苦楽園口駅
苦楽園口駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した苦楽園口駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。水辺の生き物を観察する人も多い「樋之池公園」、パンと季節の食材を組み合わせた豊かな味わい「CONCENT MARKET」、「お茶の菓さいさい」など情報満載。
苦楽園口駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 81 件
樋之池公園
水辺の生き物を観察する人も多い
野鳥が多く訪れる大きな池が特徴の公園。すべり台や砂場などの子ども用遊具のほか、テニスコートやプールといったスポーツ施設もあり、いつも楽しそうな声が響く。スポーツ施設は有料。
苦楽園口駅から946m
CONCENT MARKET
パンと季節の食材を組み合わせた豊かな味わい
粉は数種類をブレンドし、低温長時間発酵法で風味、味わいを引き出している。「コミュニケーションするパン」がコンセプト。
苦楽園口駅から948m
![CONCENT MARKETの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013970_00000.jpg)
![CONCENT MARKETの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013970_00001.jpg)
CONCENT MARKET
- 住所
- 兵庫県西宮市寿町5-15
- 交通
- 阪急神戸線夙川駅からすぐ
- 料金
- あおさとしらすのプティバゲット=151円/カンパーニュいちじくくるみ(2分の1カット)=432円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
夙川河川敷緑地
夙川沿いの緑と桜が美しい公園
川沿いには風情あふれる桜並木が立つ。さくらの名所100選にも選ばれており、毎年4月上旬に「さくら祭」が開催され、公園内は家族連れや花見客でにぎわう。
苦楽園口駅から1119m
![夙川河川敷緑地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001178_1422_1.jpg)
![夙川河川敷緑地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001178_4033_1.jpg)
双葉温泉
風情ある露天風呂が人気。クアハウス風の街角銭湯
フロント式でロビーもあり、銭湯としては充実の設備。湯はやや茶褐色のナトリウム泉。浴場には各種のジェットバスや超音波湯、本格派の岩露天風呂などがあり、ちょっとしたクアハウスのような趣だ。
苦楽園口駅から1418m
![双葉温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011023_1226_1.jpg)
双葉温泉
- 住所
- 兵庫県西宮市分銅町2-28
- 交通
- 阪神本線西宮駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人420円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/サウナ=130円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~23:00(閉館23:30)
辰馬考古資料館
貴重な文化財を数多く展示
酒造家・故辰馬悦蔵氏が設立。考古遺物は縄文期から広く各時代におよぶ。銅鐸のコレクションは質、量とも日本屈指の規模を誇る。富岡鉄斎の画、屏風などの名品も数多い。
苦楽園口駅から1636m
![辰馬考古資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001399_1760_1.jpg)
辰馬考古資料館
- 住所
- 兵庫県西宮市松下町2-28
- 交通
- 阪神本線香櫨園駅からすぐ
- 料金
- 大人200円、大学生100円、高校生以下無料 (65歳以上・障がい者2割引)
- 営業期間
- 3月下旬~5月上旬、6月中旬~8月下旬、10月上旬~12月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
西宮神社
商売繁盛・福の神、えべっさん
福の神・商売の神で知られるえびす様の総本社。本殿は三連春日造り、総檜造りで復元された。豊臣秀頼寄進と伝わる彩色の表大門は国の重要文化財に指定されている。
苦楽園口駅から1690m
![西宮神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001396_3895_4.jpg)
![西宮神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001396_3895_2.jpg)
西宮神社
- 住所
- 兵庫県西宮市社家町1-17
- 交通
- 阪神本線西宮駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~18:00(閉門)、3・9月は~18:30、4~8月は~19:00
十日えびす
商売繁盛・開運招福を祈願して100万人を超す参拝者が訪れる
商売繁盛の神・福の神“えべっさん”として親しまれている西宮神社。全国におよそ3500社ある戎神社の総本社で「十日えびす」には100万人を超す参拝者が訪れる。
苦楽園口駅から1691m
![十日えびすの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001159_2881_1.jpg)
![十日えびすの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001159_2881_2.jpg)
十日えびす
- 住所
- 兵庫県西宮市社家町1-17西宮神社
- 交通
- 阪神本線西宮駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 1月9~11日
- 営業時間
- イベントにより異なる、要問合せ、10日の開門神事福男選びは6:00~
西宮市大谷記念美術館
閑静な住宅街に建つ美術館
実業家大谷竹次郎氏の寄贈を受けて開館した美術館。クールベ、梅原龍三郎らの近代絵画などを所蔵。絵本原画展などの企画展やコンサートなども開催している。
苦楽園口駅から2020m
![西宮市大谷記念美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001398_4027_1.jpg)
西宮市大谷記念美術館
- 住所
- 兵庫県西宮市中浜町4-38
- 交通
- 阪神本線香櫨園駅から徒歩6分
- 料金
- 一般1200円、高・大学生600円、小・中学生400円 (展覧会により異なる、西宮市在住の65歳以上は証明書持参で割引あり、各種障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)