エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 女子旅 > 北海道 x 女子旅 > 札幌・函館・旭川 x 女子旅 > 札幌・小樽 x 女子旅 > 小樽 x 女子旅

小樽

「小樽×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「小樽×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。体験もできる手作りガラス工房「ザ・グラス・スタジオインオタル」、研究熱心な店主が繰り出す絶品イタリアン「イタリア料理 Barilotto」、古き良き小樽が感じられる甘味処「大正硝子 くぼ家」など情報満載。

  • スポット:120 件
  • 記事:34 件

小樽のおすすめエリア

朝里川温泉

静かさとアクセスの便利さで小樽観光の拠点にぴったり

小樽運河

往時をしのぶ石造りの倉庫が水面に映える

堺町通り

小樽一賑わうレトロな街並みでショッピング

祝津・手宮

ニシン漁の栄華と開拓に貢献した鉄道の歴史を訪ねる

南小樽・築港

古くから開けてきたエリアには、今もたくさんの買い物客が

1 / 3

エリア・ジャンル・条件でさがす

小樽のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 120 件

ザ・グラス・スタジオインオタル

体験もできる手作りガラス工房

天狗山山麓にある工房では、ガラス工芸作家・浅原千代治氏と若手作家の作品を展示・販売している。工房での職人たちの作業を自由に見学できるほか、体験メニューも人気。

ザ・グラス・スタジオインオタルの画像 1枚目
ザ・グラス・スタジオインオタルの画像 2枚目

ザ・グラス・スタジオインオタル

住所
北海道小樽市最上2丁目16-16
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バス天狗山ロープウェイ行きで15分、終点下車すぐ
料金
体験料=2160円~/小樽渓流シリーズ=2916円~/グラス=2484円~/グラス(作家の一点もの)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)

イタリア料理 Barilotto

研究熱心な店主が繰り出す絶品イタリアン

地場産食材や珍しい食材を使った本格イタリア料理を気軽に味わえる店。オーナーはワインへの造詣も深く、後志産ワインが豊富にそろう。

イタリア料理 Barilottoの画像 1枚目

イタリア料理 Barilotto

住所
北海道小樽市稲穂3丁目15-5
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩5分
料金
海老のクリームソースのニョッキ=920円/白身魚のカルパッチョ=810円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~21:30
小樽の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

ホテルノイシュロス小樽

小樽・キロロ・積丹・余市
全室露天風呂(窓開閉式)付きオーシャンビューリゾート。ディナーはフレンチコース料理をご堪能下さい。
4.28
[最安料金]11,495円〜

運河の宿 おたる ふる川

小樽・キロロ・積丹・余市
天然温泉『小樽運河前の温泉宿』 明治時代の商家を再現。おもてなし溢れる空間で寛ぎの一日を。
4.73
[最安料金]10,700円〜

石と鉄 〜STONE and IRON〜

小樽・キロロ・積丹・余市
小樽の歴史の中心地に建つ築100年の石蔵を改装した一組限定のラグジュアリーホテルです。
4.67
[最安料金]11,300円〜

天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)

小樽・キロロ・積丹・余市
☆朝食のおいしいホテルランキング 4年連続受賞☆大正ロマンを奏でるホテル★天然温泉大浴場完備
4.1
[最安料金]6,650円〜

グランドパーク小樽

小樽・キロロ・積丹・余市
エキゾチックな魅力あふれる街・小樽の ベイエリアに建つシーサイドリゾートホテル
4.27
[最安料金]5,505円〜

ホテルソニア小樽

小樽・キロロ・積丹・余市
-小樽運河前の天然温泉ホテル-朝食はバイキング 入浴時間15:00〜24:00・6:00〜10:00
4.15
[最安料金]5,580円〜

オーセントホテル小樽

小樽・キロロ・積丹・余市
小樽駅より徒歩5分☆観光、小樽グルメ徒歩圏内!ご宿泊のお客様専用ラウンジをご用意☆浴場&駐車場完備
4.65
[最安料金]5,500円〜

岩内温泉 いわない高原ホテル

小樽・キロロ・積丹・余市
夜景の見える源泉かけ流しの宿◇日本海を望む眺望・お料理は地元の山海の幸を贅沢に取り入れた和食会席膳
4.07
[最安料金]6,250円〜

いわない温泉おかえりなさい

小樽・キロロ・積丹・余市
岩内港を望む源泉掛け流しの宿。前浜産の魚介料理が人気。
4.31
[最安料金]5,500円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

大正硝子 くぼ家

古き良き小樽が感じられる甘味処

優れた硝子作品が作られた大正時代の様式を受け継ぐ「大正硝子館」が、古き良き小樽を感じてほしいと「旧さかい家」の後釜として店を継承。コーヒーカップやスイーツをのせるお盆にも大正硝子館のグラスや器を使用。グラスはスタッフがその日の気分で選んでくれるので、何が出てくるのかはお楽しみに。小樽の歴史的空間に包まれながらのんびり過ごそう。

大正硝子 くぼ家

住所
北海道小樽市堺町4-4
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
クリームぜんざい=700円/コーヒー=500円/カプチーノ=600円/抹茶ラテ=600円/小樽美人カタラーナ=500円(コーヒーセットはプラス350円)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)

桑田屋本店

小樽ならではのローカルフード「ぱんじゅう」の専門店

ぱんじゅうとは、昭和初期に手頃な値段で登場したパンのような皮の饅頭のこと。たこやき大のおやきの中には、こしあんやクリームをはじめ、全9種の味がぎっしり。

桑田屋本店の画像 1枚目
桑田屋本店の画像 2枚目

桑田屋本店

住所
北海道小樽市色内1丁目1-12
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
ぱんじゅう=110円~(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)

フロマージュデニッシュ デニルタオ

焼きたてのデニッシュが味わえる

ルタオのフロマージュデニッシュ専門店。北海道産クリームチーズとイタリア産マスカルポーネを使ったチーズクリームを、デニッシュ生地に包んで焼き上げたザクザク食感。

フロマージュデニッシュ デニルタオの画像 1枚目
フロマージュデニッシュ デニルタオの画像 2枚目

フロマージュデニッシュ デニルタオ

住所
北海道小樽市堺町6-13
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩5分
料金
フロマージュデニッシュ=297円/フロマージュアップルパイ=486円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店、時期により異なる)

小樽ゆき物語

青のイルミネーションで運河を彩る

冬の小樽で開催されるロングランイベント。見どころは運河を青色のイルミネーション1万個で染める幻想的な「青の運河」。その他、JR小樽駅では、市内のガラス工房によるアート作品が楽しめる。

小樽ゆき物語の画像 1枚目
小樽ゆき物語の画像 2枚目

小樽ゆき物語

住所
北海道小樽市色内2丁目1-20運河プラザ一番庫ほか
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
11月中旬~翌2月中旬
営業時間
イベントにより異なる

市立小樽文学館

小樽市の貴重な文化的財産

小林多喜二や伊藤整をはじめとした、小樽ゆかりの小説家・詩人の著書や資料を収蔵、展示している。小樽日報の記者でもあった石川啄木などの展示物もある。

市立小樽文学館の画像 1枚目
市立小樽文学館の画像 2枚目

市立小樽文学館

住所
北海道小樽市色内1丁目9-5
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
一般300円、高校生150円、中学生以下無料、その他共通券、団体割引あり (障がい者手帳持参で本人及び介護者1名は入館料無料、小樽市内在住の70歳以上は証明書持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

朝里川温泉

小樽中心部から車で20分、自然に囲まれた温泉街

ホテルや旅館が朝里川に沿って南北に軒を連ねる、小樽の奥座敷。整備された散策路やシーズンには約5000匹のホタルが舞うほたるん公園など見どころも多い。

朝里川温泉の画像 1枚目
朝里川温泉の画像 2枚目

朝里川温泉

住所
北海道小樽市朝里川温泉
交通
JR函館本線小樽築港駅から北海道中央バス朝里川温泉行きで17分、温泉街下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

鱗友朝市

地元客にも人気の市民の台所

北運河を望む市場。小樽近海で水揚げしたばかりの新鮮な魚介類が並んでいる。毎日午前4時に開く朝市だが、鮮度にこだわるなら魚が届く午前7~8時ごろが狙い目。

鱗友朝市の画像 1枚目
鱗友朝市の画像 2枚目

鱗友朝市

住所
北海道小樽市色内3丁目10-15
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バス高島3丁目・手宮行きで10分、手宮下車すぐ
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
4:00~14:00(閉店)

北一ヴェネツィア美術館

ヴェネツィアンガラスを一堂に

ヴェネツィアに現存する宮殿がモデル。故ダイアナ妃が実際に乗ったゴンドラや色鮮やかなヴェネツィアン・ガラスを展示する。イタリア製ドレスを着て記念撮影もできる。

北一ヴェネツィア美術館の画像 1枚目
北一ヴェネツィア美術館の画像 2枚目

北一ヴェネツィア美術館

住所
北海道小樽市堺町5-27
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩10分
料金
大人500円、大学生350円、高校生300円、小・中学生100円 (65歳以上は年齢を確認できるもの持参で350円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館17:30)、1階ミュージアムショップは9:00~18:00、状況により変動あり

小樽天然温泉湯の花「手宮殿」

日本庭園風の落ち着きある露天風呂

大浴場は、洋風と和風の2種類があり、毎日男女が入れ替わる。入浴後は2階には飲食コーナーのほか、マッサージコーナーやエステコーナーもある。

小樽天然温泉湯の花「手宮殿」の画像 1枚目
小樽天然温泉湯の花「手宮殿」の画像 2枚目

小樽天然温泉湯の花「手宮殿」

住所
北海道小樽市手宮1丁目5-20
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バス高島3丁目行きで10分、手宮1丁目下車すぐ
料金
入浴料=大人(中学生以上)650円、小人(小学生)300円、幼児100円、乳児(0歳)無料/超美肌浴(岩盤浴)=650円/ (タオル・バスタオル・専用着セット400円、回数券(手宮殿・朝里殿・定山渓殿共通)11枚綴6500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:30(閉館24:00)

小樽堺町通り商店街

小樽名物が一堂に集結する観光商店街

「小樽オルゴール堂 本館」のあるメルヘン交差点から中央通りへ向かって延びる約1300mの通り。ガラスやスイーツなどの個性的な店舗が軒を連ねており、観光客で賑わっている。

小樽堺町通り商店街の画像 1枚目

小樽堺町通り商店街

住所
北海道小樽市堺町
交通
JR小樽駅から徒歩10分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

すし耕

石造り倉庫で味わうこだわりの握り

砂糖蔵だった石造りの倉庫を改装した店は、ノスタルジックな雰囲気。値段はリーズナブルな上、明記されているので安心だ。シャリは最上級の米を厳選した水で炊き上げている。

すし耕の画像 1枚目

すし耕

住所
北海道小樽市色内2丁目2-6
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
彩(にぎり11個)=2376円/サーモンいくら丼=2052円/うにいくら丼=3564円/おけちらし=4104円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:30(閉店21:00)

祝津パノラマ展望台

積丹から増毛までを一望できる

祝津の海を一望できる高台にあり、水族館や鰊御殿をほぼ真上から眺めることができる。時間によっては漁に向かう漁船や、フェリーも見られる。

祝津パノラマ展望台の画像 1枚目
祝津パノラマ展望台の画像 2枚目

祝津パノラマ展望台

住所
北海道小樽市祝津
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バスおたる水族館行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(冬期は雪の状況による)

小樽天然温泉 湯の花 朝里殿

肌にやさしい小樽の天然温泉

明るい陽射しが差し込む露天風呂は自然の風が感じられる。大浴場は、洋風と和風の2種類があり、毎日男女が入れ替わる。あかすり、オイルリンパトリートメント、マッサージも好評。

小樽天然温泉 湯の花 朝里殿の画像 1枚目
小樽天然温泉 湯の花 朝里殿の画像 2枚目

小樽天然温泉 湯の花 朝里殿

住所
北海道小樽市新光5丁目12-24
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バス朝里川温泉行きで20分、新光5丁目下車すぐ
料金
入浴料=大人880円、小学生400円、幼児(1歳~)200円/ (タオル・バスタオル・専用着セット500円、タオル・バスタオルセット400円、回数券(朝里殿・手宮殿・定山渓殿共通)5枚綴4300円、10枚綴8500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00(閉館)

