡つなぎ温泉の画像 1枚目
盛岡つなぎ温泉の画像 2枚目

盛岡つなぎ温泉

住所
岩手県盛岡市繋
交通
JR盛岡駅から岩手県交通つなぎ温泉方面行きバスで35分、つなぎ温泉下車、徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

秋の宮温泉郷

秋田最古の温泉で湯めぐりを楽しんで

秋田県内で最古の温泉地と伝えられる。清らかな川の流れや、季節ごとに姿を美しく変える山々。こうした環境が文人にも好まれ、武者小路実篤らが長く逗留したことで知られる。今も湯量豊富な温泉として親しまれ、人気を集めている。

秋の宮温泉郷の画像 1枚目
秋の宮温泉郷の画像 2枚目

秋の宮温泉郷

住所
秋田県湯沢市秋の宮
交通
JR奥羽本線横堀駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

津軽南田温泉

リンゴが浮いた露天風呂が自慢

美肌の湯として名高い温泉で毎分250リットル湧出量を誇っている。多種多様な風呂を有する一軒宿のホテルが建ち、日帰り温泉としても親しまれている。

津軽南田温泉の画像 1枚目

津軽南田温泉

住所
青森県平川市町居南田166-3
交通
弘南鉄道弘南線平賀駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

十和田湖畔温泉

十和田湖の眺望が広がる風光明媚な温泉地

乙女の像が建つ、十和田湖畔の休屋地区に平成14年に誕生した温泉。十和田湖で獲れるヒメマス料理が名物。新緑や紅葉シーズンはとくに賑わいを見せる。

十和田湖畔温泉の画像 1枚目

十和田湖畔温泉

住所
青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋
交通
JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで2時間15分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし