都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 青森県 x 日帰り温泉・入浴施設

青森県 x 日帰り温泉・入浴施設

青森県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

青森県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。露天風呂や遠赤サウナを設置「新郷温泉館」、「三沢空港温泉」、温泉街には昔ながらの宿泊施設「客舎」が並ぶ「鶴の名湯 温湯温泉」など情報満載。

61~80 件を表示 / 全 95 件

青森県のおすすめスポット

新郷温泉館

露天風呂や遠赤サウナを設置

近代的な明るい入浴施設。古くから鷲ノ湯と呼ばれて親しまれているお湯は神経痛や消化器病に効果がある。宿泊施設や食事処もある。

新郷温泉館
新郷温泉館

新郷温泉館

住所
青森県三戸郡新郷村西越温泉沢5-4
交通
JR東北新幹線八戸駅からタクシーで45分
料金
入浴料=大人400円、小学生150円、幼児60円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館)、12月~翌3月は~21:00(閉館)、平日のサウナは14:00~
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

鶴の名湯 温湯温泉

温泉街には昔ながらの宿泊施設「客舎」が並ぶ

湯屋にはタイル張りの趣ある湯舟が、男女ともに2つずつある。各湯舟には44度の熱い湯と41.5度のぬるい湯が入っており、好みに応じて選べるのがうれしい。

鶴の名湯 温湯温泉
鶴の名湯 温湯温泉

鶴の名湯 温湯温泉

住所
青森県黒石市温湯鶴泉79
交通
弘南鉄道弘南線黒石駅から弘南バス虹の湖公園行きまたは温川行きで25分、下温湯下車すぐ
料金
入浴料=大人300円、小人(4歳~小学生)100円、3歳以下無料/
営業期間
通年
営業時間
5:00~21:30(閉館22:00)
休業日
無休(4・11月は臨時休あり)

蔦温泉旅館(日帰り入浴)

湯船の足元から湧く温泉を満喫しよう

十和田樹海と呼ばれるブナの原生林に囲まれて建つ老舗旅館。風呂の浴槽が源泉の上に設けてあり、湧きたての「生の湯」が楽しめる。

蔦温泉旅館(日帰り入浴)
蔦温泉旅館(日帰り入浴)

蔦温泉旅館(日帰り入浴)

住所
青森県十和田市奥瀬蔦野湯1
交通
JR青森駅からJRバス十和田湖行きで1時間45分、蔦温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小学生500円/貸切風呂(現地予約制)=3300円(1時間)/
営業期間
4~11月下旬
営業時間
10:00~14:30(閉館15:00)
休業日
期間中無休

谷地温泉

湯治場の面影が色濃く残る効能自慢の湯

ミズバショウの群生地として知られる谷地湿原の近くに湧く、400年の歴史を刻む名湯。湯はぬるめの無色透明のものと、白濁した高温の2種類があり、皮膚病に効くといわれている。

谷地温泉
谷地温泉

谷地温泉

住所
青森県十和田市法量
交通
JR青森駅からJRバス十和田湖行きで1時間19分、谷地温泉下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

花咲温泉

心あたたまるレトロな温泉

早朝から営業している日帰り専用温泉。湯は茶褐色で源泉掛け流し。お風呂に入って肌がツルツルになった後は、岩木山を眺めながら宴会・休憩が出来る。ゆったりパックが低価格で好評。

花咲温泉

住所
青森県弘前市津賀野浅田987-1
交通
JR五能線藤崎駅からタクシーで7分

板留温泉

滑らかな清流沿いに静かに湧く黒石温泉郷最古の名湯を愉しむ

浅瀬石川の清流近くには、特徴ある温泉が揃い、黒石温泉郷の愛称で親しまれている。その中にあって最も古い歴史を誇るのが板留温泉だ。紅葉の名所としても知られる。

板留温泉
板留温泉

板留温泉

住所
青森県黒石市板留宮
交通
弘南鉄道弘南線黒石駅から弘南バス虹の湖公園行きで30分、板留温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