染織アトリエKazu

手染めの美しさを見てみよう

明治時代に建てられた石造り倉庫を利用した、染織の工房とショップ。北国の四季の彩り、日本海の海の美しさをデザインソースとして、心を込めて染め織り上げている。

染織アトリエKazuの画像 1枚目
染織アトリエKazuの画像 2枚目

染織アトリエKazu

住所
北海道小樽市色内1丁目10-23
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
まわたマフラー=5076円~/まわた糸=5940円(1カセ)/半袖Tシャツ=3240円/コースター=648円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)

レストラン ブラウキュステ

美食の空間を艶やかにする絶景

小樽をはじめ、積丹や余市など良港が多く、果樹やこだわり野菜の産地としても名高い後志地方の食材をふんだんに取り入れた創作フレンチを提供。祝津の海を眺めながら上質な一皿を堪能したい。

レストラン ブラウキュステ

住所
北海道小樽市祝津3丁目282ホテルノイシュロス小樽
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バスおたる水族館行きで25分、終点下車、徒歩8分
料金
リバージュ(フルコース)=5940円/ボヌール=2700円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~9:30(閉店10:00)、11:30~14:00(閉店14:30)、17:00~21:00(閉店22:00、昼は4月中旬~11月下旬の月~水・金~日曜のみ、祝日の場合は営業)

北一硝子 見学硝子工房

まさに小樽ガラスの礎ともいえる北一硝子の工房をチェック

小樽を代表するアイテム・ガラス工芸品を製造する工房。宙吹きガラスを作る様子や、バーナーを使ったランプワークを見ることができる。見学後のショッピングも楽しみ。

北一硝子 見学硝子工房の画像 1枚目
北一硝子 見学硝子工房の画像 2枚目

北一硝子 見学硝子工房

住所
北海道小樽市堺町6-7
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩10分
料金
見学無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉館、ランプワーク見学は~17:30、宙吹き見学は~16:30)

花園遊人庵

歴史的建造物を利用した外観。寿司や創作料理が楽しめる

「活と味 た志満」の姉妹店で、寿司や創作料理が味わえる店。歴史的建造物を利用したレトロな外観が印象的だ。幅広いニーズに合わせた多彩なメニューも魅力のひとつ。

花園遊人庵の画像 1枚目
花園遊人庵の画像 2枚目

花園遊人庵

住所
北海道小樽市花園4丁目1-1
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
遊人庵コース(7品)=2000円/寿し彩膳=980円/花園懐石=3500円/おたる彩味膳=3500円/握り寿し会席(7品)=2300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)

小樽朝里クラッセホテル(日帰り入浴)

アクティブに楽しめる温泉付きリゾート

館内は、シックな高級感漂うインテリアでコーディネイト。総ガラス張りの大浴場は明るく広い湯船に広い洗い場。サウナも併設する。雰囲気のよい庭園の露天風呂も楽しみだ。

小樽朝里クラッセホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目

小樽朝里クラッセホテル(日帰り入浴)

住所
北海道小樽市朝里川温泉2丁目676
交通
JR函館本線小樽築港駅から北海道中央バス朝里川温泉行きで18分、温泉坂上下車すぐ
料金
入浴料(平日)=大人800円、小人300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小人500円/ (バスタオルレンタル300円、フェイスタオル販売200円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館21:00、利用状況により異なる)、土・日曜、祝日は~15:00(閉館16:00)

まっぷる札幌 小樽・富良野・旭山動物園’25

まっぷる札幌 小樽・富良野・旭山動物園’25

札幌グルメ15を総力取材!付録は「北海道みやげ&新千歳空港」「旭山動物園+旭川TRIP」「街歩きMAP」で大満足の1冊!

まっぷる北海道’25

まっぷる北海道’25

雄大な自然や青い池などの人気の絶景と、海鮮など絶品グルメの宝庫の北海道の魅力がぎっしりの一冊

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