佐味田川駅
佐味田川駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した佐味田川駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。石板に写実的に線刻された薬師如来像は快慶の作と伝わる「一針薬師笠石仏」、聖徳太子が母へ贈った日本最古の尼寺「中宮寺」、日本人に合う本格派カレー「インド料理 PUJA 法隆寺店」など情報満載。
佐味田川駅のおすすめスポット
51~60 件を表示 / 全 72 件
一針薬師笠石仏
石板に写実的に線刻された薬師如来像は快慶の作と伝わる
鎌倉時代に快慶が彫ったと伝わる。写実的に線刻された薬師如来像の左右には日光・月光両菩薩を配している。町文化財、高さ2.2m、幅2m。
佐味田川駅から3391m
一針薬師笠石仏
- 住所
- 奈良県生駒郡三郷町勢野東6丁目7-27
- 交通
- JR大和路線王寺駅から徒歩12分
- 料金
- 拝観料=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉門、要予約)
中宮寺
聖徳太子が母へ贈った日本最古の尼寺
聖徳太子の母・穴穂部間人皇后のため、西の法隆寺と対照的な位置に建立された日本最古の尼寺であり、太子創建七か寺のひとつ。本堂に安置される本尊の菩薩半跏像は、アルカイックスマイルと呼ばれる世にも穏やかな笑顔をたたえる飛鳥仏。本堂は昭和43(1968)年に建立されたもの。
佐味田川駅から3432m
中宮寺
- 住所
- 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北1丁目1-2
- 交通
- JR大和路線法隆寺駅からエヌシーバス法隆寺門前行きバスで4分、中宮寺前下車、徒歩5分
- 料金
- 高校生以上600円、中学生450円、小学生300円 (法隆寺参拝者は高校生以上500円、30名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:15(閉門16:30)、10月1日~翌3月20日は~15:45(閉門16:00)
インド料理 PUJA 法隆寺店
日本人に合う本格派カレー
インド人シェフが作る本格カレーは日本人の舌に合うようアレンジされており、辛さも選べる。カレーはもちろん、ナンもチーズやクルミ、ガーリックなど種類豊富にそろっている。
佐味田川駅から3451m
インド料理 PUJA 法隆寺店
- 住所
- 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺東2丁目1-32
- 交通
- JR大和路線法隆寺駅から奈良交通法隆寺門前行きバスで4分、中宮寺前下車、徒歩8分
- 料金
- ランチAセット=795円/ランチBセット=1000円/チーズナンセット=1050円/タンドリーチキン(単品)=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00、17:00~22:00、土・日曜、祝日は11:00~22:00
讃岐神社
「竹取物語」の舞台がこの神社の周辺であるとの言い伝えも
延喜式神名帳に記された神社。創建、祭神は不祥。「竹取物語」の舞台がこの神社の周辺であるとの言い伝えがある。竹取翁の名が社名と同じ讃岐造であるということに注目。
佐味田川駅から3510m
讃岐神社
- 住所
- 奈良県北葛城郡広陵町三吉328
- 交通
- 近鉄大阪線大和高田駅から奈良交通竹取公園東行きバスで17分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
玄米庵
ヘルシーなのに満足感たっぷり
自然農法で作る野菜をはじめ、動物性食品を一切使わない小鉢セットが評判。かわいらしい器がずらりと並び、食べごたえ十分。もうひとつの注目は、毎朝店主が有機栽培玄米をかまどで炊き上げたご飯と、杵と臼でつく玄米餅。どれもじっくり味わいたい。
佐味田川駅から3514m
玄米庵
- 住所
- 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺東1丁目3-24
- 交通
- JR大和路線法隆寺駅から奈良交通法隆寺門前行きバスで4分、中宮寺前下車、徒歩5分
- 料金
- 小鉢セット(ランチ限定)=1750円/蒸し野菜コース(夜は4名より、5日前まで要予約)=4200円/玄米餅セット=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(材料がなくなり次第閉店)、17:00~21:00(夜は要予約)
北小路
体にやさしい昼定食
法隆寺から法輪寺へと向かう途中、おなかが減ったらこちらへ。小路定食など、心身が喜ぶ家庭の味わいでもてなしてくれる。
佐味田川駅から3621m
北小路
- 住所
- 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北2丁目6-2
- 交通
- JR大和路線法隆寺駅から奈良交通法隆寺門前行きバスで4分、中宮寺前下車、徒歩7分
- 料金
- 小路定食=650円/抹茶=400円/親子丼=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~16:00(閉店)
島の山古墳
水をたたえた周濠が美しい古墳
全長約190mの堂々とした古墳が、住宅街の一角に横たわっている。水をたたえた広い周濠がめぐる前方後円墳で、大和時代の豪族だった蘇我入鹿の墓ともいわれている。
佐味田川駅から3847m
秋葉神社
「火防の神」として相模国から勧請された小さな古社
中宮寺の守護社として創建された古社。中宮寺から法起寺へ向かうのどかな田舎道沿いに建つ。小さな祠がひとつあるだけの社で、ふだんは無住。
佐味田川駅から3957m
中家住宅
当時の武士の暮らしぶりがうかがえる環濠屋敷
中世武士の居館形式を伝える環濠屋敷で国の重要文化財。1haの広大な敷地には二重に濠が巡り、入母屋造りの長屋門、大和棟の主屋、蒸風呂、新座敷、持仏堂など見どころ多数。
佐味田川駅から3996m
中家住宅
- 住所
- 奈良県生駒郡安堵町窪田133
- 交通
- JR大和路線法隆寺駅から奈良交通かしの木台方面行きバスで12分、かしの木台下車、徒歩10分
- 料金
- 維持管理協力金=一般500円、中・高校生300円、小学生100円/ (20名以上の団体は一般400円、中・高校生200円、障がい者100円引)
- 営業期間
- 1月11日~7月31日、9月~12月19日
- 営業時間
- 10:00~17:00(最終入場、要予約)
浄安寺
平家の守り神・弁財天を祀る神社
壇ノ浦の戦いで果てたとされる平知盛がこの地に逃れ、小庵を結んだのが始めと伝えられ、平家の守り神である弁天様の祠がある。境内には西国三十三所霊場がある。
佐味田川駅から4112m