北海道
「北海道×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北海道×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。渓谷美と山野草が見られる「定山渓散策路」、さまざまなタイプの宿泊施設で幅広いニーズに対応「ルスツリゾート」、知床五湖のトレッキング、天体望遠鏡で天体観測などの自然体験「星の時間」など情報満載。
- スポット:147 件
- 記事:534 件
北海道のおすすめエリア
北海道の新着記事
北海道のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 147 件
定山渓散策路
渓谷美と山野草が見られる
定山渓は知る人ぞ知る高山植物の宝庫。野鳥の声が響く散策路は、珍しい山野草が観賞できる穴場だ。散策路の途中にある二見吊橋からは美しい渓谷も望める。
![定山渓散策路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013145_1907_1.jpg)
定山渓散策路
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓温泉
- 交通
- JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間5分、定山渓湯の町下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月下旬~11月下旬(積雪時は通行不可)
- 営業時間
- 情報なし
ルスツリゾート
さまざまなタイプの宿泊施設で幅広いニーズに対応
羊蹄山のロケーションがすばらしい高原リゾート。道内最大級の遊園地には60種以上のアトラクションがある。プールやテニス、ゴルフと1日中楽しめる。冬は北海道最大規模のスキー場もある。
![ルスツリゾートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002465_00001.jpg)
![ルスツリゾートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002465_00002.jpg)
ルスツリゾート
- 住所
- 北海道虻田郡留寿都村泉川13
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バスルスツリゾート行きで1時間、終点下車すぐ
- 料金
- 施設により異なる (障がい者手帳持参で入園料割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
星の時間
知床五湖のトレッキング、天体望遠鏡で天体観測などの自然体験
日中は知床五湖やフレペの滝のトレッキング。晴れた日の夜は、天体望遠鏡を使ったスターウォッチングが楽しめる。流れ星や、宇宙ステーションが見えることもある。
![星の時間の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014839_3252_2.jpg)
星の時間
- 住所
- 北海道斜里郡斜里町ウトロ高原56-A104
- 交通
- JR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで50分、ウトロ温泉バスターミナル下車、徒歩14分
- 料金
- 天体観測=4000円/知床五湖=5000円/原生林と断崖トレッキング=5000円/フレペの滝=3000円/ (団体は別料金)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制
西山山麓火口散策路
散策路で有珠山噴火跡をたどる
平成12(2000)年の有珠山噴火でできた西山火群を間近で見られる。散策路沿いには破壊された民家や工場、約70mも隆起した道路などが見学できる。
![西山山麓火口散策路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010716_3696_1.jpg)
![西山山麓火口散策路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010716_2150_2.jpg)
西山山麓火口散策路
- 住所
- 北海道虻田郡洞爺湖町泉
- 交通
- JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで14分、西山遊歩道入口下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬~11月10日
- 営業時間
- 7:00~18:00、11月は~17:00
襟裳岬
岩礁が沖合まで続く風の岬
白亜の灯台がシンボルの襟裳岬。沖合までのびる岩礁は、日本最大のゼニガタアザラシの生息地としても有名だ。風速約25mの風を体験できる襟裳岬「風の館」にも寄って行こう。
![襟裳岬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001018_3696_1.jpg)
![襟裳岬の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001018_3895_1.jpg)
襟裳岬
- 住所
- 北海道幌泉郡えりも町えりも岬
- 交通
- 帯広広尾自動車道忠類大樹ICから国道236号・336号、道道34号を襟裳岬方面へ車で76km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大沼遊船
遊覧船に乗って湖上からの景色を楽しむ
新日本三景のひとつにも選ばれる雄大な大沼湖をクルージング。湖上から美しい湖畔の景色や見晴らす山々の絶景を楽しみ、北海道の豊かな自然をゆったり満喫できる。
![大沼遊船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000604_3681_1.jpg)
![大沼遊船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000604_1420_2.jpg)
大沼遊船