深浦町フィットネスプラザ「ゆとり」

夕陽がきれいな町の立ち寄り湯

夕陽が美しいことで名高い深浦海岸にある日帰り温泉施設。大浴場の壁には日本海に沈む夕陽をイメージした絵が描かれている。泡風呂やジェット風呂、幼児風呂など趣向を凝らした6つの浴槽が楽しめる。

深浦町フィットネスプラザ「ゆとり」

深浦町フィットネスプラザ「ゆとり」

住所
青森県西津軽郡深浦町深浦中沢34-1
交通
JR五能線深浦駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人400円、小学生150円、幼児60円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)、6~9月は~20:30(閉館21:00)
休業日
月曜(1月1日休)

新屋温泉

神秘的なエメラルドグリーンの湯

浴槽を満たすのは、アルカリ性単純温泉のエメラルドグリーンの湯。ぬるぬる感のあるお湯は美肌効果を求める女性にも好評だ。神経痛や皮膚病などの湯治客も多く訪れる。

新屋温泉

住所
青森県平川市新屋平野84-14
交通
弘南鉄道弘南線平賀駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人350円、小学生150円、幼児60円/朝湯=大人200円、小学生100円、幼児無料/ (回数券13枚綴大人3500円)
営業期間
通年(朝湯は4~11月)
営業時間
7:30~21:30(閉館)、朝湯は5:30~7:30
休業日
無休

HOTEL Jogakura(日帰り入浴)

季節の移ろいを感じる露天風呂

城ヶ倉渓谷近くに建つ一軒宿。大浴場は豊かな自然を目前にする全面ガラス張りのもの。地区唯一の通年露天風呂も男女別だが囲いがなく、野趣あふれた入浴が楽しめる。

HOTEL Jogakura(日帰り入浴)
HOTEL Jogakura(日帰り入浴)

HOTEL Jogakura(日帰り入浴)

住所
青森県青森市荒川八甲田山中
交通
JR青森駅からJRバス十和田湖行きで1時間、城ヶ倉温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小学生500円、幼児300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉館16:00)
休業日
無休(点検期間休)

稲垣温泉ホテル花月亭(日帰り入浴)

多彩な湯が楽しめ、露天風呂からは四季折々の庭園が眺望出来る

田園風景の中に建つ数寄屋造りの一軒宿。和風庭園を眺められる露天風呂や貸切風呂など多彩な湯が楽しめる。古くから津軽で親しまれてきた名湯のひとつ。

稲垣温泉ホテル花月亭(日帰り入浴)
稲垣温泉ホテル花月亭(日帰り入浴)

稲垣温泉ホテル花月亭(日帰り入浴)

住所
青森県つがる市稲垣町豊川宮川3-4
交通
JR五能線五所川原駅から弘南バス豊川方面行きで20分、稲垣温泉前下車すぐ
料金
入浴料=大人400円、小学生200円、幼児100円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~17:00(閉館17:30)
休業日
無休

八甲田温泉

八甲田の自然が織りなす四種の湯の宿

田代平湿原入口に建つ一軒宿。日帰りも宿泊もできる「ぬぐだまりの里秘湯八甲田温泉」は、らむねの湯、龍神の湯、八甲田元湯などの特徴ある4種類の源泉が人気。八甲田山の自然に囲まれた名湯を楽しめる。

八甲田温泉
八甲田温泉

八甲田温泉

住所
青森県青森市駒込深沢766-2
交通
JR青森駅からJRバス十和田湖行きで54分、八甲田ロープウェー駅前下車、タクシーで20分(宿泊客は八甲田ロープウェー駅前バス停から送迎あり、予約制)
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~11月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鯵ヶ沢高原温泉

緑に輝く津軽平野を一望する、リゾートムードあふれる温泉

岩木山の美しい自然に抱かれた緑の高原に湧くいで湯。近くにゴルフ場やスキー場があり、季節を問わずスポーツも楽しめるエリアとして人気が高い。

鯵ヶ沢高原温泉

鯵ヶ沢高原温泉

住所
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町鯵ヶ沢高原
交通
JR五能線鰺ケ沢駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

