湯里インターチェンジ
湯里インターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した湯里インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。全国へ向かう山陰の物資集積地「温泉津湾」、北前船が出入りしたおだやかな入り江「温泉津海岸」、戦国大名毛利の水軍基地「鵜丸城址」など情報満載。
湯里インターチェンジのおすすめスポット
41~50 件を表示 / 全 43 件
温泉津湾
全国へ向かう山陰の物資集積地
江戸時代、シルバーラッシュを迎えた石見銀山の積み出し港としてにぎわう。北前船も出入りし、全国からたくさんの人々や物資が集まった。リアス式の美しい景観。
湯里インターチェンジから3885m
温泉津海岸
北前船が出入りしたおだやかな入り江
湾口から日本海に出る付近には、美しいリアス式海岸の点在する島々や岩壁に砕ける荒波の風景が広がっている。また波の洗う磯づたいの林の小路なども見もの。磯釣りの名所でもある。
湯里インターチェンジから4007m
鵜丸城址
戦国大名毛利の水軍基地
温泉津湾のふところの深さに着目した毛利元就が、水軍の基地として湾の突端に築いた鵜丸城。ここを拠点に海上を制した毛利軍は出雲地方を征服する足場を固めた。
湯里インターチェンジから4060m