- 住所
- 北海道亀田郡七飯町大沼町1023-1
- 交通
- JR函館本線大沼公園駅から徒歩7分
- 料金
- 大沼・小沼島めぐり遊覧船=大人1120円、小学生560円/ペダルボート=2000円(2人乗り+幼児1人)、2500円(4人乗り)/てこぎボート=1500円(2人乗り)、2000円(3人乗り)/モーターボート(10分コース)=大人1600円、小人(3~12歳)800円/モーターボート(貸切、3名15分)=7200円~/
- 営業期間
- 4月上旬~12月中旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉業、時期により異なる)
マリモ展示観察センター
阿寒湖のチュウルイ島にある、マリモの生態について紹介した施設
阿寒湖に浮かぶチュウルイ島にある、マリモの生態について紹介した施設。水槽で成長過程を観察できるほか、湖中に設置したカメラで生息地の様子をリアルタイムで見られる。
![マリモ展示観察センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010415_2835_1.jpg)
![マリモ展示観察センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010415_2150_1.jpg)
マリモ展示観察センター
- 住所
- 北海道釧路市阿寒町阿寒湖チュウルイ島
- 交通
- JR根室本線釧路駅からタクシーで1時間30分、湖遊覧船乗り場から船で20分
- 料金
- 大人410円、小人250円
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 6:00~18:00(閉館)
マイルドセブンの丘
防風林と畑のコントラスト
美瑛一帯はCMやドラマの撮影地としても有名だが、この場所もそのうちのひとつ。タバコのCMに使われて一躍有名になった。麦畑が一面に広がり、美瑛らしい美しい丘だ。
![マイルドセブンの丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010851_3696_1.jpg)
![マイルドセブンの丘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010851_3895_1.jpg)
阿寒湖
特別天然記念物マリモが生息する湖
周囲26kmの緑深い原生林に囲まれた美しいカルデラ湖。マリモが生息する湖として知られ、周辺には数々のアイヌの伝説が残る。湖畔には阿寒湖温泉やアイヌコタンがある。
![阿寒湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010414_3895_1.jpg)
![阿寒湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010414_3895_2.jpg)
花人街道237
花や緑で彩られたエリアをイメージして付いた国道237号の別名
旭川から富良野、占冠に抜ける国道237号の別名。花や緑で彩られたこのエリアをイメージして名付けられた。美瑛、富良野間はラベンダー畑が連なり、ドライブに最適だ。
![花人街道237の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010353_3895_1.jpg)
![花人街道237の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010353_1862_1.jpg)
水中展望船ニューしゃこたん号
「積丹ブルー」の海を周遊する海上散歩が楽しめる水中展望船
「積丹ブルー」の海を間近に体感できる、ニューしゃこたん号。展望用の窓からは海底を、船上からは雄大な自然を満喫できる。ドライブの途中など、旅の思い出作りに最適。
![水中展望船ニューしゃこたん号の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001089_3460_2.jpg)
水中展望船ニューしゃこたん号
- 住所
- 北海道積丹郡積丹町美国町美国漁港内
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バス美国行きで1時間30分、美国船澗下車、徒歩5分
- 料金
- 大人1400円、小人700円 (障がい者手帳持参で本人と介護者半額)
- 営業期間
- 4月中旬~10月下旬
- 営業時間
- 8:30~16:30(最終)
風のガーデン
450品種以上の花や野草が植えられた英国風庭園
ドラマでは白鳥貞三とルイ、岳が花々を育てるブリティッシュガーデンとして登場。約2年をかけて造られたもので、ドラマ終了後から一般公開されている。看板の文字は倉本聰の直筆によるもの。
![風のガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015243_3462_1.jpg)
![風のガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015243_3626_3.jpg)
風のガーデン
- 住所
- 北海道富良野市中御料
- 交通
- JR根室本線富良野駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=大人1000円、小学生600円、幼児無料/
- 営業期間
- 4月下旬~10月中旬
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
観覧車十勝岳アートビュー
山と丘と花が一度に楽しめる眺望抜群の観覧車
上富良野町と美瑛町の境付近にある深山峠に建つ観覧車。高さは50mで、4人乗りのゴンドラが30基付く。美瑛の丘や十勝岳連峰、富良野の田園風景も望むことができる。
![観覧車十勝岳アートビューの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015446_3896_1.jpg)
![観覧車十勝岳アートビューの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015446_3895_1.jpg)
