トップ > 全国のインターチェンジ > 島根県のインターチェンジ > 湯里インターチェンジ

湯里インターチェンジ

湯里インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した湯里インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。温泉街の高台にある神社「愛宕神社」、温泉津温泉で唯一の海が見える宿「kazeto 本館」、温泉津の新鮮魚介が味わえる食堂「港の食堂KAN」など情報満載。

湯里インターチェンジのおすすめスポット

31~40 件を表示 / 全 43 件

愛宕神社

温泉街の高台にある神社

大久保長安(石見守)の逆修塚(生前に建てる墓)が残されている。大久保長安は、銀山の外港である温泉津港の振興に努め、地銭を永代免除した。

湯里インターチェンジから3426m

愛宕神社の画像 1枚目
愛宕神社の画像 2枚目

愛宕神社

住所
島根県大田市温泉津町温泉津
交通
JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで4分、温泉津温泉口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

kazeto 本館

温泉津温泉で唯一の海が見える宿

温泉津港に面した場所に建つゲストハウス。1階が海の幸を楽しめる食堂、2・3階がゲストハウスになっており、すべての客室から海を望むことができる。

湯里インターチェンジから3457m

kazeto 本館

住所
島根県大田市温泉津町小浜イ1109-17
交通
JR山陰本線温泉津駅から徒歩7分
料金
素泊まり=7500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00~19:00、アウト10:00

港の食堂KAN

温泉津の新鮮魚介が味わえる食堂

kazeto 本館の1階にある食堂兼居酒屋。名物の「漁師めし」をはじめ、新鮮な魚介を使った定食や温泉津の地酒を気軽に味わうことができる。

湯里インターチェンジから3457m

港の食堂KAN

住所
島根県大田市温泉津町小浜イ1109-17kazeto 本館 1階
交通
JR山陰本線温泉津駅から徒歩7分
料金
漁師めし定食=1980円~/
営業期間
通年
営業時間
7:30~9:00(土・日曜、祝日のみ営業)、11:30~14:00、17:30~21:00

西念寺

近くの浜辺には「浜の観音さん」があり素朴な信仰を集めてきた

毛利元就にゆかりの沖の浦地区にある古刹。近くの浜辺には境外仏堂である「浜の観音さん」があり、北前船で栄えた昔から、街の人々からの素朴な信仰を集めてきた。

湯里インターチェンジから3470m

西念寺の画像 1枚目

西念寺

住所
島根県大田市温泉津町温泉津イ-787
交通
JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで4分、温泉津温泉口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

石見銀山街道鞆ケ浦道

湯里インターチェンジから3545m

ゆう・ゆう館

温泉津の歴史にふれる

温泉津湾のほとり、温泉街の入り口に立つ和風の外観が美しい多目的施設。1階は観光案内業務を行っており、2階のギャラリーには温泉津の歴史の豊かさを紹介する小品コレクションが展示されている。

湯里インターチェンジから3569m

ゆう・ゆう館の画像 1枚目

ゆう・ゆう館

住所
島根県大田市温泉津町温泉津イ-791-4
交通
JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで4分、温泉津温泉口下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:45~17:30(閉館)、12~翌2月は9:15~16:30(閉館)

沖泊

湯里インターチェンジから3607m

沖泊

住所
島根県大田市温泉津町温泉津

琴ヶ浜

日本有数の鳴砂の浜

美しい浜辺が広がり、夏には海水浴場となり多くの人で賑わう。きめ細かい砂浜は歩くたびにキュッキュッと音をたてる鳴り砂。平家落人の琴姫の伝説が残されている。

湯里インターチェンジから3635m

琴ヶ浜の画像 1枚目

琴ヶ浜

住所
島根県大田市仁摩町馬路
交通
JR山陰本線馬路駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

矢筈城跡

湯里インターチェンジから3640m

矢筈城跡

住所
島根県大田市温泉津町西田

鼻ぐり岩

銀山最盛期の面影を残す

温泉津湾に寄航した船をつなぎ止めるために、岸の岩盤から円柱状の石杭を切り出したもので、かつては温泉津湾一帯に四百余りあったが、現在はごくわずかしか残っていない。

湯里インターチェンジから3791m

鼻ぐり岩の画像 1枚目

鼻ぐり岩

住所
島根県大田市温泉津町温泉津沖泊
交通
JR山陰本線温泉津駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし