網走市
網走市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した網走市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。名勝・天都山、知床半島を一望できる絶景の地「北海道立オホーツク公園てんとらんどオートキャンプ場」、地元客に愛される海鮮食堂「食事処いしざわ」、網走湖と天都山に挟まれた閑静なリゾート風温泉地「網走湖畔温泉」など情報満載。
網走市のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 73 件
北海道立オホーツク公園てんとらんどオートキャンプ場
名勝・天都山、知床半島を一望できる絶景の地
眺めの良い天都山(天空の里エリア)にある広大なキャンプ場。AC電源と水道・流し台付きのプライベートサイトからフリーサイト、快適なロッジまでそろい、長期滞在にもおすすめ。場内にはドッグランのほか、屋内外の遊具施設も充実。
![北海道立オホーツク公園てんとらんどオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011322_20211027-6.jpg)
![北海道立オホーツク公園てんとらんどオートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011322_20211027-5.jpg)
北海道立オホーツク公園てんとらんどオートキャンプ場
- 住所
- 北海道網走市八坂1
- 交通
- 旭川紋別自動車道遠軽ICから国道333号・39号で網走へ。呼人の交差点で道道683号へ右折し天都山方面へ進み現地へ。遠軽ICから93km
- 料金
- 施設維持費=キャンプ大人1200円、小人(小学生)500円、ロッジ大人1600円、小人700円/サイト使用料=プライベートサイト1区画2600円、オートフリー500円、キャンピングカー3800円/宿泊施設=Aロッジ1棟9700円~、Bロッジ12800円、バリアフリー対応ロッジ20200円/ (料金はいずれも時期により割引料金あり)
- 営業期間
- 4月下旬~10月上旬
- 営業時間
- イン13:00~19:00、アウト8:00~10:00(宿泊施設はイン14:00)
食事処いしざわ
地元客に愛される海鮮食堂
元魚屋である店主が市場で仕入れた新鮮な海産物をリーズナブルに味わえる。その日に仕入れた食材はホワイトボードにオススメとして提示してあるので、いつでも新鮮な食材を楽しむことができる。海鮮だけでなく、自慢の豚骨スープを使ったラーメンも人気が高い。
![食事処いしざわの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017175_4022_1.jpg)
食事処いしざわ
- 住所
- 北海道網走市南五条西1丁目
- 交通
- JR石北本線網走駅から徒歩15分
- 料金
- 海鮮丼=1500円/いくら丼=1000円/網走ちゃんぽん=850円/正油ラーメン=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:30(閉店23:00)
網走湖畔温泉
網走湖と天都山に挟まれた閑静なリゾート風温泉地
網走湖を一望する閑静な温泉地は、湯の町というよりリゾート地の雰囲気が漂う。市街地至近ながらも豊かな自然に恵まれ、とくに4月下旬に開花するミズバショウが見どころ。
![網走湖畔温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002201_1481_1.jpg)
網走湖畔温泉
- 住所
- 北海道網走市呼人
- 交通
- JR石北本線網走駅から網走バス美幌駅前行きで7分、網走観光ホテル下車、徒歩10分、ほか
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
シーニック・カフェ 帽子岩
店内の大きな窓からオホーツク海が見える
流氷硝子館に併設された店内では、網走川やオホーツク海や硝子制作の様子を眺めながらくつろぐ事が出来る。隠れた絶景ポイント。流氷硝子館で製作した水飲み用グラスが使用できる。
![シーニック・カフェ 帽子岩の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015616_3460_3.jpg)
![シーニック・カフェ 帽子岩の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015616_4043_1.jpg)
シーニック・カフェ 帽子岩
- 住所
- 北海道網走市南四条東6丁目2-1流氷硝子館内
- 交通
- JR石北本線網走駅からタクシーで5分
- 料金
- 流氷ソーダ=600円/オーガニックブレンドハーブティー=550円/北海道ソフトクリーム=400円/オホーツクあばしり牛乳=400円/流氷ホットコーヒー=550円/本日のケーキ=400円/フジイシさんの菜根糖トースト=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉店18:00)
北海道立オホーツク公園
展望台からオホーツク海と知床連山の絶景を望む
天都山のそばに位置する広大な公園。敷地内にはオートキャンプ場、パークゴルフ場、屋外遊具広場、多目的スポーツ広場など、多様な施設を備える。展望台からの風景も見もの。
北海道立オホーツク公園
- 住所
- 北海道網走市八坂1
- 交通
- JR石北本線網走駅から網走バス観光施設めぐり線天都山方面行きで14分、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、室内遊戯室は10:00~16:30(閉館)
レイクサイドパーク・のとろ
網走観光の拠点におすすめ
網走市の海洋レクリエーション施設。能取湖畔にあるキャンプ場で、オートサイトは全部で25区画で、AC電源と水道付きの区画も一部ある。宿泊施設もコテージとパオの2種類があり、設備もひととおり揃う。
![レイクサイドパーク・のとろの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011468_20231128-1.jpg)
![レイクサイドパーク・のとろの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011468_20231128-2.jpg)
レイクサイドパーク・のとろ
- 住所
- 北海道網走市能取港町5丁目1
- 交通
- 網走市街から国道238号で常呂方面へ。道道1010号を右折して案内看板に従い現地へ。網走市役所から11km
- 料金
- サイト使用料=オート2100円、AC電源付き3150円、テント専用1張り1050円/宿泊施設=コテージ6人まで10500円(追加1人1050円)、パオ6300円(9人以上追加1人520円)/
- 営業期間
- 6~9月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
網走レークビュースキー場
網走国定公園の真ん中に位置する。パウダースノーを爽快に滑れる
網走国定公園のほぼ真ん中に位置するスキー場。眼下に網走湖、能取湖を見下ろしながら、オホーツク海沿岸特有のパウダースノーを爽快に滑ることができる。
![網走レークビュースキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011567_3075_1.jpg)
![網走レークビュースキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011567_3075_2.jpg)
網走レークビュースキー場
- 住所
- 北海道網走市呼人28-3
- 交通
- 旭川紋別自動車道遠軽瀬戸瀬ICから国道333・39号を網走方面へ車で92km
- 料金
- リフト1日券=大人2940円、小人1680円/4時間券=大人1700円、小人900円/2時間券=大人1200円、小人700円/ (レンタル料金スキーセットは大人2500円、小人2000円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日10:00~21:00(ナイター17:00~)、土休日10:00~18:00(土曜ナイター~21:00)
天都山
頂上のオホーツク流氷館に併設の展望台からは絶景が見られる
頂上にはオホーツク流氷館があり、併設の展望台からは網走の町並みや網走湖はもちろん、知床半島も望むことができる。周辺には北方民族博物館やオートキャンプ場もある。
![天都山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012785_3290_3.jpg)
![天都山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012785_3290_2.jpg)
北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート
オホーツクの北方民族に思いを馳せるリゾートホテル
「北方民族+オホーツク文化」をデザインコンセプトにした、時を愉しむスタイルのリゾートホテル。館内に暖炉のあるラウンジや図書室、敷地内に足湯など多彩な設備がある。
北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート
- 住所
- 北海道網走市呼人159
- 交通
- JR石北本線網走駅からタクシーで15分
- 料金
- 1泊2食付=19440~59400円/外来入浴(14:00~22:00)=1200円/外来入浴食事付(11:30~15:00、18:00~21:00、広間・レストラン利用、要予約)=3000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00