観覧車十勝岳アートビュー
- 住所
- 北海道空知郡上富良野町西8線北33号深山峠アートパーク
- 交通
- JR富良野線上富良野駅からタクシーで10分
- 料金
- 600円 (小学4年生以下無料(要保護者同伴)、団体10名以上は100円引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名200円引)
- 営業期間
- 4~11月(積雪状況により異なる)
- 営業時間
- 9:00~日没まで(時期により異なる)
花畑牧場
生キャラメルだけじゃない。動物とのふれあいも楽しい
ニュージーランドスタイルの牧場。チーズ工房やスイーツ工房では商品の販売もありホエー豚亭やチーズをメインとした飲食店「十勝チーズ工房」では軽食や食事が楽しめる。
![花畑牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010383_4043_1.jpg)
![花畑牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010383_3895_1.jpg)
花畑牧場
- 住所
- 北海道河西郡中札内村元札内東4線
- 交通
- JR根室本線帯広駅からタクシーで50分
- 料金
- 入園料=無料/生キャラメル(12粒)=875円/北海道ラスク(10袋入)=934円/
- 営業期間
- 4月中旬~10月
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園、施設・時期により異なる)
城岱牧場
牧草地が広がる200ヘクタールの町営牧場
函館新道七飯本町ICから城岱スカイラインを駆け上ったところにある牧場。頂上付近には駐車場があり、北に駒ヶ岳、南に函館山、南西眼下に大野平野を一望する眺めが楽しめる。
![城岱牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015046_3895_2.jpg)
![城岱牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015046_3252_2.jpg)
函館山
特異な地形が描き出す幻想的な夜景
函館市を見下ろす山。山頂から眺める街の夜景は、宝石箱のようにきらびやか。ロープウェイを使うと約3分で山頂に到着。展望がすばらしいレストランもある。
![函館山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002523_3895_1.jpg)
![函館山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002523_3696_1.jpg)
函館山
- 住所
- 北海道函館市元町19-7
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街から徒歩10分の函館山ロープウェイ山麓駅で函館山ロープウェイに乗り換えて3分、山頂下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ(往復)=大人1800円、小人900円/ (障がい者手帳持参でロープウェイ割引あり、要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、ロープウェイは10:00~22:00、10月1日~翌4月19日は~21:00
銀泉台
日本一早い秋の紅葉は正に絶景
標高1500mの銀泉台からは広い樹海に囲まれたきれいな大雪湖が見える。9月中旬頃には赤、だいだい、黄、緑などが織りなす絶景の紅葉が見られる。紅葉シーズンにはマイカー規制があり、大雪湖畔からシャトルバスがでる。
![銀泉台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013334_3895_1.jpg)
![銀泉台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013334_3896_2.jpg)
銀泉台
- 住所
- 北海道上川郡上川町層雲峡
- 交通
- JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車、タクシーで1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月下旬~9月下旬
- 営業時間
- 情報なし
金森ベイクルーズ
快速の小型船で函館港内を約20分で1周。気軽にクルージングを
函館港内を約20分で1周できる。快速の小型船なので、スリリングで気軽なクルーズを楽しむことができる。希望により貸切も可能。冬期休業。
![金森ベイクルーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015192_3460_1.jpg)
![金森ベイクルーズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015192_3460_2.jpg)
金森ベイクルーズ
- 住所
- 北海道函館市豊川町11-5BAYはこだて内
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- 乗船料=大人2000円、小人1000円/ (最小催行人数は4名)
- 営業期間
- 4~10月(変更の場合あり)
- 営業時間
- 10:00~17:00
太陽の丘えんがる公園
ひとつの丘がまるごと花畑に
ひとつの丘をまるごと利用し花々を植えた公園。春から初夏にかけてシバザクラやツツジが、秋には1000万本ものコスモスが咲く。虹のひろば管理棟では各種特産品を販売。
![太陽の丘えんがる公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013185_00000.jpg)
太陽の丘えんがる公園
- 住所
- 北海道紋別郡遠軽町丸大
- 交通
- JR石北本線遠軽駅からタクシーで8分
- 料金
- 料金(コスモス開花期間)=大人300円、小人150円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00