城ヶ倉温泉

深い緑に囲まれた渓谷に湧く温泉。城ヶ倉大橋散策もおすすめ

八甲田の西麓、城ヶ倉渓谷近くに湧く一軒宿。名所・城ヶ倉大橋がすぐそば。谷底からの高さが122mという、日本有数の規模を誇る橋上から望む渓谷の眺めは素晴らしい。

城ヶ倉温泉

城ヶ倉温泉

住所
青森県青森市荒川八甲田山中
交通
JR青森駅からJRバス十和田湖行きで1時間、城ヶ倉温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ブナの里白神館(日帰り入浴)

浴室からの岩木山の眺めは抜群。日帰り温泉施設もある

白神山地散策のベースとしても人気が高い日帰り温泉施設もある。サウナや寝湯、泡風呂付きの浴室からは岩木山の眺めも抜群。

ブナの里白神館(日帰り入浴)
ブナの里白神館(日帰り入浴)

ブナの里白神館(日帰り入浴)

住所
青森県中津軽郡西目屋村田代神田60-1
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス田代方面行きで50分、西目屋村役場下車すぐ
料金
入浴料=大人350円、小学生200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)
休業日
無休

つがる富士見荘

岩木山と津軽富士見湖が絶景自慢の宿。温泉は温かさが持続する湯

青森県内最大の人造湖・津軽富士見湖畔に建つ眺望自慢の宿。美しい木造橋の「鶴の舞橋」や岩木山も一望の下。古代の海水が湧き出す温泉は良く温まり湯冷めしにくい。

つがる富士見荘
つがる富士見荘

つがる富士見荘

住所
青森県北津軽郡鶴田町廻堰大沢71-1
交通
JR五能線陸奥鶴田駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人350円、小学生170円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
7:30~20:30(閉館21:00)
休業日
無休

境関温泉

湯量豊富な天然温泉を満喫する

ナトリウム-塩化物泉の掛け流しの天然温泉。広々とした大浴場のほか、露天風呂、貸し切りできる家族風呂、サウナなど温泉施設が充実。食事処や休憩室もあるのでのんびりできる。

境関温泉

住所
青森県弘前市境関亥ノ宮15-2
交通
JR奥羽本線弘前駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人380円、小学生100円、乳幼児(0~6歳)50円/貸切風呂=1300円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
5:00~22:00(閉館)
休業日
無休

鯵ヶ沢温泉

目前に日本海の大海原が広がる、瀟洒なホテルの露天風呂に浸る

日本海を望む高台に建つ「ホテルグランメール山海荘」は女性に人気の宿で、大浴場、露天風呂から見下ろす大海原は絶景と評判だ。外来入浴もできる。船の形をした露天風呂が名物の「水軍の宿」も建つ。

鯵ヶ沢温泉

鯵ヶ沢温泉

住所
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町舞戸町下富田26-1
交通
JR五能線鰺ケ沢駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

十和田市 市民の家

気軽に楽しめるサウナ付浴場

サウナ付の近代的な浴場には3つの浴槽があり、刺激の少ない無色透明の単純泉が引かれている。地元客だけでなく観光客からも好評だ。

十和田市 市民の家

十和田市 市民の家

住所
青森県十和田市法量焼山64-164
交通
JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間27分、十和田湖温泉郷下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人(中学生以上)300円、小人(小学生)150円/ (市内在住の60歳以上は200円、回数券12枚綴大人3000円、小人1500円、市内在住60歳以上2000円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)
休業日
第3水曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)

新大秋温泉

世界遺産白神山地トレッキングの拠点として親しまれる豊かな温泉

西目屋村役場前に位置するアクセス便利な温泉で観光客はもとより村民の公衆浴場としても親しまれている。掘削開発により湯量も豊富になり、源泉掛け流しになっている。

新大秋温泉

住所
青森県中津軽郡西目屋村田代神田60-1
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス田代方面行きで50分、西目屋村役場下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む